2004年、パリで結成〜14世紀から18世紀にかけてブルガリアとマケドニアにまたがって活躍した義賊団「ハイドゥーチ」と言う名前を冠に、バルカン系ブラス・サウンドを聴かせます。メンバーは、ブルガリア人、トルコ人、セリビア系ロマ、マケドニア系ロマ、ギリシャ人、フランス人などなど、本作は最新作となる6作目、ラ・キャラヴァン・ドゥ・パスのトーマス・フェターマンが1曲 …
続きを読む2004年、パリで結成〜14世紀から18世紀にかけてブルガリアとマケドニアにまたがって活躍した義賊団「ハイドゥーチ」と言う名前を冠に、バルカン系ブラス・サウンドを聴かせます。メンバーは、ブルガリア人、トルコ人、セリビア系ロマ、マケドニア系ロマ、ギリシャ人、フランス人などなど、本作は最新作となる6作目、ラ・キャラヴァン・ドゥ・パスのトーマス・フェターマンが1曲 …
続きを読むギリシャ、ブズーキ名手、フリストス・二コロプロスと バルカン系ブラス・バンドによるバルカン音楽インスト・アルバム! 1 Θαλασσινό Ειδύλλιο / Summer Romance 3:53 2 Ενθύμιον Φλωρίνης / Florina’s Souvenir 4:11 3 Τα Φεγγάρια Του Αιγαίου / …
続きを読む1 Injevska Gajda Oro 4:06 2 Panadjursko Oro 3:41 3 Kavadarsko Teško Oro 3:26 4 Čaršiski Čoček 3:01 5 Svekrvin Čoček 4:07 6 Nevestinski Čoček 3:12 7 Širto Oro 4:19 8 Čoček 3:27 9 Se …
続きを読むバルカン・ブラス饗宴オムニバス〜23曲76分!哀愁もたっぷりですけど、盛り上がりますねえ、やっぱり。結構、80年代ぐらいからの古い曲が集められているところもイイですね! >1.Mića Petrović – Đurđevdan 2.Ekrem Sejdić – Lipe Cvatu 3.Mića Petrović, Vera Ivko …
続きを読む相変わらず、と言うなかれ、久しぶりじゃないですか?バルカン・ブラスの雄、南セルビアのボバン・マルコヴィッチ・オーケスター! たぶん、オーケスター名義では6年ぶり? しかも新境地も聞かせます。ヒンディー&パンジャビーかつバングラなバルカン・ブラスも複数曲聞こえますよ(バウル風もあり?)!インドを故郷とするロマたちの遠い昔の心のふるさとですからね。加えて、ただた …
続きを読む★Winners Of Guča Trumpet Festival 2011 !! 90年代半ばにデビュー(楽団結成)〜現在、世界最高のトランペッターの一人と言われもする、セルビアのトランペット奏者、デヤン・ラザベリッチ率いるブラスバンドが、名実ともにバルカンブラスの頂点に辿り着いた2011年作!片や、1970年初めから活躍するヴェテラン有名楽団、エルビス・ …
続きを読む1989年結成のルーマニア、現役活躍中の老舗ブラス・バンド10人編成〜1996年リリース作品。バルカン・ブラス紹介の先駆的CDでした。とにかく、せわしない?超絶ブラスが楽しめます!>★ バンドの名前がゼチェ・プラジニの農民ファンファーレ。ゼチェ・プラジニと言えばファンファーレ・チョカリーアを輩出した「地図にない村」ですが、チョカリーアと兄弟バンド? 1 Mé …
続きを読むひっさびさの再入荷!UKのブラスバンドの中でも飛びきりユニークな存在がこのオルケストラ・デル・ソル(何か聞いたことある名前?そう、そんなサルサ楽団が日本にいました…)~スカ /クンビア / ジプシーブラス / ポルカ / クレズマー / パソドブレ~と何でもありの展開ながら、何を演ってもこのバンドならではのUKっぽいパンキッシュでルーディーなムー …
続きを読む★ファンファーレ・チォカリーア/火星へGO! ルーマニアが誇る世界最速最強のジプシー・ブラス楽団!今や地球に敵無し!世界最速最強のジプシーブラス・バンド、ファンファーレ・チォカリーア。単独名義では10年ぶり3作ぶりの新作アルバムが完成!さあ、今度は火星でパーティだ! ニューオリンズ風(1)、スクリーミン・ジェイ・ホーキンスの代表曲のカバー(6)、ライヴで人気 …
続きを読む1999年にマケドニア録音トルコ盤CD / セカンドアルバムです! ここでもダフマン・エル・ハラシの “Ya Rayah” が、 カヴァーされています! *Accordion – Vinko Stefanov *Clarinet [Session Musician] – Bilkan Latifov *Composed By, Arr …
続きを読むマケドニアを代表するコチャニ・オーケスター、なんと6年ぶりの新録アルバムが登場です!東欧+アラブ+オリエントのミクスチャー感覚溢れる、変幻自在の妖艶なジプシー・ブラス・サウンド!聴くほどにスルメのようにクセになる、味わい深いアルバムが完成しました!
続きを読む☆コチャニ・オーケスター「ジプシー・ブラス・ウェディング」 マケドニア/ジプシー・ブラス! 一度はまると抜けられない強烈なエスニックの香り!くねくねメロディが頭にこびりつく、悩殺ジプシーブラス!!マケドニアからジプシー・ブラス・バンドの名盤が登場! 1. Siki, siki baba 2. Oi bori sujie 3. Cudna zena 4. Mi …
続きを読むファンファーレ・チォカリーア『クイーンズ&キングス~ワイルドで行こう』 ルーマニアが誇る世界最速最強のジプシー・ブラス楽団! 今回は、特に素晴らしい内容です!! どの曲も練りに練られ、 ど派手!妖艶!濃厚!爽快!ダイナマイト!本当に素晴らしいアルバムです。 マジで最高傑作です!! by サラーム海上 (解説・訳詞) 2006年、バンドをまとめていた長老イオン …
続きを読む1. Asfalt Tango 2. Manuela Oh Manuela 3. Sirba De La Lasi 4. Hora De La Monastirea 5. Mariana 6. Manea Cu Voca 7. Mr. Lobaloba 8. Tiganeasca 9. Doina Si Cintec 10. Hora Lui Pusac 1 …
続きを読むボバン・マルコヴィッチ!セルビアン・ブラスの故郷、南部セルビアのヴラニエ出身、エミール・クストリッツァの映画『アンダーグラウンド』にオーケスターとして出演したことがきっかけで、全世界から注目を浴びるようになりました。で、この07年作、収録曲の全てに、ボバンの息子マルコが作曲やアレンジで携わっており、マルコはフリューゲルホンを吹きこなし、圧倒的な存在感でバンド …
続きを読む