偉大なるグリオー歌手を偲んで行われたライヴを収録! TRIBUTE TO KASSE MADY DIABATE LIVE マリのグリオー歌手として世界的な人気を誇ったカッセ・マディ・ジャバテ(1949-2018)を偲んで2019年に開催されたトリビュート・コンサートの模様を収録したライヴ・アルバムが、フランスのレーベル“BUDA MUSIQUE”からリリース …
続きを読む偉大なるグリオー歌手を偲んで行われたライヴを収録! TRIBUTE TO KASSE MADY DIABATE LIVE マリのグリオー歌手として世界的な人気を誇ったカッセ・マディ・ジャバテ(1949-2018)を偲んで2019年に開催されたトリビュート・コンサートの模様を収録したライヴ・アルバムが、フランスのレーベル“BUDA MUSIQUE”からリリース …
続きを読むこちらで>★ 紹介済ですね(無断リンク陳謝&感謝)! 米国西海岸はオークランドを拠点とする、マリはバンバラ系の女性歌手、マリアム・ジャッキテをフロントに、とびきりサイケなでヴィヴィッドな“アフロ・ロック”を演じる7人組、オーケストラ・ゴールドのデビュー作です!このグループの由来は、そもそも、サウンド面の要と思しきギタリスト、エリック・ハーフェカーがマリを旅し …
続きを読む>★カストール爺の生活と意見 (無断リンク陳謝&感謝!) アヤ(アイヤ)姉さんの2年ぶりの新作ですよ、もう、その見るからに圧倒的な存在感?いよいよ、磨きがかかって来ましたねえ…、アネキと呼ばせていただきましょうか!?と、そういうことはともかく、仏 “VOGUE” の表紙を飾ったり、YOUTUBEで 前々作収録曲クリップ & …
続きを読む*マリのフラニ人女性歌手とソンガイ人ギタリストが残した幻の音源! 70年代にはすでにブルースの影響を受けた独自のサウンドを生み出すなど、西アフリカでもっとも早い時期に洗練された音楽性を作り出していた音楽家のひとりが、〈マリのジョン・リー・フッカー〉ことアリー・ファルカ・トゥーレ。そのアリーと、マリ南西部のディリという村出身のグリオー女性歌手インナ・ババ・クリ …
続きを読む★レイル・バンド / ビュフェ・オテル・ドゥ・ラ・ガール 1 Jurukan 7:59 2 Marabayasa 5:21 3 Bajala Malé 4:50 4 Sunan 6:25 5 Duga 7:55 6 Tidiani Koné 4:40 7 Nantan 4:57 8 Moko Jolo 5:54 *帯&日本語解説付
続きを読む>こちらで紹介された作品ですね! 無断リンク、いつもスミマセン! 1.Dossoké 04:31 2.Fula Folly 04:32 3.Miniamba 05:15 4.Wariko 03:51 5.Super Koulandjan 04:50 6.Kobayé 03:56 7.Commandments 03:47 8.Atoh 04:49 9.Sira …
続きを読むマリのマンデ・ギターの名高いヴァーチュオーゾふたり、故ブバ・サッコと、ジェリマディ・トゥンカラに師事して来たバブカール・ジャバテ、グリオ家系のジャバテ一族に生まれ、今年48歳だそうです。 >こちらで紹介されていたCDですね(陳謝&感謝)!なんとか少し、再入荷しました。 で、1曲目 “L’amour” を聞いて、期待に違わぬ …
続きを読むマリとの国境近くの砂漠地帯、モーリタニア側にあるムベラ難民キャンプで、トゥアレグ&アラブ人音楽家達により結成されたムベラ・アンサンブルの初アルバム+“ミスター・エレクトロ・シャーマン” と呼ばれるイタリア出身の DJ カラブがプロデュース&ミックスで参加、ムベラ・アンサンブルの演奏をアップデートしています。 1. Desert Storm 2. The We …
続きを読む>こちらで紹介されてたCDですね(無断リンク陳謝&感謝)! 遅くなりました。3月に AFTER YOU さんを読んで、即オーダーしたんですが、あのーマダ着いてないんですけど…と、メールを入れたところ、あっ、まだ送っていませんでした、ということだったので返金していただきました。そんなんバッカリだなあ、最近、なんか悪いことしたのかなあ、オレ。って、そ …
続きを読むRecorded in Mali , Switzerland & USA 1 Maraca Foly 6:57 by Sinaly Papus Diabaté & Kanouya Band 2 Kara Bara/Koukouba 4:29 by Sinaly Papus Diabaté, Madou Keita & …
続きを読む情勢不安定なマリのこと、現在、米国に住まうというマリ南西部、ワスル音楽の女王、ウム・サンガレ新作は、前作前々作と続いた仏レーベル制作陣とは手を切って、古巣のワールド・サーキットからリリース。で、CDの表題 “TIMBUKTU” が気になって聴き始めたら、なんと冒頭曲はスライド・ギター入り、トンブクトゥ流儀のブルースっぽい曲と聞こえます …
続きを読む3 MA〜Madagascar, Mali, Morocco 1 Anfass / Les Souffles / Breath 6:11 2 Awal / Parole / Speech 8:53 3 3MA 5:01 4 Kouroukanfouga / L’Élévation / Elevation 5:13 5 Rania / La Fil …
続きを読む>こちらで紹介されていました(無断リンク陳謝&感謝)!流石、これは見っけものですねえ、ニジェールをベースにブルキナ・ファソ、マリ出身のトゥアレグも集ったグループとのこと。このダグ・テネレ、ちょっとコレまでの砂漠のブルースとは違う感じですね、…う〜ん、というより、その“ブルース”という言葉が、このダグ・テネレの音楽をストレートに受け取るのを、ちょっ …
続きを読む1 Aiulado 6:33 2 Kali Baba 2:29 3 Doni Doni 3:27 4 A Boli La 3:40 5 Black Rock 3:14 6 Il Faut Pas Ecouter 3:10 7 Kele Kele 4:57 8 E Mamada 3:43 9 Angha Sabali 3:22 10 Griot …
続きを読む30年近くもの間、マリを拠点に世界的な音楽活動を続けて来たアビブ・コワテ&バマダ。そのリーダー、アビブ・コワテが初の単独名義ソロ・アルバムを発表したのが2014年、その4年後となるセカンド・ソロが2018年の本作ですね。今のところ最近作となりますが、リリースから4年後の遅かりし初入荷となりました(リリースされたのは知ってはいたんですが、発売当時、なかなか入荷 …
続きを読む