2019年のUSツアーをニューヨークで終え、フィンランドに戻る前の2日間に伝説のダイアモンド・マイン・スタジオにレオン・ミッシェルに招かれ録音したという作品。まさにエル・ミッシェルズ・アフェアの世界といえる幻想的なサウンドのなかをボビーの歌声が美しい旋律の軌跡を残していく。今回初となるスペイン語で歌うフリップサイドも実に印象的。ボリビア出身の母親とのコミュニ …
続きを読む2019年のUSツアーをニューヨークで終え、フィンランドに戻る前の2日間に伝説のダイアモンド・マイン・スタジオにレオン・ミッシェルに招かれ録音したという作品。まさにエル・ミッシェルズ・アフェアの世界といえる幻想的なサウンドのなかをボビーの歌声が美しい旋律の軌跡を残していく。今回初となるスペイン語で歌うフリップサイドも実に印象的。ボリビア出身の母親とのコミュニ …
続きを読む☆セレンカ/ヴィロイ・ヴァルサ 北欧~東欧の伝統民謡を独自のアレンジで再構築する、カンテレ、ハルモニウム、トランペット編成のフォーク・トリオ フィンランド南東部に広がる森林と湖沼に囲まれたフィン・カレリア地方、および南~東スラヴ地方の伝統民謡を収集/研究し、カンテレ/ハルモニウム/トランペット(各自ヴォーカルとスタンピングも担当)といった特異な編成で演奏する …
続きを読む1 Rantaniitty 5:25 2 Ikkunani Alla 4:54 3 Jäätyvä Järvi 5:07 4 Viir 4:18 5 Siriasis 3:16 6 Stiinan Polska 4:52 7 Hambo O / EloS 4:17 8 Voi Sinä Likka 4:13 9 Loiste 2:33 10 Öiset As …
続きを読む紅一点、1976年生まれのエンマ・サロコスキー&トランペットとピアノ・トリオの中年クァルテットによる北欧ジャズ・マナーのフィニッシュ・トラッド風アルバム、2009年作。この作以降、同じメンバーで2018年 & 2022年にもう2作のアルバムを吹き込んでいます。 1 Får Jag Lämna Några Blommor Arranged by Emm …
続きを読む★エンミ・クヤンパー/ナニ フィン・カレリア民謡×ブルガリアン・ヴォイスによる美しくも鮮烈な超人気盤! フィンランドの首都ヘルシンキを拠点に活動しているフォーク・シンガー/カンテレ奏者/作曲家のエンミ・クヤンパー(1980- )は、フィンランド南東部フィン・カレリア地方の民謡と、バルカン民謡をスペシャリティとした音楽家/教育者として知られている。そんな彼女が …
続きを読むENKEL – Love Hurts Nordic Notes 巧い!可愛い!言うことなしのフィンランド民俗音楽クァルテット! ヴァイオリン、カンテレ、そして2名のメロデオン奏者という女の子4人で構成されたフィンランド民俗音楽クァルテット:エンケル。こちらは彼女たちの通算3枚目のアルバムとなります(2022年リリース)。美しく蛇行するヴァイオリン …
続きを読む* Clear Green Colored Vinyl ボビー・オローサ新作『ゲット・オン・ジ・アザーサイド』のインストゥルメンタル・アルバムです! Side A 1. I Got Love (instrumental) 2. Loving Body (instrumental) 3. Bobby’s New Mood (instrumental …
続きを読む★ボビー・オローサ / ゲット・オン・ジ・アザーサイドヴィンテージ・ソウル界の異端的歌手、ボビー・オローサ待望の新作登場!コロナ禍の体験を経て生み出されたまさに入魂の作品。繊細な甘い歌声、抒情的な歌詞、そしてコールド・ダイアモンド・アンド・ミンクが奏でる極上のR&Bサウンド。ボビー自身によるソウル・ジャズ的アプローチをもつギター・ソロも登場。何度も聴 …
続きを読む1 Eallima Bárut = Waves Of Life 4:07 2 Silbabiedju = Silver Cave 4:19 3 Cugu = Puppy 3:42 4 Nággu = Argument 3:34 5 Mii Leat = We Are 4:51 6 Texas 3:48 7 Dierpmesbákti = The Rock O …
続きを読むノルウェーのアノン・エグランドと、フィンランドはヴェーセンのミカエル・マリンによるハルダンゲル・フィドル&ヴィオラによるデュオ・インスト・アルバムです。通常よりも1オクターヴ音程を下げた落ち着いた音色で奏でられているという両擦弦は、まるでエグランド&マリンの静かなる対話を音楽にしたような趣き。どこからどう見てもシブイ男ふたりのダイアローグが、言葉少なに杯を交 …
続きを読む珠玉のメロディとスイングするアンサンブル。2010年代、ますます進化する北欧伝統音楽の最高傑作がこれだ! メロディと北欧フィンランドの西部、カウスティネン地方に伝わるペリマンニ(農村楽師)の文化を世界に伝える最高のバンド、JPP。いつものダブルベース、ハーモニウムに加え、今回がフィドルも4本から6本になり、合計8人編成の無敵のグループが誕生した。アメリカのス …
続きを読む☆ボビー・オローサ / ディス・ラブ カリフォルニアのチカーノ・ソウル/ローライダー・シーンから絶大な人気を獲得しているフィンランド育ちのラティーノ・ソウル・シンガー、ボビー・オローサが、世界中のソウル・ファンを魅了するフィンランドのティミオン・レコードからリリースしたファースト・アルバム。R&B黄金期を彷彿させる生々しいソウル・サウンドをバックに、 …
続きを読むA1 Sermon To The Birds A2 Carnivorous Flower A3 Untitled #34 B1 Sunless B2 Nightfall B3 That Obscure Object B4 The Nile
続きを読むHildá Länsman – laulu, joiku Ulla Pirttijärvi – laulu, joiku Teho Majamäki – percussion Samuli Laiho – keybord >☆ フィンランド北部のサーミ人 / 伝統歌謡としては欧州最古ともされる自然礼賛歌唱 “ヨイク” の歌い手、母娘ヴ …
続きを読む