1 Su’aal 2 כישוף 3 מערבולת 4 Barke 5 Yom Min El-Ayaam 6 Ax El-Ser 7 Ot 8 E
続きを読むORIGINALLY RELEASED IN 2014 Part I Phurpa Feat. Alissa Nicolai 1 Live In St. Petersburg 8:26 2 Live In Moscow 15:05 Part II Phurpa Bön Ceremonies 3 Mu-Ye (Live At CTM Berlin) 20:40 …
続きを読む★デュオウード/メンシェン ウード・ミュージックの最先端をゆくデュオが久々にアルバムを発表! デュオウードはアラブ音楽を代表する弦楽器ウードを演奏するアルジェリア出身のメーディ・ハダブとチュニジア出身のスマッジのふたりの音楽家によって1999年に結成。エレクトリック・ウードやエレクロトニックなアレンジを大胆にフィーチャーし、先進的なウード・ミュージックを目指 …
続きを読む「冬は、人々が古いものに別れを告げ、新しいものを歓迎し、再び1年を始めるために準備する季節です。アイラオ山のハニ族は、早春を告げるカッコウに合わせて独特な混声合唱を伝えて来ました。このコーラスにより、新しい年の苗木がより強く成長することがわかりました…」(メーカーインフォ邦訳)〜ということで、中国少数民族(ethnic group)の冬〜農閑期の …
続きを読む1 Sagar 2 Healing 3 Wheel Prayer (Prayer Wheels Remake) 4 Ouimix 5 Haldi 6 Somix 7 Sursaraang *Bansuri, dhrupad vocal – Andrey Demidenko (tracks: 1,3,7) *Bass, electroacoustics – …
続きを読むニコラ・クルースやバリオ・リンドらと共に南米フォルクローレとエレクトロニック音楽の新たな融合を推し進めてきたエル・ブオの、『Camino De Flores』(2018年)に続く3枚目のアルバム。エル・ブオがかねてからいつか訪れてみたいと考えていた、しかしながらいまだ実現していない、世界の景勝地への音の仮想旅行をテーマとした、新たなベクトルのエキゾチズムがフ …
続きを読む前作『ディヴァン』がエスニックなクラブミュージック・ファンに大きな衝撃を与えたオリエント・エクスプレッションズ。今回は地元トルコで「最も偉大な声の持ち主」と呼ばれる民謡<ハルク>の人気女性歌手サバハット・アクキラズをフィーチャーして、さらに衝撃的な音楽を作り出してくれた。伝統に裏打ちされた素晴らしい歌声とサズなどの伝統楽器が重なり合い、さらにエレ …
続きを読む1 Sea Gulls 1:53 2 Stormy 5:22 3 In Search of the Past 3:54 4 The Juggler 4:12 5 Snaky 0:38 6 Ghost Dance 1:44 7 Trace Out 2:34 8 Daylight Moon 1:09 9 Warm Journey 1:10 10 On the W …
続きを読むSecond album by acclaimed visual artist Lonnie Holley, with guest appearances by Cole Alexander, Lillian Blades and Bradford Cox. A1 Six Space Shuttles And 144,000 Elephants 6:52 A …
続きを読む★アピチャット・パクワン/イサーントロニクス オランダ人DJとタイ人音楽家たちによるモーラム音楽とエレクトロ・サウンドの融合! タイ東北部イサーン地方を代表する音楽としてワールド・ミュージック・ファンの間では古くから親しまれてきたモーラム。その伝統をいまに受け継ぐ若手音楽家たちと、アムステルダムを拠点にするオランダ人音楽家オリヴィエ・シュレーダーがタッグを組 …
続きを読む★フェデリコ・エステベス/デ・アキ・アスタ・アキ チャンチャ・ビア・シルクイートのバンドのパーカッション奏者で、ニコラ・クルースやバリオ・リンドの新作にもフィーチャーされていたアルゼンチンの新鋭フェデリコ・エステベスのデビュー・アルバムがShika Shikaレーベルからリリースに。 クンビア、アンビエント、フォルクローレ、トランシーなパーカッシヴ・グルーヴ …
続きを読むフォホーなどブラジル北東部=ノルデスチ音楽を演奏するリヨンのトリオ、フォホー・ヂ・ヘベカのメンバーと、リミキサーとしてSound Way Records, Tru-Thoughts, Ninja TuneといったUKを代表するダンスレーベルのトロピカル・ベース系のリリースにも名を連ねる、リオを拠点としたグローバルビートDJ/プロデューサーのマガ・ボとの出会い …
続きを読むA1.Mabomba Dance (Long Version) 14:46 B1.Ruoth Radido (Nyangile) 4:12 B2.Moso Radido Wuod Ndege (Nyatiti) 3:54 B3.Southern Voice 7:30 Kasiva Mutua – Percussion Rapasa Nyatrap …
続きを読む>☆無断リンク陳謝&感謝! チャドですよ、珍しいですねえ、カメルーン、コンゴ、中央アフリカの上、西をニジェール、東をスーダンに挟まれたアフリカ中央部の国ですよね。とはいえ、ここに繰り広げられている音楽は、カメルーンとの国ざかえにある首都ンジャメナで、米 WONDERWHEEL レーベル主宰のDJニコデマスらが出遭ったチャドをはじめ、カメルーンやコンゴ、トーゴ …
続きを読む1997年作〜ギリシャ、 エレクトロニック・ミュージックの 女流アーティスト、レナ・プラトノスが 女性歌手サヴィーナ・ヤナトゥの歌声を フィーチュアーした静謐なグリーク・ バラード・アルバム、 アコースティック・ジャズ、 エレクトロ、トラッド、その他… 1. THA ‘RTHEIS 2. TO KLIK 3.& …
続きを読む