>こちらで紹介されていました! 〜無断リンク陳謝&感謝! 1.We No Be Machine 3:44 2.Mr. Ali 0:16 3.Yenimno 5:12 4.Material Microdots 0:26 5.Hey No I Say 4:47 6.Digital Timeline 0:28 7.Fire 5:13 8.Makoma 3:35 9 …
続きを読む>こちらで紹介されていました! 〜無断リンク陳謝&感謝! 1.We No Be Machine 3:44 2.Mr. Ali 0:16 3.Yenimno 5:12 4.Material Microdots 0:26 5.Hey No I Say 4:47 6.Digital Timeline 0:28 7.Fire 5:13 8.Makoma 3:35 9 …
続きを読むItalian-born/London-based singer/songwriter 1 Golden Chimes (Intro) 2 Sunday Reverie 3 Coffee Time 4 November At My Door 5 All The Pretty Flowers 6 The Painter 7 Distant Screen 8 T …
続きを読むKOKOROKO by KOKOROKO クール!在ロンドン、ナイジェリアン&UK混成アフロビート / アフロJAZZ系バンド、近年聴けた中では、オリジナリティ(=模倣の応用と組み立て&延長)も、演奏力も抜群のバンドと心得ました。オススメできます。女子の表情も素晴らしい(youtubeライヴ参照のこと )?今のところ、DL&アナログだけのリリースですけど&# …
続きを読むシャーマニックなチャント “タス(Taasu)”(〜セネガルにおけるウォロフ人の女性グリオが吟じてきた伝統的な詠唱 >参照)をエクペリメンタルなビートと男声によるトースティング?フリーフォームなヴォイス・パフォーマンスに置き換えた野心作!?元ロバート・プラント・バンドのドラマー、デイヴ・スミスを世話人にロンドンの敏腕音楽家たちと、セネ …
続きを読むクレズマー+セファルディム+地中海音楽さまざま+東欧&バルカン+アラブ+ブラジリアン+セネガリーズ+e.t.c. という音楽性を感じさせるユニット=ドン・キッパー、ロンドンで2011年に結成され、デビュー・アルバムは2014年〜本作は、4年ぶりのセカンド・アルバム!>こちらバルセロナ・ジプ …
続きを読む★スティール・アン・スキン『レゲエ・イズ・ヒア・ワンス・アゲイン』 スティール・パン+ディスコ+ダブ from 1970s スティール・アン・スキンは、40年代から英/欧で活躍したアフリカン・ハイライフのスター、ジンジャー・ジョンソンのバンド The Afrikan Drummersの一員だったピーター・ブラックマン(トリニダード出身)によって、1970年代 …
続きを読む2013年のEPに続く最新録音2曲。拠点はロンドン。メンバーはコロンビア人も含む多人種混成。国境の南をイメージした、緩やかなクンビアが描かれていきます。アコーディオンとクレイジーなオルガンの音色だけで酔っぱらいそう。クンビア好きはマスト。 Side A: LALANGO Side B: REPUBLICA FEDERAL DE MALPHINO
続きを読むひっさびさの再入荷!UKのブラスバンドの中でも飛びきりユニークな存在がこのオルケストラ・デル・ソル(何か聞いたことある名前?そう、そんなサルサ楽団が日本にいました…)~スカ /クンビア / ジプシーブラス / ポルカ / クレズマー / パソドブレ~と何でもありの展開ながら、何を演ってもこのバンドならではのUKっぽいパンキッシュでルーディーなムー …
続きを読むこちらは finders keepers からのセカンド、エマ・トリッカの2014年作です。ロンドン在住のイタリア人で、ジョン・レンボーンを聞いて、歌をうたい始めたという健気でアナクロニズムな女性SSW?往年の UKトラッドを彷彿させる、飾り気のない歌声は変わらず。淡々と我が道を行っている風です。でも、よくよく聴くと、すみずみにまで行き届いた音 …
続きを読む以前CD化もありましたが、既に10年以上、入手困難だったんじゃないでしょうか(LPの相場は5万円!)。ザックス・ンコーシやキッピー・モケーツィ、そしてスポークス・マシヤネらと並ぶ南アフリカの生んだ素晴らしいアルトサックス奏者、ドゥドゥ・プクワナが(60年代前半クリス・マクレガー&ブルーノーツとともに渡英)、ロンドンで結成した最高のアフロROCKバンド、アサガ …
続きを読むUKサウンドウェイからの新録リリースです。ナイジェリア南東部に住まうイビビオ人の名をグループ名に冠したUKナイジェリアン・ディスコ・バンド〜ロンドン生まれのナイジェリア系女性歌手、イノ・ウィリアムズをフロントに(母から受け継いだというイビビオ語で歌います)、英国人&ナイジェリア系のメンバーから成る8人組在英バンドです。レトロかつエレクトロな風合いのアフロ・デ …
続きを読むアミーラ・ヘイルはイタリアに亡命したスーダン人の両親のもとに生まれ、現在はロンドン在住。11年に発表した デビュー・アルバム『ヴュー・フロム・サムウェア』ではスーダン音楽をベースにジャズやソウルのフレイヴァーを取り入れた独自のポップ・サウンドを披露したが、今回は全曲を教会で録音し、 さらにオリジナリティあふれるサウンドを繰り広げている。ベース、アクースティッ …
続きを読むロンドンのトップ・アフロ・ファンク・バンドが帰ってきた!いまやあらゆる世界的な大都市に存在するアフロビート~アフロ・ファンク・バンド。ロンドンももちろんその例外ではなく、同地の最高のアフロ・ファンク・バンドといえば、このヤアバ・ファンクだ。ガーナ、アメリカ、マルティニーク、ジャマイカ、イギリスなどの出身者で構成。アフロビートだけでなく、そのルーツであるハイラ …
続きを読むレベーティカを歌い、2013年に話題を呼んだ>『モルティッサ』を発表したトルコ出身のクルド系女性歌手チーデム・アスラン。その彼女がヴォーカルとして在籍するのがこのシコヨフです。ユダヤ語で 「いいね、これ!」という意味の名を持つかれらは、01年にロンドンで結成。国籍も年齢もばらばらなメンバーによってパフォーマンスされるのは、幅広い東欧~トルコのユダヤ系音楽。5 …
続きを読むロンドン在男女6人から成るセファルディ・ユニット、ロス・デステラードス3作目です。バルカン / ギリシャ / アラブ / マグレブ / トルコの音楽性を盛り込んだジプシーフラメンコ集団、とでも言いましょうか、曲ごとに、あるいは歌い手ごとに目眩く地中海風情が、アコースティックかつセファルディらしい哀愁に彩られ立ち代わります。ユダヤ音楽マニアには見逃せない1枚じ …
続きを読む