1 To Steg Fram Og Attende Tri 2 Women Of Norwegian Fjords 3 Cowboyhjarta 4 Tango På Trass 5 Når Eg Kjeme Heimatt 6 Vis Meg Leia 7 Eg Kysser Deg Farvel 8 Når Det Blomstrer I Hardang …
続きを読む1 To Steg Fram Og Attende Tri 2 Women Of Norwegian Fjords 3 Cowboyhjarta 4 Tango På Trass 5 Når Eg Kjeme Heimatt 6 Vis Meg Leia 7 Eg Kysser Deg Farvel 8 Når Det Blomstrer I Hardang …
続きを読む1 Sparkling Creek 4:30 2 Pub-Crow 3:25 3 Sacred Stone 3:41 4 Star Girl 2:34 5 Dear Sister 3:05 6 Burned Shamans 3:56 7 Colourful Birds 1:50 8 Sparrow Of The Wind 3:00 9 Chudi Peopl …
続きを読むノルウェーのアノン・エグランドと、フィンランドはヴェーセンのミカエル・マリンによるハルダンゲル・フィドル&ヴィオラによるデュオ・インスト・アルバムです。通常よりも1オクターヴ音程を下げた落ち着いた音色で奏でられているという両擦弦は、まるでエグランド&マリンの静かなる対話を音楽にしたような趣き。どこからどう見てもシブイ男ふたりのダイアローグが、言葉少なに杯を交 …
続きを読むノルウェーのベーシスト、スタイナル・ラクネスが主催するレーベル “Reckless Records” からの新作です。2017年にアルゼンチンで出会ったというアルゼンチンの民俗音楽 “チャマメ” のアコーディオン奏者、チャンゴ・スパシウクとノルウェーのギタリスト、ペル・エイナー・ワトルによるノルウェー録音。ラク …
続きを読むØyonn Groven Myhren, Vocal Bugge Wesseltoft, Piano Anne Hytta, Hardingfele Violin Anders Røine, Jewish Harp, Langeleik Aissa Toby, Violin Hans Fredrik Jacobsen, Flute Tomas …
続きを読むBendik Baksaas (electronics), Helga Myhr (vo), Silje RisdalLiahagen (vo), Gunnlaug Lien Myhr(vo) テクノ/クラブ・ミュージック界で活動するエレクトロニクス使い/作曲家が、ノルウェーの伝統的なフォーク・チューンを取り上げて作ったアルバム。ということで、空間的な広がり …
続きを読むなぜか、ノルウェイの音楽シーンには、ザンジバルのターラブ音楽へのシンパシーが溢れているようで、>こちらや>こちらに続いて、また一つここにザンジバルのミュージシャンとノルウェーのミュージシャン達による共演のユニット作が、JAZZLAND のブッゲ・ヴェッセルトフトが新たに起こしたレーベル、OK・ワールドからリリースとなりました。ターラブを起点としたジャズ、ある …
続きを読む「ブルキナファソにフラニ人として生まれ育ち、笛などの自作楽器を演奏じるアダマ・バリーとソロ・ジャラによる演奏を、ブッゲ・ヴェッセルトフを始めとするミュージシャンとミキサー達が再構成したアルバム。」と、わかりそうでいて、あまり、よくわからないサプライヤーによるインフォが付されたアルバムですが、こーゆーCDは聴いてみないとわかりませんよね。が、アダマ・バリーは歌 …
続きを読むEncounters by Sigurd Hole Trio Sigurd Hole – BASS Jarle Vespestad – drums Håkon Aase – violin ダブルベース、ドラムス、 ヴァイオリンによるトリオ演奏で、 JAZZ&ノルウェイのトラッド風味を 感じさせるインプロ系イン …
続きを読むノルウェーの3人組SUZY & TWOがネパールはカトマンズでネパールのカヤール歌手とタブラ奏者と、オーストラリアのベース奏者と共演制作がした2013年作がなんとネパールの老舗MUSIC NEPALからリリース。トーンが心地良いE.ギターにイリンバやカリンバといった指ピアノに、タブラが絡む、まさにヒマラヤと北欧が合体した心和む作品。全体にシンプルでア …
続きを読む★ストーム・ウェザー・シャンティ・クワイア / ウェイ・ヘイ <歌え! ヴァイキング! 海の歌を!> 舟歌があれば世界はつながる。七つの海の歌をパワフルに歌い上げる。 ★古き良き時代の船乗り達によって歌い継がれてきた歌を、ア・カペラで、また様々な楽器を伴奏に、パワフルに、そしてソウルフルに、時に観客と一緒になって歌いあげる。忘れられた舟歌の伝統を取り戻そう! …
続きを読む年末に来日公演が決定したノルウェー・サーミの女性歌手の2018年最新作。チューバ/トランペットと様々なパーカッション、そして彼女だけのトリオ編成で制作されています。と言ってもチューバの低音に親指ピアノを組み合わせたり、トランペットとアフリカンパーカッションなど、たった二人の伴奏者とは思えないほどカラフルで澄んだサウンドです。そしてサーミの「ヨイ …
続きを読む>★ ノルウェーのベテラン女性シンガーソングライターが、ジャズギタリストOlav Torget、グリオの血を引くガンビア人コラ奏者Suntou Sussoの三人だけで制作した2018年作。全て英語詞のポップな自作曲がギターとコラだけの静謐な演奏により、無国籍に生まれ変わっています。 (以下、参考映像:コラ奏者が別人ですが、同じトリオ編成によるライヴ映像です) …
続きを読む地声を用いるノルウェー民謡に中世古楽やキリスト教宗教音楽、アメリカのゴスペルなどを組み合わせた音楽性で国民的人気を誇るノルウェーの男女6人組アカペラグループPust、2017年最新作。繊細かつフレッシュな6人の声が、厳しくも美しいノルウェーの自然、そして空気感をキャッチーに表現しています。 *この新作でも、基本器楽を使用しないアカペラの妙味を披露しながらも、 …
続きを読むノルウェーのプログレ/メタル・バンド、Green Carnationのギタリスト、マイケル・クラミンズがフィドル、ベース、パーカッション奏者と新たに結成した中東アラブ・フュージョン四人組バンド2018年作。もしファーマーズ・マーケットやヴェーセンがアラブ音楽に挑戦したら? 北欧らしい清楚さとキレキレの演奏によって、架空の中東〜アラブが描かれています。マイケル …
続きを読む