BOBBY OROZA / GET ON THE OTHERSIDE, Instrumentals

* Clear Green Colored Vinyl ボビー・オローサ新作『ゲット・オン・ジ・アザーサイド』のインストゥルメンタル・アルバムです! Side A 1. I Got Love (instrumental) 2. Loving Body (instrumental) 3. Bobby’s New Mood (instrumental …

続きを読む>

BOBBY OROZA / GET ON THE OTHERSIDE

★ボビー・オローサ / ゲット・オン・ジ・アザーサイドヴィンテージ・ソウル界の異端的歌手、ボビー・オローサ待望の新作登場!コロナ禍の体験を経て生み出されたまさに入魂の作品。繊細な甘い歌声、抒情的な歌詞、そしてコールド・ダイアモンド・アンド・ミンクが奏でる極上のR&Bサウンド。ボビー自身によるソウル・ジャズ的アプローチをもつギター・ソロも登場。何度も聴 …

続きを読む>

ÅNON EGELAND & MIKAEL MARIN / SORPESOLL

ノルウェーのアノン・エグランドと、フィンランドはヴェーセンのミカエル・マリンによるハルダンゲル・フィドル&ヴィオラによるデュオ・インスト・アルバムです。通常よりも1オクターヴ音程を下げた落ち着いた音色で奏でられているという両擦弦は、まるでエグランド&マリンの静かなる対話を音楽にしたような趣き。どこからどう見てもシブイ男ふたりのダイアローグが、言葉少なに杯を交 …

続きを読む>

JPP / SKYWIRE

珠玉のメロディとスイングするアンサンブル。2010年代、ますます進化する北欧伝統音楽の最高傑作がこれだ! メロディと北欧フィンランドの西部、カウスティネン地方に伝わるペリマンニ(農村楽師)の文化を世界に伝える最高のバンド、JPP。いつものダブルベース、ハーモニウムに加え、今回がフィドルも4本から6本になり、合計8人編成の無敵のグループが誕生した。アメリカのス …

続きを読む>

BOBBY OROZA / THIS LOVE

☆ボビー・オローサ / ディス・ラブ カリフォルニアのチカーノ・ソウル/ローライダー・シーンから絶大な人気を獲得しているフィンランド育ちのラティーノ・ソウル・シンガー、ボビー・オローサが、世界中のソウル・ファンを魅了するフィンランドのティミオン・レコードからリリースしたファースト・アルバム。R&B黄金期を彷彿させる生々しいソウル・サウンドをバックに、 …

続きを読む>

SOLJU ‎/ ODDA AIGODAT (New Times)

Hildá Länsman – laulu, joiku Ulla Pirttijärvi – laulu, joiku Teho Majamäki – percussion Samuli Laiho – keybord >☆ フィンランド北部のサーミ人 / 伝統歌謡としては欧州最古ともされる自然礼賛歌唱 “ヨイク” の歌い手、母娘ヴ …

続きを読む>

KARDEMIMMIT / MIDNIGHT SUN

<森と湖と神話の国フィンランドのkawaiiフォーク・ミュージック> フィンランドを象徴する伝統弦楽器カンテレとコーラスで、伝統とポップな要素を混ぜ合わせた、今を生きる伝統音楽を生み出す4人組。 ★フィンランドはジャズやメタル音楽の他にも、豊かな伝統音楽がある事でも注目されています。カルデミンミットはカンテレ kanteleと呼ばれるフィンランドの国民的伝統 …

続きを読む>

FRIGG / FROST ON FIDDLES

フィドル・ミュージックの伝統を受け継ぐフィンランドのグループ!2002年にフィンランドで結成されたフリッグは、メンバー全員が同国の伝統音楽だけでなくブルーグラス/ケルト音楽/バルカン音楽/クラシック/ヘヴィメタルなど様々な音楽スタイルを吸収し、ついにはノルディック・フォークとアメリカのブルーグラスをミックスさせた新しい音楽〈ノードグラス〉というスタイルを作り …

続きを読む>

PRATT & MOODY / LOST LOST LOST

オールド・スクール・スウィート・ソウルの世界を呼び覚ますような雰囲気たっぷりのデュオ・グループ。元々はフィンランドの音楽サーキットでTuomo & Markusというユニット名で活躍してきたという。60年代後半のニュージャージー辺りのコーラス・グループのサウンドを完全に踏襲したスタイルは、世界中のソウル・ファンも唸らせている。バックは、レーベルのハウ …

続きを読む>

JAAKKO LAITINEN & VAARA RAHA / NAENNAINEN

北欧フィンランドの中でも北方の町ロヴァニエミ出身の5人組。バルカン・ジプシー音楽をベースにロシアのロマンス、フィンランド・タンゴ、フィンランドの伝統舞踏音楽フンパ…、実に様々な音楽要素を取り入れた雑食バンドです。アラブっぽいメロディーが登場するなど、非常に幅広い音楽嗜好で、雪国のバルカン音楽を豪快に演奏します。2015年の WOMEXに出演したそうで、今後世 …

続きを読む>

EMMA ELLIANE / DOVDDUT EAI GIELIS

16歳(にしては大人びているルックスですが)、フィンランド在サーミ女子SSWフォーキーROCK&POPな2016年作(既にセカンド)!ま、ハイティーンだとか、可愛いとかじゃなくて、その声、北欧のサーミ人ならではの少しばかり霧に烟ったような、どこかカスレたようでいてキュートな発声が、やっぱり気になりますよね、癖になります。サーミ語の節まわしも独特だし、基本、そ …

続きを読む>

KARDEMIMMIT / TAKI’S FACTORY -カルデミンミット『しあわせ』

重要!*コレを聴くと、ワールド・ミュージックにうつつを抜かしているオヤジでも “しあわせ” になれるという意味不明の噂、というか、流言がマコトシヤカに…? “しあわせ” になりたいオヤジ必聴!??? 以下、メーカーインフォより〜 ★カルデミンミット『しあわせ』 演奏スタイルはフィンランドや北欧各国に …

続きを読む>

go top