2004年のライヴCD&DVD以来、グループとしての活動を停止し、ムッスーT、パペーJほか、それぞれソロ・ユニット活動に終始していたマッシリアですが、とうとう沈黙を破った07年作~前スタジオ作からは、なんと5年ぶりの作となりました!ラガ&オクシタニア~吟遊詩人がラガマフィンを歌ったらこうなる?原点回帰の力作ですね!シンプルなアレンジの切れ味、ヴォーカル重視の …
続きを読む2004年のライヴCD&DVD以来、グループとしての活動を停止し、ムッスーT、パペーJほか、それぞれソロ・ユニット活動に終始していたマッシリアですが、とうとう沈黙を破った07年作~前スタジオ作からは、なんと5年ぶりの作となりました!ラガ&オクシタニア~吟遊詩人がラガマフィンを歌ったらこうなる?原点回帰の力作ですね!シンプルなアレンジの切れ味、ヴォーカル重視の …
続きを読む1 Giza Stomp 5:08 2 Belboeli 4:22 3 Last Band Standing 5:02 4 Dervish Tanz 3:12 5 On Your Side 4:18 6 Thaj Lel Europa 3:51 7 Bosphorus Blues 3:33 8 Street Charmer 4:50 9 Uskudar …
続きを読む1924年のフランス生まれのバレー&ミュージカル・ダンサー、そして歌手。9歳の頃から踊り、そして歌い、人気を呼びハリウッドへも進出。その当たり舞台の代表曲を集めたのが本CDです。 1 Eh ! L’Amour 2 La Vengeance 3 A Nous Deux Mon Ange 4 Toto L’Aristo 5 Je Te T …
続きを読むスペインはアンダルシア、マラガの生まれ、05年にデビュー・アルバムをリリース。アラブ・アンダルース音楽並びにアラブ音楽をミックスしたそのフラメンコが話題を呼んだそうですが、その2年後、スペインの古い恋歌をフラメンコ調POPで歌うセカンドをリリース、そしてこの2011年のサード・アルバムでは、ぺぺ・ピント、ファニート・バルデラーマ、エンリケ・モレンテら、伝統フ …
続きを読む2008年に亡くなったエクトル・ザズーの遺作?ラスト・プロジェクトです。70年代ディスコ・クラシックスの有名曲をアラビックなアコースティック楽器〜ウード / カヌーン / ネイ / ダルブッカによる演奏も交え&アラブ系女性歌手、バルバラ・エラの英語歌唱でヴァーした異色作!ドナ・サマー/ ヴィレッジ・ピー …
続きを読むパリ在ヴェトナム人の女性歌手=フーン・タンとギタリスト=グエン・レ(ニュエン・レ?)のコンビはそのまま、そこにやはり前作同様、北欧系トランペッター=パオロ・フレスが参加、加えて新たに、元オレゴンのポール・マッキャンドレス(ホルン、オーボエ)や、イラン系打楽器奏者ビジャン・チミラニほか、フレンチ・カリブの打楽器奏者、北アフリカのグンブリ奏者などなど~多彩なゲス …
続きを読むオック語圏でもある北イタリアのピエモンテで活動するアコーディオン奏者にして歌い手、シルヴィオ・ペオンの新作です!南仏&北イタリア連合総勢18名によるゴージャスなメンツで、アコースティックで祝祭っぽい、海の匂いのする古き良きオクシタンTRAD.ソングを快演!今春来日決定のル・クール・デ・ラ・プラーノのヴォーカル、マニュ・テロンも参加しています。 Silvio …
続きを読むイタリア1954年生まれ、今年60歳なんですが、こちらは2012年作ということで、58歳の録音〜今のところ最近作となります。デビューは1975年、プログレマニアにも評判の静謐なイタロ・ユーロPOP路線で当時、一世を風靡しました。近年は、その低音から高音まで自在、いかにもイタリアらしい節まわしの歌声がトレードマーク、今作でも変わりありませんね。こちら19作目の …
続きを読むアラン島出身のミュージシャン/作詞作曲家/民話研究家/作家のジョアンヌ・マッカイヴァーとフランス人ハーピスト、クリストフ・ソーニエールのデュオの 13年アルバム。ジョアン( bugppie, tin whistles)、クリストフ(harp, perc)に加えてアコーディオン、ヴィオラ、ドラムスほかの清澄なケルティック・サウンドで、ケルティックJAZZとで …
続きを読むイタリア産サルサ楽団、初耳のグループですが、70年代末から80年代前半あたりのNJプエルトリカン・スタイル?っぽい渋いところを淡々としながらもゴージャスに聴かせます。>こちらで当方のサルサの師匠が2013年ベスト10に入れていらしゃったので初入荷!
続きを読むハジダキスやセオドラキス、ダラーラスやファランドゥーリ、ガラーニなど、多くの作曲家、歌手と共演、共作のあるNY生まれのギリシャ人歌手、エリ・パスパラ(1957年生まれ、米国で育ち音楽教育を受け、 82年にギリシャへ渡りました)の代表作の一つ、1997年の7作目。ライカから民謡、ジャズ、そして古典まで歌いこなすアート・ソング系女性歌手として、最も活動的だった時 …
続きを読む★Blood, Corpses and Tears 01 I Vastergyllan dar star ett slott (In Vastergyllan a Castle Stands) 02:37 Klagovisa over tvenne unga skolpojkar (Lamentation over two Young Schoolboys) …
続きを読む☆ナジマ・アフタール&ガリー・ルーカス インド系イギリス人女性歌手ナジマ・アフタールが久しぶりにシーンに戻って来ました。インドの軽古典音楽として知られるガザルを歌う歌手として欧州を中心に人気を博してきたナジマが発表した久々の新作である本作は、キャプテン・ビーフハートやジェフ・バックリィとの活動などで知られたニューヨーク出身のブルース系ギタリスト、ガリー・ルー …
続きを読むギニア/スペインの血を引く女性フラメンコ・ヴォーカリスト、ブイカの未発表録音2曲&ペドロ・アルモドバール監督作品サントラ2曲含む全16曲ベスト盤!05年のデビュー作から、09年のチューチョ・バルデスとの共演まで~イイ曲は大抵収められています!ムラータのりのホンドなカンテ・フラメンコ・ミクスチュアー / 唯一無二のスタンスが楽しめます! 1 Por El Am …
続きを読むOriginally released in 1971 on LP 1 Πώς Σε Λένε; Ευδοκία 2 Τίτλοι 3 Στρατιώτες Στο Δρόμο Περνάνε 4 Ζεϊμπέκικο 5 Προσευχή 6 Χασάπικο 7 Η Κούνια 8 Τσιφτετέλι 9 Τουμπερλέκι 10 Στη Θάλ …
続きを読む