EMMA SALOKOSKI & ILMILIEKKI QUARTET / VI SÅLDE VÅRA HEMMAN

紅一点、1976年生まれのエンマ・サロコスキー&トランペットとピアノ・トリオの中年クァルテットによる北欧ジャズ・マナーのフィニッシュ・トラッド風アルバム、2009年作。この作以降、同じメンバーで2018年 & 2022年にもう2作のアルバムを吹き込んでいます。 1 Får Jag Lämna Några Blommor Arranged by Emm …

続きを読む>

DAVID KRAKAUER / MAZEL TOV COCKTAIL PARTY

出ました!(遅くなりました…)ロシアとポーランドのユダヤ系の血を引くアメリカ人ヴェテラン・クレズマー・クラリネット奏者 David Krakauer 当年とって66歳〜デヴィッド・クラカワーのレトロ・モードなクレズマーFUNK新作(2022)の登場ですよ〜!北米 “Tzadik” レーベルからアルバム・デビューしたのが 1995 年、 …

続きを読む>

CHARLOTTE RAMPLING / COMME UNE FEMME

イタリア映画『愛の嵐』1973(リリアーナ・カヴァーニ監督作品〜ルキノ・ヴィスコンティ絶賛の映画でした…)ナチ帽かぶって上半身裸&サスペンダーの名演があまりにも有名?ジャン・ミッシェル・ジャールの奥さんでもあった(離婚)英国生まれの女優さんですが、歌い手(語り手)としては70年代半ばからドーナッツ盤を幾つかリリース、後年、フランス語と英語で3枚の …

続きを読む>

TINY STEP “SOUTHSIDE” TRIO / FIRST FLIGHT – ブルースで踊ろう

ハモンドオルガン、キーボード奏者の山口ゆきのりによるソロユニットの一つのトリオ。 1999年ハモンドオルガンのインストバンド、FULL SWING のリーダーとして活動を開始。並行して、曽我部恵一 PINK BAND への参加や、サニーデイサービスのレコーディング、真心ブラザーズなどのライブ参加などサポート活動、CM音楽など、ハモンドオルガンを軸に精力的に活 …

続きを読む>

WAAJU / GROWN

1 Moleman 2 Listening Glasses 3 Rollando 4 Time’s Got A Hold 5 Wassoulou 6 Grown Bass – Joe Downard Congas, Percussion – Ernesto Marichales Drums, Percussion, Producer – Ben Brown …

続きを読む>

Franck Tortiller, Yves Rousseau, Bojan Z, Louis Winsberg, Andy Sheppard, Thomas De Pourquery, Airelle Besson, Anne Paceo, Théo Ceccaldi, Fidel Fourneyron / SOUS LES POMMIERS

Live at Festival Jazz Sous Les Pommiers, 2022 CD 1 1 Here and everywhere 6:14   Composition ANNE PACEO   Texte ANNE PACEO, MARION RAMPAL 2 My wife’s gynaecologist doesn’t …

続きを読む>

THEO PASCAL / QUAMUNDOS 2 FEAT CARMEN SOUZA

★テオ・パスカル/クアムンドス 2(feat. カルメン・ソウザ) ポルトガル・ミュージック・シーン最高のベーシストが 〈国境のない音楽〉をコンセプトに構築した多文化混交ジャズ・サウンド!  ワールド・ジャズ・シーンにおいて国際的な評価を得ているポルトガル出身のベーシスト/作曲家/プロデューサー、テオ・パスカル。同国最高のベース奏者と称賛される一方で、カーボ …

続きを読む>

SELENE SAINT- AIME / POTOMITAN

マルチニーク出身の女性ベーシスト兼歌手のセカンド作。 テナー・サックス、トランペット、ヴァイオリン、チェロと共に、コンテンポラリー~アヴァンギャルドな音像を聞かせる音楽性ですが、マルチニークの伝統的太鼓“カ”と“ベレ”の名手も参加し、クレオール~フレンチ・カリブ色もかなり濃厚に感じさせます。そのことは、アルバム・タイトルが、ハイチやマルチニークのヴードゥーの …

続きを読む>

TOOTS THIELEMANS / THE SOUL STATION, the complete 1952-1961

ベルギー生まれのハーモニカ&ギター&口笛の奏者、ジャン=バティスト・フレデリク・イジドール・”トゥーツ”・シールマンス(1922-2016)の米国を足場に国際的に活躍し出した時期の録音〜8枚の初期LPアルバムをコンプリートした4CDセットですね。 Disc 1 TOOT’S QUARTET  10 inch LP-1952 …

続きを読む>

NINA SIMONE / NINA’S BLUES 1959-1962

  個性的な歌声で知られ、映画『サマー・オブ・ソウル(あるいは、革命がテレビ放映されなかった時)』でも、際だった個性を見せつけてくれていたジャズ・シンガー、ニーナ・シモンの初期音源を網羅した77曲収録のCD4枚組です。N.Y.の名門ジャズ・レーベル、ベツレヘムからリリースされた記念すべきデビュー・アルバム『Little Girl Blue』以降、絶 …

続きを読む>

MARY LOU WILLIAMS / THE ASCH RECORDINGS 1944-47

メアリー・ルーが自身の最初期の名演を再演奏した40年代録音音源をコンパイル  本作は女性ジャズ・ピアニストの草分け/作曲・編曲家メアリー・ルー・ウィリアムス(1910—81)の最初期の名演の数々を、1944年から3年間のあいだにアッシュ・レコーズ創設者モー・アッシュ立ち会いのもと再録音、77年にLPアルバムとしてまとめたものを復刻した作品だ。「Drag &# …

続きを読む>

MAD MADMEN / MENTAL BREAKDANCE

転調変調だらけのひねくれぶりが心地いい! ソウル/ファンク/ジャズ/ロックの折衷サウンド!  これはなかなか凄いバンドが出て来ました。ギター/ベース/ドラムズというシンプルなロック・トリオ編成のバンドなのですが、ミュージシャンシップが高い上に一筋縄ではいかない音を繰り出しまくっています!冒頭いきなりジャズ・コードを多用した甘く切ないメロディのワルツからスター …

続きを読む>

go top