V.A. / CA HUE

日本で言えば京都みたいなところ、らしい、ベトナムの古都、フエの民謡アンサンブルCDですね、伝統楽器によるアンサンブルをバックに、いかにもフエらしい(ハノイのカイルオンあたりとはまた一つ違う)女性達の優雅な歌い口がたっぷり楽しめる1枚です。CDとしては97年リリースですが、結構古い録音の復刻じゃないかと思われます。 1 THU HIEN / Ly Tình T …

続きを読む>

MITSARAS / PALIA FROURA VOL.2

Originally released on LP in 1975   1 Ναργιλέ Μου Παινεμένε 2 Βρε Γρουσούζα 3 Λαχανάδες 4 Γιάννη Άλλαξε Τα Ζάρια 5 Στις Μαούνες 6 Το Τσιφτετέλι Του Μητσάρα 7 Μαννάκι Μου 8 Στου Τσε …

続きを読む>

LEMONADA / THE ARABIAN LATIN CHILLOUT EXPERIENCE

こーゆーの一時流行りましたよね、欧州メイドのラウンジーなアラビアン・ミックスですが…、今、聴き返してみると、ボサだし、意外と女性歌手が良かったりして、なかなかイイ雰囲気ですね。経年在庫品です。   1 Abali 3:35 2 Waynak 3:53 3 Zwareeb 3:07 4 Jnoon 2:59 5 Zaman 3:20 6 Halaktani 3 …

続きを読む>

Giorgos Batis, Markos Vamvakaris, Stratos Pagioumtzis, Anestis Delias / TETRAS I XAKOUSTI TOU PEIRAIOS, Ichografiseis Rebetikon Tou ’30

歌うことが大好きだったというストラトス・パユムヅィスが、ある時、当時、既にピレウスで評判を呼んでいたブズーキ奏者にして作曲家、マルコス・ヴァンヴァカリスを訪ね意気投合、以降、歌手として共演するようになり、そうこうするうちにヴァンヴァカリス周辺の、ピレウスの音楽家であった2人、ヨルゴス・バティス、アネステス・デリアスとともに、レベティカ史上名高いカフェ・バンド …

続きを読む>

TOSIN ARIBISALA / AFRIKA RISING

>こちらで紹介されていました(無断リンク陳謝&感謝)!全然、知りませんでしたねえ、ホント。 北米へ移住し活躍して来たナイジェリアン・ドラマー、トーシン・アリビサラの2018年作になります。フェミ・クティからタージ・マハル、スパイロ・ジャイラやファトゥマタ・ジャワラまで、様々なセッションやライヴをこなして来たドラマー、そして作曲&編曲家、ということですね。本作 …

続きを読む>

KOFFI OLOMIDE / NGOBILA

コンゴを代表する男性歌手の1986年作!  コンゴ民主共和国を代表する人気歌手のコフィ・オロミデは、パリの大学で経済学を学んだ後に1970年代にパパ・ウェンバ率いるヴィヴァ・ラ・ムジカに参加し人気を博しました。その彼がソロとして1986年に発表した4枚目のアルバムが本作でした。すでにリズム・パートはリズム・マシーンが担当するようになっていますが、生のパーカッ …

続きを読む>

ALICIA Y CARLOS

★アリシア・マギーニャ・イ・カルロス・アイレ ●70年代の空気をまとった、ペルー、ムシカ・クリオーヤの美しきシンガー・ソングライター、アリシア・マギーニャが、名匠カルロス・アイレのギターで贈る傑作アルバムがついに復刻!●子供の頃にすでにメディアに注目される才能を持っていたアリシアは10代半ばに「ペルー最高のギタリスト」といわれるオスカル・アビレスのアカデミー …

続きを読む>

ZAIKO LANGA LANGA / ORIGINAL VOL 3, Chouchouna

ザイコ・ランガ・ランガの初期録音集!  コンゴ民主共和国を代表するルンバ・コンゴレーズ・バンドのひとつがザイコ・ランガ・ランガ。1969年にパパ・ウェンバが中心となって結成、ウェンバは74年に脱退しますが、グループは今現在も存続しています。本作はそんなウェンバが在籍した時代の音源も含む編集盤の第3弾としてリリースされたもの。何れも70年代前半の録音と思われま …

続きを読む>

BEETHOVA OBAS / BON BAGAY

マラヴォワとも交流のあるハイチのSSWによるシャンソン・クレオール! 著名な画家として知られたシャルル・オバスを父に持つハイチ人男性歌手ベートヴァ・オバス(1964年生)。ギターとアコーディオンを独学で学びプロとしてデビューを果たした彼は、マヌ・ディバンゴが審査員長を務めたコンテストで「ベスト・ヤング・シンガー賞」を受賞。その官能的な歌声とサウンドで広く注目 …

続きを読む>

go top