VAHAGNI / SHORT STORIES Vol.2

★バハグニ / ショート・ストーリーズVol.2 アルメニア民謡+伝統のフラメンコ+現代音楽+エレクトロ!! ナイロン弦ギターの名手が新しいギター・ミュージックの世界に切り込む話題必至作品。 ライナーは長年の盟友ティグラン・ハマシアン。日本のみ流通のCD盤。 『バハグニの新アルバムは、現代ギター音楽が成し遂げたひとつの到達点といえる。フラメンコを源流としなが …

続きを読む>

CLARA MONTES / RETRATOS

1968年生まれのスペインの人気女性シンガー・ソングライター、クララ・モンテスによる2021年作です。弾力感のあるルンバでスタートする、自身のルーツであるアンダルシア/フラメンコ系なレパートリーで染め上げた1枚。ベテランの域に入ってきた彼女ですが、その歌声は伸びやか、かつ艶やかに鮮度を保っています。コブシを回してもクドくならず、円みのある歌声が耳に心地よい。 …

続きを読む>

ALBA MOLINA / EL BESO

美貌のロマ系サラブレッド歌手がメロウで洗練されたオトナのフラメンコ・ポップ作品をリリース!  1978年セビリア生まれのロマ歌手:アルバ・モリーナは、1972年結成の元祖フラメンコ・ポップ・ユニット:ローレ・イ・マヌエル(Lole y Manuel フラメンコ歌手:ローレ・モントージャ・ロドリゲスとフラメンコ・ギタリスト:マヌエル・モリーナ・ヒメネス)を両親 …

続きを読む>

ISRAEL FERNANDEZ & DIEGO DEL MORAO / AMOR

トレド県コラル・デ・アルマゲール生まれの若手本格派カンタオール、イスラエル・フェルナンデスの4作目となる2020年作です。ニーニャ・デ・ロス・ペイネスに捧げた18年の前作『ウニベルソ・パストーラ』では、ヘスス・デ・ロサリオ、フアン・カルモナ・“エル・カンボリオ”らのギターをフィーチャーしていましたが、本作ではディエゴ・デル・モラオとがっちりタッグを組み、アレ …

続きを読む>

MANOLO CARACOL / LO MEJOR DE, vol.1 & 2

久々の再入荷ですね! アントニオ・マイレーナ (1909-1983) やテレモト・デ・ヘレス (1934-1981) らと並んで、20世紀最高のフラメンコ男性歌手とされるマノーロ・カラコル (1909-1973) の、ベスト・コレクション2CDです。 激情と折り目正しさが混在するアントニオ・マイレーナ、野性的な魅力が悲痛さに交わるテレモト・デ・ヘレス、哀愁と …

続きを読む>

LAS MIGAS / QUATRO

>こちら前作が当店でも売れ筋だったラス・ミガス新作ですね!ま、フラメンコといっても、伝統フラメンコにそれほどこだわっているわけでもなく、実にPOP!新加入ヴォーカルのベゴ・サラサールのそれなりにホンドな歌声を包み込むメンバー達のフェミニンなコーラスや、ジプシー&キューバン?なヴァイオリニスト、ロセール・ロスコス、作曲も担う中心人物マルタ・ロブレス&アリシア・ …

続きを読む>

PALOMA PRADAL / LE TRITON

トゥールーズ出身のスペイン系歌手/フラメンコ・ギタリスト、ビセンテ・プラダルを父に、ロマ系の歌手を母に持つ女性歌手/舞踊手パロマ・プラダル。2018年リリースの初ソロ作です。 トゥールーズのヒップホップ系ユニット、Al’Tarbaなどにフィーチャーされたりもした彼女ですが、初っぱなからフラメンコに裏打ちされた、エストレージャ・モレンテあたりを彷彿 …

続きを読む>

DIEGO CARRASCO / NO M’ARRECOJO, 50 ANOS EN FAMILIA

1954年ヘレス生まれのフラメンコ歌手、ディエゴ・カラスコによる2017年作。キャリア50周年を祝した2枚組〜フラメンコ系はもとよりロックからヒップホップ、ヴェテランから新進気鋭まで、数々の歌手、ミュージシャンが参加した祝祭的アルバムとなっています。ルンバ、キューバン、そして若い世代の音楽まで包含するような音楽性を聞かせるディエゴ・カラスコの懐の深さが際立つ …

続きを読む>

V. A. / HOMENAJE A MIGUEL HERNANDEZ

1910年生まれ、フランコ独裁政権下の42年に獄中死した20世紀スペインの伝説的詩人ミゲル・エルナンデス。没後75周年を記念し彼に捧げられた、オリジナル録音による2017年のオムニバス・アルバムです。ビクトル・マヌエルやミゲル・リオス、ジョアン・マヌエル・セラットといったスペインの大物ベテラン・アーティストたち、17年の来日でも話題となった女性シンガーのブイ …

続きを読む>

ENRIQUE MORENTE / CANTE FLAMENCO

現代フラメンコにおける、もっともアーティスティックなカンタオール(歌い手)の一人、エンリケ・モレンテ(若手スター、エストレージャ・モレンテの父親でもある)。元来、フラメンコの家系出身というわけではなかった彼は、若き日より古典に耳を傾け、当時健在であった巨匠たちと直に接することでカンテの研究を重ねてきました。フラメンコ世界の拡張にも意欲を燃やすモレンテですが、 …

続きを読む>

CARMELILLA MONTOYA / HOMENAJE

3歳から40年以上も歌い踊ってきた体中にフラメンコのエネルギーが溢れるアーティスト、カルメリージャが自己の活動を集大成したアルバム、2011年作。 多くのフラメンコ・アーティストを輩出している名門モントージャ一家に生まれ、カマロンやパタ・ネグラとも活動してきた本物なので、伝統をもちろん尊重していますが、エレキ・ベースやキーボード、ピアノ、ドラムなども活躍する …

続きを読む>

DIEGO CLAVEL / A MIS HERMANOS 

1946年生まれのベテラン男性フラメンコ歌手ディエゴ・クラベルによる2014年作。重量感があって、泣き節でもベタついたところのない歌声は、これぞフラメンコなソウルです。クラベルをもり立てる、アントニオ・カリオンとマヌエル・エレーラの力強いタッチのギターがまた、素晴らしい! マラゲーニャ、ファンダンゴなどの曲集別CDシリーズも発表しているクラベルですが、全24 …

続きを読む>

DUQUENDE / ROMPECABEZAS

かつてパコ・デ・ルシアに「バルセロナにとんでもないやつがいる」と言わしめた現代フラメンコ界を代表するカンタオール(歌手)、デュケンデの2012年新作です。ペペ・デ・ルシア(パコの兄)のプロデュースによる意欲作。独特なスモーキーでコブシの効いたスパイシーな歌声と抜群のリズム感、思わず「Ole!」と声をかけたくなる、やはりデュケンデは唯一無二の存在です!共演のギ …

続きを読む>

go top