★ロス・グアナバナ / ロス・グアナバ 最高のメキシカン・レゲエ! 雑誌『トランジット』メキシコ特集でも紹介! 豊穣な音楽を擁するメキシコ発ミクスチャー・レゲエ・グループ! 入手困難CD盤がようやくメキシコ・プエブラから到着!! コロナ禍を経ての4枚目最新盤。 「国内では、ラストリージョス、アンティドーピングといったミクスチャー・レゲエのベテラングループはも …
続きを読む★ロス・グアナバナ / ロス・グアナバ 最高のメキシカン・レゲエ! 雑誌『トランジット』メキシコ特集でも紹介! 豊穣な音楽を擁するメキシコ発ミクスチャー・レゲエ・グループ! 入手困難CD盤がようやくメキシコ・プエブラから到着!! コロナ禍を経ての4枚目最新盤。 「国内では、ラストリージョス、アンティドーピングといったミクスチャー・レゲエのベテラングループはも …
続きを読む1 PEDRO VARGAS / MADRECITA -B OLERO, MEXICO 2 JUAN LEGIDO / CAINO VERDAD -CANCION, COLOMBIA 3 CONJUNTO CASINO / COMO UNA MADRE – BOLERO, CUBA 4 EMILIO RAMIL / SILENCIO -TANG …
続きを読む“Reves” 01 11 02 2 03 9 04 5 05 3 06 8 07 10 -feat. La Compañia Nacional De Danza Folclórica Del Instituto Nacional De Bellas Artes 08 5.1 -feat. C …
続きを読む1952年から59年にかけてのボレロのヴィンテージ録音20曲を収めた、仏フレモー社のアンソロジーです。プエルトリコのボビー・カポーにダニエル・サントス、キューバのアントニオ・マチンやビエンベニード・グランダ、オルガ・ギジョー、チリのルーチョ・ガティカ、ブラジルのトリオ・イラキタン、メキシコ系アメリカ人のアデリーナ・ガルシア、メキシコのトーニャ・ラ・ネグラのト …
続きを読む高くって申し訳ありません! ナタリア・ラフォルカデ、2022年の新譜です。 先の5年間、MUSAS Vol.1 (2017) & 2 (2018) から UN CANTO POR MEXICO Vol.1 (2020) & 2 (2021) と、中南米各地のフォークロアから、ボレーロ、カンシオーンやランチェーラといったラテン〜キューバ〜メキシ …
続きを読む1 El Baile Del Gavilán 2 Güe – Güe – Güepa 3 Muévete Más 4 Toma Que Toma 5 Asereje 6 Vato Loco 7 El Berembembem 8 El Mal 9 Rica Y Apretadita 10 Ladrón 11 Cumbia Sampues …
続きを読む自作自演歌手、レオネル・ガルシア (1975-) 、2000年にラテンPOPデュオ、シン・バンデーラ(with ノエル・シャリス)でデビュー、4枚のアルバムを残した後、デュオ解消2011年よりソロ活動を開始。本盤はメキシコの女性歌手10人を招いてデュオを取るソロ3作目(2013)。ナタリア嬢が若い! 1 Te Voy A Perder Featuring – …
続きを読むPUTUMAYO PRESENTS FEELS LIKE HOME ★ V.A./フィールズ・ライク・ホーム ~ ソノラ国境地帯のうた – リンダ・ロンシュタット:ミュージカル・オデッセイ リンダ・ロンシュタット×PUTUMAYO共同編集 アリゾナ州南部ソノラ国境地帯で育ったリンダの音楽回顧録 1970〜80年代米国西海岸音楽シーンを代表する …
続きを読む1 Simuna 3:36 Composed – Manuel Reyes Cabrera Double Bass – Chuco Mendoza Guitar – Angel Chacón Marimba – HIlario Sánchez Del Carpio Saxophone – Paul Cohen Voice – Lila Downs 2 Nue …
続きを読むイルマ・ビラ(1916-1993)、メキシコ、最初の女声ランチェーラ人気女性歌手の一人であり、女優としても活躍、主に1940〜50年代に大きな人気を得、ファルセットの女王と呼ばれました。メキシコのみならず、スペインでも大きな人気を得ましたが、本CDは、スペインでリリースされたベストとなります。 1 La Viajera Ranchera 2 E …
続きを読む★V.A./サトゥルノ 2000〜ラ・レバハーダ・デ・ロス・ソニデーロス 1962-1983 メキシコのDJカルチャーが生んだ神秘の音楽レバハーダ! ドイツが誇る〈アフロ・レアー・グルーヴ専門レーベル〉アナログ・アフリカが、メキシコのDJカルチャーが生んだ神秘の音楽レバハーダを紹介する編集盤を制作した。スペイン語で「減らす/下げる」という意味を持つレバハーダ …
続きを読む2020年に90歳で亡くなった、メキシコ映画黄金期を代表する女優で歌手のフロール・シルベルトレ(本名:ギジェルミナ・ヒメネス・チャボーラ)のムサルト・レーベルでの最初のアルバムのストレート・リイシューCD-Rです。“ラ・センティメンタル”“ラ・ボス・ケ・アカリシア”“ランチェーラの魂”“メキシコ歌謡の女王”など、多くの異名を持つフロール・シルベルトレは、まず …
続きを読むチリ出身女性歌手ながら、メキシコを拠点に活躍。ナタリア・ラフォルカデからの影響を自ら認めているようですが、確かにこの2021年作、ソングライティングから歌い口まで、これまでになくナタリア嬢路線に沿ったアルバムでしょうね…。同じく2021年5月の作>こちら “SEIS” は、その道のスター男声&人気クンビア楽団も迎え、マリア …
続きを読むモン・ラフェルテ2021年5月の作、再入荷しています。チリ人ですけど、マリアッチ、ランチェーラ、バンダ・スタイル&クンビア・メヒカーナに特化した内容…。時にグッとコブシをこめ情念ほとばしる熱唱を聞かせ、時に柔らかなロリ声をしんみりと聞かせる、この人らしい自在な喉使いの2面性を強調した作とも聞こえます。そんな歌い口の振り幅において、過去、メキシコ歌 …
続きを読む★V.A./メキシコ・ユカタン地方の抒情歌謡集 メキシコ・ユカタン地方の歌謡“カンシオーン・ユカテカ”の魅力を伝える貴重な編集盤が国内制作でリリース! 古き良きラテン音楽を中心とした編集盤を制作してきた〈竹村オフィス&サンビーニャ〉の新作が登場することになりました。今回はメキシコ・ユカタン地方の音楽、カンシオーン・ユカテカ (ユカテカ歌謡)にスポットを当て …
続きを読む