デリヤ・ユゥドゥルム、ベルリンを拠点に活動するトルコ系ドイツ人シンガーソングライター。歌とバーラマを担当するバンド “Şimşek =シムセック(雷の意)” で、アナトリアのフォークロアと欧米20世紀後半のサイケデリアを融合させ、2016年よりBongo Joeレーベルから12inch や アルバムをリリースして来ました。本CDは、それぞれLPアルバムとして …
続きを読むデリヤ・ユゥドゥルム、ベルリンを拠点に活動するトルコ系ドイツ人シンガーソングライター。歌とバーラマを担当するバンド “Şimşek =シムセック(雷の意)” で、アナトリアのフォークロアと欧米20世紀後半のサイケデリアを融合させ、2016年よりBongo Joeレーベルから12inch や アルバムをリリースして来ました。本CDは、それぞれLPアルバムとして …
続きを読む〈フジロック2022〉で大旋風を巻き起こしたトルコ&オランダ混成バンド! 待望の新作はヴィンテージ・サウンドに拘った原点回帰作! 昨年夏、フジロック2022の最終日に登場し、会場にいた観衆のみならずインターネット中継を観たたくさんの音楽ファンが大絶賛を送ったのが、アルトゥン・ギュンの熱いステージングでした。さらに『CDジャーナル2022 秋号』には、音楽ライ …
続きを読む西アジア〜バルカンまでのジプシー系音楽! アルメニアのウード奏者、トルコのカーヌーン奏者、マケドニアのクラリネット奏者によるインスト・トリオ。2012年にアメリカのTraditional Crossroadsから“Soundscapes”でデビューし、その後2015年にはトルコ伝統音楽の総本山KALANから“Three Of Us”をリリース、トルコ国内でも …
続きを読む1. Orkous 2. Kabl Ma Nessallem We Nemshy 3. We Mesheet 4. El Hob Matnassash 5. Ala Shat El Nesyan 6. Law Laffeina El Ard 7. Ana Gaya Habibi Funk 020: Orkos by Maha
続きを読むトルコ〜黒海沿岸在住のラズ人によるライン・ダンス系音楽”ホロン”マニアの皆さん、大変、お待たせしました!ホロンのアダルト・オリエンテッド・ロック・アーティストと噂されて来た(誰がそんなこと言ってるのか?)イスラム・ユルドゥズのCDが初入荷して来ましたよ!(誰も待っていない?)放物線を描くように下降して行くラズ人ならではの伝統ヴォーカル・パターンに …
続きを読む10年ほど前にパリという異文化の坩堝で出会った、Pierre-Yves Casanova, Nicolas Borne, Hervé Carvalho, Guido Minisky, Kenzi Bourras の五人、フランスとアルジェリアをバックグラウンドに持つ強力なコレクティヴ。シャープな西洋のエレクトロニック・ミュージックと東洋のサウンド&ヴォーカル …
続きを読むトルコの人気女性歌手ユルドゥズ・ティルベの08年作です。この人は毎回毎回ハズレませんね。ポップスでありながら、前時代のトルコ民謡~歌謡性を忘れません。どの曲にもサズやカーヌーン、ジュンブシュ、クラリネット、ウードなど民俗楽器がフィーチャーされ、しっとりとした曲想に、少々ハスキーな歌声がイイですねえ。16ページのフルカラー・ブックレットはユルドゥズの写真集にな …
続きを読む1 Kendinle Kalırsın 4:24 2 Mecnun’um Leyla’mı Gördüm 4:06 3 Nisan Valsi (Doğaçlama) 3:13 4 Toprak 6:04 5 Yalan Dünya 6:13 6 Sıradan Bir Gün 4:37 7 Sebep 4:14 8 Anan Var …
続きを読む>こちらの女性SSW のファースト・アルバムですね!当店初入荷です。レアーです! 1 Bin Doz Öfke 2:45 2 Büyük Kaçış 3:37 3 Sır 4:16 4 Köprünün Tam Üstünde 3:21 5 Kettle 2:59 6 Derinde Bir Şey Var 4:46 7 Sarhoşken Pişkin, …
続きを読む>こちらの最近作ヒットでも知られる、現在トルコの女声ポップを代表する人気歌手の一人、ギュルベン・エルゲン(1973年生まれ)、1997年のデビュー以来、既に11作のアルバムをリリースしていますが、そんな中でも異色作?ギター弾き語り風フォキーなアコースティック路線をじっくり聞かせる、2009年の8作目となるCDが久々再入荷しました(と言っても、中古盤ですが&# …
続きを読む“中央アジアのマドンナ” と呼ばれた女性歌手がトルコで残した2015年作! 〈中央アジアのマドンナ〉との異名を持つウズベキスタン出身の女性歌手ユルドゥス・ウスマノヴァ(1963- )。政治的な理由で2008年よりトルコに移り住み音楽活動を行なっていた彼女は、その地でトルコ・マーケット向けのアルバムを制作し話題となった。そんな彼女がトルコで制作した現時点でのラ …
続きを読むヘナをテーマにした無国籍エスノ音楽! イスラーム世界やインドにおいて幸運をもたらす植物と信じられ、結婚式など人生の大切な儀式で使われるハーブとしても知られるヘナ(ヘンナ)は、ほかに女性のお洒落アイテムとして髪を染める染料や、身体に模様を描く染料としてもとても有名です。そんなヘナをモティーフにした作品がこちらで、制作されたのは2009年とちょっと古め。演奏し …
続きを読む昨今はPOPの世界で活躍する女性歌手、アイラ・チェリクとベルマ・サヒンという二人の人気女性歌手のデビュー録音となる、2007年にリリースされたCDの再発盤(再発売年不明)。オーソドックスなトルコ古典に発するサナート系有名曲群を、多くは女声ユニゾン+男声という3者合唱、もしくは女声ユニゾンで歌っている珍しい作です(こちらも沼くん現地買付品にて現品限りとなること …
続きを読む出ました!沼くん現地買付トルコ少数民族音楽CD編〜なかなかフツーには入荷しないものばかりセレクトしてもらいましたよ!で、こちらは、トルコ北東部の黒海沿岸に住まうラズ人の伝統ダンス音楽〜ホロンの女性歌手、アガサルリ・ゼーラの2013年作CD〜曲ごとに些少変化のついたポンチャック風打ち込み2ビート&擦弦ケマンチェ速弾き伴奏に乗せ、やや投げやりな風情も漂わせつつ、 …
続きを読む1 Al Ol 7:43 2 Taqsim Elijaho 9:47 3 Najemat El Shemal 4:05 4 Solo Arak 5:08 5 Taqsim Lami 4:57 6 Shacharut 16:37 7 Ein Radian – Taqsim 4:58 8 Sigalla 5:55 9 Zaman El Salaam …
続きを読む