1 VOLVER 2 CUESTA ABAJO 3 VOLVIO UNA NOCHE 4 ARRABAL AMARGO 5 EL DIA QUE ME QUIERAS 6 GOLONDRINAS 7 LA CUMPARSITA 8 MI BUENOS AIRES QUERIDO 9 POR UNA CABEZA 10 SILENCIO 11 S …
続きを読む1 VOLVER 2 CUESTA ABAJO 3 VOLVIO UNA NOCHE 4 ARRABAL AMARGO 5 EL DIA QUE ME QUIERAS 6 GOLONDRINAS 7 LA CUMPARSITA 8 MI BUENOS AIRES QUERIDO 9 POR UNA CABEZA 10 SILENCIO 11 S …
続きを読む1 Me Cai de la Nube 03:10 2 Mi Tesoro 03:01 3 Con La Tinta De Mi Sangre 03:46 4 Conozco A Los Dos 02:57 5 Hay Ojitos 02:46 6 Mil Noches 03:54 7 Me Caiste Del Cielo 03:18 8 Tu Traic …
続きを読むメキシコにおけるキューバン系ラテン普及を支えた男性歌手とコンフントのカップリングCD!ロボ・イ・メロンはメキシコにおけるエル・グラン・フェジョーベのバックをつとめていました。サイコー! Tony Camargo 1959 RCA Mexico 01. La Pastora 02. Baila Vicente 03. El Partido por la mit …
続きを読む数年前から経済破綻が伝えられているベネズエラ、久しく彼の国からのCDも届かなくなってしまった中(ブラジルやキューバも、そうですが、CDというもの自体のリリースが激減してしまったようで)、それならば、もう、ということでしょうか?パリに活動の場を求め、本作、仏盤CDでデビューしたダリアーナ・ロペス嬢、欧州や南米や北米から集った色合いの異なったメンバー達とともに、 …
続きを読むOriginally released in 2021 アフリカのショナ族を起源とする楽器 – ムビラ(親指ピアノ)。アルゼンチンのミュージシャンの間でもサンティアゴ・バスケスを始め、現役世代のミュージシャンたちで修得に励むものが多くおります。さてこのカイ・ハインリッヒドルフの奏でる様々な種類のムビラを中心に、ディエゴ・ホセ・メンディボウレのスパ …
続きを読むフロール・スール・チェロ・トリオにゲスト参加&楽曲提供していたS.S.W. /チェロ奏者、マウロ・ヘンティレの清涼感溢れるフォーキーなフィジカル作品が登場!フロール・スールのデジタル配信のみだったポルトガル録音の2ndアルバム「Andrinha」にチェロ・トリオの一員としてゲスト参加するほか、本作収録”Desprender”の …
続きを読む先のパンデミック下でツアーができなくなってしまったオマーラに、ONE WORLD (去年、アデデジをリリースしてくれたレーベルですね!)がオファーして生まれた新作アルバム、ということになると思います。このアルバムをリリースの前後、欧米&南米ツアーを刊行したということですから、今年、92歳、オマーラはまだまだお元気そう、嬉しくなりますね。 多くはコロナ下のでの …
続きを読む>★無断リンク陳謝&感謝! 1 Falsia (Muliza Huancaína) 2 Huerfano Pajarillo (Huayno Ayacuchano) 3 Adiós Pueblo de Ayacucho (Huayno Ayacuchano) 4 Hermanoshray (Waylarsh) 5 Linda Paisana (Muliza …
続きを読むCD 1 1 Los Cisnes 2 Los Guaduales 3 Pueblito Viejo 4 Oropel 5 Yo También Tuve 20 Años 6 El Boga 7 Soberbia 8 La Cabaña 9 Ojos, Miradme 10 Copito De Hierbabuena 11 Mi Cafetal 12 Ací …
続きを読む★ロス・グアナバナ / ロス・グアナバ 最高のメキシカン・レゲエ! 雑誌『トランジット』メキシコ特集でも紹介! 豊穣な音楽を擁するメキシコ発ミクスチャー・レゲエ・グループ! 入手困難CD盤がようやくメキシコ・プエブラから到着!! コロナ禍を経ての4枚目最新盤。 「国内では、ラストリージョス、アンティドーピングといったミクスチャー・レゲエのベテラングループはも …
続きを読む青々とした山々、渓谷のせせらぎ、これら叙情風景を想起させる繊細でフレッシュなコンポジションと唄い口。 超一級の川沿い音楽、アコースティック・サウンド名産地、コルドバのS.S.W. アンドレス・ムラトーレの新作を正規国内盤CD化します! 2017年CDブックの形式でリリースされた「Del suspiro de los peces」(魚のため息)がここ日本でも高 …
続きを読む1 PEDRO VARGAS / MADRECITA -B OLERO, MEXICO 2 JUAN LEGIDO / CAINO VERDAD -CANCION, COLOMBIA 3 CONJUNTO CASINO / COMO UNA MADRE – BOLERO, CUBA 4 EMILIO RAMIL / SILENCIO -TANG …
続きを読むこちら、メキシコ歌謡名門芸能一家の3代目、今年の10月にハタチになる北米西海岸生まれ、現在もL.A. で活躍するアンヘラ・アギラールの2021年サード・アルバム(リリース時17歳)ですが、完全に見逃していました..。 アンヘラの父親は、俳優にしてランチェラの当代人気歌手ペペ・アギラール(>こちらで、“シエン・アニョス”をナタリアとデュエットしていた人ですね) …
続きを読む今となっては、映画音楽の巨匠として世界的に活躍するアルゼンチン・ブエノスアイレスの作曲家グスタボ・サンタオラージャ、アルゼンチンの伝統弦楽器、ロンロコをメインに演奏した作。ロンロコ特有の繊細な音色が、静かな憂愁を伝えます。 1. Way Up 2. Gaucho 3. Atacama 4. Coyita 5. Jardin 6. De Ushuai …
続きを読む