JOSEP MARIA RIBELLES & KEPA JUNKERA / ENLLA

★ジョゼップ・マリア・リベリェス&ケパ・フンケラ カタルーニャのハープ奏者ジョゼップ・マリア・リベリェスとバスクのトリキティシャ奏者ケパ・フンケラが共演した珠玉の1枚。両者の個性的な音色が美しく溶け合って、無二な世界を作りだしています。 ●ジョゼップ・マリア・リベリェスは独学でハープを弾き始め、後に著名な演奏家リナ・セラカラバサに師事。現在はケルティック・ハ …

続きを読む>

V. A. / HOMENAJE A MIGUEL HERNANDEZ

1910年生まれ、フランコ独裁政権下の42年に獄中死した20世紀スペインの伝説的詩人ミゲル・エルナンデス。没後75周年を記念し彼に捧げられた、オリジナル録音による2017年のオムニバス・アルバムです。ビクトル・マヌエルやミゲル・リオス、ジョアン・マヌエル・セラットといったスペインの大物ベテラン・アーティストたち、17年の来日でも話題となった女性シンガーのブイ …

続きを読む>

MILOS ZELEZNAK, ANNA / VTACIKY

  ギタリストでマルチ・インストゥルメンタリスト Miloš Železňák (banjo, gitary, mandolina, buzuki, spev)とヴォーカリスト Anna A. Hlaváčová によるアコースティック・アレンジのロシア、ルテニア、ウクライナ、モンテネグロ民謡〜試聴できるところ、ドコにもありませんが…( …

続きを読む>

LIV ULVIK / INN VADE

数々の受賞歴もあるノルウェーのジャズ系女性ヴォーカル・トリオ Eplemoya Songlag の中でも一人トラッド系フォークを下地に持った女性歌手 Liv Ulvik のソロ・デビュー作。プロジェクト INN VADE では詞と曲を彼女自身が書き、伝統的なフォークに根差しながらもプライヴェートな感覚も加味して独自のノルディック・トラッド・フォークを歌い綴り …

続きを読む>

KARI BREMNES / DET VI HAR

  1956年生まれ、アルバム・デビューから30年が経つカリ・ブレムネスの2017年9月リリースの最新作〜5年の歳月をかけて録音された16作目だそうですが、なるほど、深みありますねえ、タイトル “DET VI HAR” は “WHAT I HAVE” の意味だそうです(2015年リリースのシングル & …

続きを読む>

AFRODITI MANOU ‎/ POU PAS KARAVAKI ME TETOION KAIRO

1953年生まれの作曲家、詩人、そして歌い手のアフロディーテ・マヌー、同じく歌手のマリア・ディミトリアディ(1950-2009)の実妹です。本作は1994年の5作目となるアルバムとなります。 1. Afrodíti Mánou / Για Ποια Ελλάδα 2. Afrodíti Mánou / Βαβέλ 3. Afrodíti Mánou, V.F …

続きを読む>

ANNE BRIGGS / AN INTRODUCTION TO ANNE BRIGGS

★アン・ブリッグス/イントロダクション・トゥ・アン・ブリッグス イギリスの老舗トピック・レコードのUKフォーク入門に最適な編集盤シリーズ 創業70年を越えるイギリスの老舗レーベル、トピック・レコーズ。同社を代表する音楽家達を紹介するのが当『イントロダクション』シリーズだ。〈UKフォークの永遠の恋人〉と評されるアン・ブリッグスはバート・ヤンシュやリチャード・ト …

続きを読む>

ENRICO MACIAS / HOMMAGE A CHEIKH RAYMOND

アルジェリア出身のユダヤ人でありながらフランスでディアスポラ系シャンソン歌手?として大成したエンリコ・マシアス、彼の叔父はアラブ=ユダヤ / アンダルース系音楽の巨匠~シェイク・レイモンであり、彼の父もまたレモンと行動をともにした名のあるヴァイオリン奏者でした。そんなシェイク・レイモンの曲を2枚組CDたっぷり、エンリコ・マシアスが歌い上げたアラブ=アンダルー …

続きを読む>

GUILLAUME BARRAUD QAURTET / THE INDO-JAZZ SESSION

名匠ハリプラサードの元で学んだフランス人バンスーリ奏者が臨むジャズ・セッション!〜インディアン・スライド・ギタリスト、デバシシュ・バタチャルヤの作品をリリースする英Riverboatから、インド音楽とジャズを融合させる新録作品が登場した。主役はインドの横笛バンスーリ奏者のギヨーム・バロー。フランス人ながら現役最高峰バンスーリ奏者ハリプラサード・チョウラシアに …

続きを読む>

Trebunie Tutki & Quintet Urmuli / DUCH GOR,THE SPIRIT OF THE MOUNTAINS

さて注目のポーリッシュ・トラッド、〜ポーランド南部はタトラ山嶺の地、ザコパネのトラッド・グループ、トレブニ・トゥッキと、グルジアはコーカサス山脈の中央に位置する高峰、 カズベク山麓のフォークロア・グループ、キンテート・ウルマリの共演2016年リリース作、初入荷です! 同じくハイランダーとして、永きにわたり自由な羊飼いとして代々暮らし、平地の生活とは価値観を異 …

続きを読む>

VALERIA HRISTODOULIDOU / GYMNOS HOROS

1969年に(ギリシャ人が住みたい島、堂々1位のイオニア海の)コルフ島で生まれ、1986年のこと、立て続けに3本の映画に出演し、人気女優となったヴァレリア・フリストドゥリドゥ〜1993年には歌手としてもデビュー、05年までに本作を含め3作のアルバムをリリースしています。が、その静謐ムード、地中海トラッド風のアレンジも含め、本作が一番聞き応えあり。 その後は、 …

続きを読む>

FERD / MUSIC WOTHOUT BORDERS

昨年末のリリース〜ノルウェー、セテスダール地方のトラッド / 伝承曲を、ノルウェー人ユニット “FERD” を中心にスウェーデン、アイルランド、アルメニア、ルーマニア、シリア、パレスチナ、ヨルダン、レバノン、インド、インドネシア、カンボジア、タイ、ネパール、イラン、中国、モンゴル、チベットの 延べ18カ国52人のミュージシャンが、7カ …

続きを読む>

GARO & TAVITJAN BROTHERS / Македонското срце чука во 7/8

プロモ盤で入荷しています! マケドニアAOR?3兄弟バンド! 1 Гаро / Браќа Тавитјан / Јосипа Лисац Калино Моме 2 Гаро / Браќа Тавитјан / Масимо Савиќ Елено Ќерко 3 Гаро / Браќа Тавитјан / Жељко Бебек Јовано Јо …

続きを読む>

BRIGITTE / NUES

    2008年それぞれ音楽活動をしていた二人が出会い結成〜2011年デビューアルバムをリリースしたパリの女性デュオ(Sylvie Hoarau /brunette & Aurélie Saada /blonde)、もちろん”ブリジット・バルドーのように”というのがテーマのインディーPOPデュオです。バルドーがモ …

続きを読む>

go top