見逃していました…去年の作、主にドイツ系の音楽家達と共演し、ユーロ・ジャズに行ったり、ミクスチュアーに走ったり、やや迷走気味だったモロッコのグンブリ&ギター奏者、マジッド・ベッカス 66歳、初心に帰ったのか?シンプルなグナワ・ブルースはじめ、デザート・ブルースやマンデ・ブルースに接近した曲も含みつつ、ブルージーなテイスト満載のアルバム、これまでの …
続きを読む見逃していました…去年の作、主にドイツ系の音楽家達と共演し、ユーロ・ジャズに行ったり、ミクスチュアーに走ったり、やや迷走気味だったモロッコのグンブリ&ギター奏者、マジッド・ベッカス 66歳、初心に帰ったのか?シンプルなグナワ・ブルースはじめ、デザート・ブルースやマンデ・ブルースに接近した曲も含みつつ、ブルージーなテイスト満載のアルバム、これまでの …
続きを読むソフィタ、このアルバム1枚残して、どこへ行ってしまったものか…。テッサロニキの>“SAL.A.T.A.”バンド(ヴァラエティ〜お笑い系?)で5年間、歌っていたそーですが、そんな彼女の、ブルースあり、フォーキーあり、スウィングやオールド・タイミーありのこの最初で最後のアルバム。結構好きだったんですが…、たぶんバックはSAL. …
続きを読むハモンドオルガン、キーボード奏者の山口ゆきのりによるソロユニットの一つのトリオ。 1999年ハモンドオルガンのインストバンド、FULL SWING のリーダーとして活動を開始。並行して、曽我部恵一 PINK BAND への参加や、サニーデイサービスのレコーディング、真心ブラザーズなどのライブ参加などサポート活動、CM音楽など、ハモンドオルガンを軸に精力的に活 …
続きを読むRecorded on November 23, 1964(unreleased live) 1 Forever on My Mind 2 Preachin’ Blues 3 Empire State Express 4 Death Letter 5 The Way Mother Did 6 Louise McGhee 7 Pony Blues …
続きを読む1 My Baby Done Changed The Lock On The Door 4:16 2 The Midnight Special 3:26 3 Hooray Hooray 4:20 4 Deep Sea Diver 5:18 5 Pick A Bale Of Cotton 3:03 6 Drinkin’ Wine Spo-Dee-O …
続きを読むRecorded in 1959 at Como, Mississippi by Alan Lomax A1 Shake ‘Em On Down 2:45 2 Good Morning Little Schoolgirl 2:58 3 Keep Your Lamps Trimmed And Burning 3:11 4 F …
続きを読む熟練奏者によるテクニカルなギター・アルバム ! ミズーリ州スプリングフィールド出身のギタリスト:パット・ウェッブ(1931-2013)。ピアノ奏者ブラインド・トミー・ハントとやC/Wグループ:ザ・ウェスタンアイルズなどのツアー・ステージでキャリアを積み、演奏者として円熟期を迎えていたた彼が、1977年にリリースした作品がこちらです。長年の間に培われた巧みな技 …
続きを読むClassic R&B, Blues Christmas Cuts 1953 – 56 1 Oscar McLollie / Dig That Crazy Santa Claus 2 Jackie Wilson & The Dominoes / Christmas In Heaven 3 Phil Moore / Chincy …
続きを読む>こちらに続く三作目、去年の年頭にリリースされていたようですが…>こちらで知りました(毎度のことですが、陳謝&感謝)(って、今どきのアメリカン・ミュージック新譜に対してまったくアンテナがない当方で、新譜が出ていることも全く知りませんでした。前作けっこう好きだったのに、…すみません)。 ともあれ、たいしたもんですねえ、ヴァン・ダイクとラ …
続きを読む★ブルース・クリスマス 楽しく切ない、ヴェテラン・ブルースマンたちによる珠玉のクリスマス・ソング・コンピレーション! 毎回ユニークなコンセプトと共に世界の様々な音楽を分かりやすく紹介している米国のレーベルPUTUMAYO WORLD MUSICより、ヴェテラン・ブルースマンたちによるクリスマス・ソングの編集盤が登場しました!数々のブルース・クリスマス・ソン …
続きを読むピレウス派レベーティカの巨人、マルコス・ヴァンヴァカリスの息子さん、ステリオス・ヴァンヴァカリス、09年の作です。 1947年生まれ、7歳の時からブズーキを弾き、17歳で父のバックをつとめるようになり、その後、ヤニス・パパイオアーヌやヴァシリス・ツィツァーニス、ケティ・グレイ、ヴィッキー・モスコリウ、そしてヨルゴス・ダラーラスら、レベーティカ〜ライカのスター …
続きを読む2007年9月22日、23日 に行われた、バッパーズ鴬谷東京キネマ倶楽部の2Daysライブの中より、厳選(?)した、怒涛(??)の記念すべきバッパーズ初のライブ盤です。メドレーを含む18曲収録、MC無し、曲だけで総尺78分。初心者の方から、長年のファンの方まで楽しめる、ライブベストといった内容になっています。 もちろんゲスト藤井康一、松竹谷清、国分友里恵のV …
続きを読むOriginally released in 1968 on LP by Reprise Records , US 1 Catch It 3:17 2 I’ll Be Your Baby Tonight 3:56 3 New Orleans Hopscop Blues 2:45 4 Trials, Troubles, Tribulations 4 …
続きを読むアラバマ生まれ、朝鮮戦争に従軍後、デトロイトへ向かいジョン・リー・フッカーと2年間を過ごしブルースの世界へ…、ハープを吹きギターを弾き語るシンガー、ルイジアナ・レッド(1937-2011)と、マルコス・ヴァンヴァカリスの息子、ブズーキを弾きレベーティカを歌うステリオス・ヴァンヴァカリス(1947-2019)の共作アルバム1994年作ギリシャ録音! …
続きを読むルイジアナのラファイエットでレコーディング、Cedric Watson (Violin), Corey Harris!! (Guitar), Vincent Bucher (Harmonica), Leyla McCalla (cello) と、所変われどバブカール・トラオレのギター、歌声はいつものようにシブイですねえ!マリ・サイドからはアラッサン・スマケ …
続きを読む