スペインはトレド出身の作曲家にして器楽奏者、歌い手、アナ・アルカイデ、もともと、ヴァイオリンを弾いていたそうですが、北欧旅行の際にニッケルハルパ(鍵盤ハープ)に魅せられ、その後、彼の地に滞在しニッケルハルパ演奏を学び習得、スペイン音楽へのニッケルハルパ導入のパイオニアとされている女性による、古代セファルディム音楽に材を求めた作。 1 Intro: Sefar …
続きを読むスペインはトレド出身の作曲家にして器楽奏者、歌い手、アナ・アルカイデ、もともと、ヴァイオリンを弾いていたそうですが、北欧旅行の際にニッケルハルパ(鍵盤ハープ)に魅せられ、その後、彼の地に滞在しニッケルハルパ演奏を学び習得、スペイン音楽へのニッケルハルパ導入のパイオニアとされている女性による、古代セファルディム音楽に材を求めた作。 1 Intro: Sefar …
続きを読むP.54のブックレット付〜 ディアスポラとしてのセファルディ5部作の最初の1編、モロッコ編(2016)となります。ほか、>トルコ編 (2019)>オクシタニア編 (2020)が今のところリリースされています。ほか、ギリシャ編、イスラエル編が用意されているようです。ラム・デ・ホックでのデビューから早20年、アル・アンダルース・プロジェクトを経て、ソロになってか …
続きを読むイベリア半島系のユダヤ人であるセファルディの音楽を収めたCDです。スペインでは1492年にユダヤ人追放令がだされ、ユダヤの信仰を守る人々はイベリア半島から離散する運命を余儀なくされ、ギリシア、トルコ、モロッコ、アルジェリア、チュニジアといった場所に移り住んでコミュニティを作りました。そこではユダヤ教に対する信仰と共に、ラディーノと呼ばれる彼らの話す古いスペイ …
続きを読む1 Mi ‘Sfuegra 2 Tres Damas 3 El Dolor Del Desenganyo 4 Alevanta Mordehai 5 Asentada En La Ventana + El Amor Alfinete 6 Dialogo Entre Dios I El Alma 7 A Este Chilibi 8 Muerte …
続きを読む>★ 1 Na María, Pretz E Fina Valors 2 En Greu Esmay Eten Greu Pessapen 3 Ar Em Al Freg Temps Vengut 4 Principio di Virtù 5 Fin Ioi Me Don´ Alegranssa 6 Estat Ai En Greu Cossirier 7 …
続きを読むイベリア半島系ユダヤ人セファルディと、アルジェリアのカビール人の家系を引くという女性シンガー、レイラ・メンデスを中心とした4人組ユニットの2021年作。セファルディ古謡を現代的に翻案することをコンセプトに、ギター/パーカッション、クラリネット/サックス/ウクレレ、ベースとのアンサンブルで、ロック、ジャズ、トラッド・フォークなどをオルタナティヴなサウンドに仕立 …
続きを読む★ヤスミン・レヴィ/センティール セファルディ音楽最高のディーヴァ 2009年に残した名作が復活! かつて国土再征服運動(レコンキスタ)によってスペインの地を追わたユダヤ人(セファルディ)たちが歌い継いできた音楽を現代化し人気を博してきたのが、イスラエル出身の女性歌手ヤスミン・レヴィだ。セファルディの言語であるラディノ語による伝承曲や自作曲を中心に歌う彼女 …
続きを読む1898年トルコのトゥルグトル生まれで、1975年に亡くなった作曲家アルベルト・ヘムシ。彼は、ハンガリーにおけるバルトークのように、自身のアイデンティティであるセファルディ(イベリア半島系ユダヤ人)の民謡を採集し、ピアノ伴奏付に編曲しました。本作はそのヘムシによるセファルディ歌曲を16曲収録。スペインのムルシア出身でフランスで活躍するペドロ・アレドの歌。ルド …
続きを読む80年代から活躍するペドロ・ブルエゾの新たなる試み 〜スペインにおけるメスティーゾ・サウンドのパイオニア的グループとなったクラウストロフォビアのリーダー、ペドロ・ブルエソの複数プロジェクトの内の一つ。セファルディム、アラブ・アンダルース、そしてメディヴァリズム等、イベリアの歴史性を色濃く感じさる作風となっています。
続きを読むヤスミン・レヴィの07年作リプレスとなります。イスラエル出身ですが、ルーツはスペインからトルコへ渡ったユダヤ人=セファルディということで、スペイン語で歌います。地中海各地に広がるユダヤ音楽を、その歌声で繋ぐような指向を聞かせます。深みのあるヴォーカルと、ある種、古楽のようなムード漂うアコースティックな伴奏が、よく合っています。セファルディ・ミュージックに興味 …
続きを読むOriginal LP released 1994 01. La cantiga del fuego (The song of fire) 02. El sueno de la hij a del rey (The gentle lady’s dream) 03. Los bilbilicos (The nightingales) 04. Mor …
続きを読む1928年アルジェリアのオラン生まれ、現在89歳のセファルディーのピアニスト、モーリス・エル・メディオニの2000年フランスBUDA作品。アラブ・アンダルース音楽から始まり、ジャズ、ブギウギ、マンボを吸収しながら、ライの確立にも一役買いました。「ピアノリエンタル」という題名はマーティン・デニーの北アフリカ版とでも呼びたい彼の音楽性を上手くとらえています。
続きを読む★モル・カルバシ/オホス・デ・ノビア リチャード・ボナ、カイ・エクハルトも参加!セファルディー音楽のプリンセスが最高傑作を発表!! 〜1986年にイスラエルのイェルサレムで生まれたモル・カルバシは、中世のラディノ語(ユダヤ・スペイン語)を使ったセファルディー音楽を聴かせる女性歌手として、特に欧州の音楽シーンにて数年前より注目を集めてきた。公私に渡るパートナー …
続きを読むいにしえのセファルディ・ソングを古楽器と共に再現した意欲作! 15世紀のイベリア半島にて起こったレコンキスタ(キリスト国土再征服活動)によってその地を追われたユダヤ教徒〈セファルディ〉たち。そんな彼らが移り住んだ様々な土地にて代々受け継いできた歌の数々を、モロッコ出身の伝統楽器演奏家/作曲家アンリ・アニェル率いるグループによって再現したのがこのアルバムだ。ア …
続きを読む