WARSAW VILLAGE BAND / WATERDUCTION

★ワルシャワ・ヴィレッジ・バンド/ウォーターダクションポーランドの伝統民俗楽器を中心とした美しいアンサンブル・サウンドで マゾヴィアの大動脈〈ヴィスワ川〉の流れを音楽化 ! 中央ヨーロッパの国ポーランドを代表するトラッド系ミクスチュア・バンド、ワルシャワ・ヴィレッジ・バンド。2020年リリースの本作では、同国の歴史的地方マゾヴィアの大動脈でもあった〈ヴィスワ …

続きを読む>

EIVOR / HUMAN CHILD

★アイヴォール / ヒューマン・チャイルド フェロー諸島、そして北方ヨーロッパ最高の女性歌手、 アイヴォールの2007年の作品。 ドーナル・ラニーのプロデュースのもと、 多くのアイリッシュミュージシャンが参加した。 (メーカーインフォより) 1. Mannabarn 2. MYrkursins nadi 3. Grat ei 4. Mother Teresa …

続きを読む>

JOANNE MCIVER & CHRISTOPHE SAUNIERE / CANTY

スコットランドの神秘の島、アラン島出身のミュージシャン/作詞作曲家/民話研究家/作家のジョアンヌ・マッカイヴァーとフランス人ハーピスト、クリストフ・ソーニエールのデュオ・ユニットによる2018年作です。サントラから伝統に特化したもの、14年作ではジャズにアプローチしたりと、作品を重ねてきたこのコンビ。息のあったところを示してくれる、寛いだ雰囲気のアルバムに仕 …

続きを読む>

BENDIK BAKSAAS / SEINE SVIV

Bendik Baksaas (electronics), Helga Myhr (vo), Silje RisdalLiahagen (vo), Gunnlaug Lien Myhr(vo) テクノ/クラブ・ミュージック界で活動するエレクトロニクス使い/作曲家が、ノルウェーの伝統的なフォーク・チューンを取り上げて作ったアルバム。ということで、空間的な広がり …

続きを読む>

ZAKOPOWER ‎ / NA SIEDEM

05年結成〜今もって活躍中、ベーシスト、セバスチャン・カルピェル=ブウェツカ率いるポーランドはザコパネのトラッド / スカ / ロック・バンド、ザコパワー2007年のヒット・アルバム作!勢いありましたねえ、 1 Galop 4:10 2 Tupany 3:42 3 Czas Nieuchronny 4:42 4 Lu Li La 4:21 5 Zbuntow …

続きを読む>

JACKIE OATES / THE JOY OF LIVING

ナチュラル系UKフォーク・シンガーの2018年作! イギリスの放送局BBCが2003年に開催したフォーク・ミュージックのコンペティションでファイナリストに選ばれたことがキッカケで注目されるようになった女性フォーク・シンガー/フィドル奏者のジャッキー・オーツ。2016年の夏より録音を開始した本作では、娘の誕生や最愛の父との別れなどの経験を反映した彼女のオリジナ …

続きを読む>

SIGURD HOLE TRIO / ENCOUNTERS

Encounters by Sigurd Hole Trio   Sigurd Hole – BASS Jarle Vespestad – drums Håkon Aase – violin ダブルベース、ドラムス、 ヴァイオリンによるトリオ演奏で、 JAZZ&ノルウェイのトラッド風味を 感じさせるインプロ系イン …

続きを読む>

GORAN MANSSON & FRIENDS / OL JANSA

★ヨーラン・モンソン&フレンズ /オール・ヤンサ <日本 – スウェーデン国交150周年記念公演決定! 2018/5/13〜2018/5/19> <日本 – スウェーデン国交150周年記念アルバム> 北欧の笛の魔術師が、スウェーデンの伝説の笛奏者を蘇らせるプロジェクトに挑む。 日本人琴奏者も参加したこのアルバムは、スウェー …

続きを読む>

Trebunie Tutki & Quintet Urmuli / DUCH GOR,THE SPIRIT OF THE MOUNTAINS

さて注目のポーリッシュ・トラッド、〜ポーランド南部、タトラ山嶺の地、ザコパネのトラッド・グループ、トレブニ・トゥッキと、グルジアはコーカサス山脈の中央に位置する高峰、 カズベク山麓のフォークロア・グループ、キンテート・ウルマリの共演盤!2016年リリース作、初入荷です!同じくハイランダーとして、永きにわたり自由な羊飼いとして代々暮らし、平地の生活とは価値観を …

続きを読む>

CURLY STRINGS / HOOLIMA

★カーリー・ストリングス / 思いやり <豊かな自然と最先端ITで知られる、北欧エストニアの音楽> アコースティックな音楽とメッセージが一つになって、聴く人の心を揺さぶる。世代を超えて愛されるグループの最新作! ★エストニアの首都タリンは「魔女の宅急便」のモデルの一つにもなった古都。またエストニアはSkypeを開発した国としても知られ、先進のIT技術と伝統的 …

続きを読む>

SERGE BOUZOUKI, PADDY LEMERCIER / L’USAGE DU LUTH

元マリコルヌのヴァイオリニスト、パディ・ルメルシエが、セルジュ・ブズーキと名乗る謎のブズーキ奏者と組み、弦楽器をフィーチャーしたインド、アラブ、トルコ、イスラエル、フランスの伝統曲を取り上げた、旧世界弦楽器音めぐり。2005年の作品ですが、世界で誰一人話題にしなかったらしく、youtubeには映像ゼロ! ググっても情報は下記リンクのみです。70億人ダダ漏れの …

続きを読む>

BREABACH / ASTAR

スコットランドの人気トラッドバンドの2016年作。5年にわたるワールドツアーの最中に出会ったノルウェー、ケベック、オーストラリア、ニュージーランドのミュージシャンたちをゲストに、瑞々しいアコースティック演奏を聴かせてくれます。  

続きを読む>

DREAMER’S CIRCUS / SECOUND MOVEMENT

別の惑星から届けられた、本格派のフォーク・ミュージック。深く心から傑作だと断言する。―Peter Bastian デンマーク・フォーク・アワード2015 最優秀アルバム賞受賞/最優秀フォーク・コンポーザー賞ノミネート ◆ドリーマーズ・サーカス 2013年にアルバム・デビューして、瞬く間にヨーロッパ中で旋風を巻き起こした、 デンマーク出身の北欧フォーク&クラシ …

続きを読む>

DREAMERS CIRCUS / A LITTLE SYMPHONY

★ドリーマーズ・サーカス/リトル・シンフォニー >来日記念盤! 新たなデンマーク伝統音楽がここに創造され、ここから新たな歴史が始まる!新人とは思えないほどの成熟したアンサンブルを聴かせ、ヨーロッパ中で旋風を巻き起こした1stアルバム。 とてつもない完成度、ヴィルトゥオーソ、溜まらない音楽体験!―Peter Ahlbom, Spelmannen (SE) デン …

続きを読む>

go top