イタリア映画『愛の嵐』1973(リリアーナ・カヴァーニ監督作品〜ルキノ・ヴィスコンティ絶賛の映画でした…)ナチ帽かぶって上半身裸&サスペンダーの名演があまりにも有名?ジャン・ミッシェル・ジャールの奥さんでもあった(離婚)英国生まれの女優さんですが、歌い手(語り手)としては70年代半ばからドーナッツ盤を幾つかリリース、後年、フランス語と英語で3枚の …
続きを読むイタリア映画『愛の嵐』1973(リリアーナ・カヴァーニ監督作品〜ルキノ・ヴィスコンティ絶賛の映画でした…)ナチ帽かぶって上半身裸&サスペンダーの名演があまりにも有名?ジャン・ミッシェル・ジャールの奥さんでもあった(離婚)英国生まれの女優さんですが、歌い手(語り手)としては70年代半ばからドーナッツ盤を幾つかリリース、後年、フランス語と英語で3枚の …
続きを読む1 J’me Quitte 2:42 2 Des Airs 3:22 3 Connard 2:45 Written by J-L. Guitard 4 Je N’suis Pas Ton Jouet 2:59 Written by – L. Ruquier 5 Ce Silence 2:54 6 Pas Grandir 3:2 …
続きを読む1 Le Coup Du Platane 3:11 2 Automne 3:47 3 Amoureux Diminué 3:06 4 Satie-sfaction 4:15 5 Tra La Gente 3:57 6 J’ai Beau 2:43 7 Tu Croyais 3:29 8 Modern Style 3:46 9 Filer A L& …
続きを読むベルトラン・ブラン、今まで当店では扱ったことはないと思いますが…カストール爺さんのブログを読んで、コレは!と思いつつも、この円安ユーロ高で躊躇していたんですが、自分が聴きたかったもので…(しかしこのジャケ、ヒッチコック眩暈?違うか)。>★(無断リンク陳謝&感謝!) 1 Carnaval 2 Que Dalle Tout 3 Tambo …
続きを読む1 La vie cajun 2:54 2 Darwin avait raison 2:53 3 Eh toi ! 2:18 4 Émilie 3:35 5 Dr John Gris / Gris John (feat. Dr John) 4:45 6 Bon appétit shaman 3:16 7 Tous les jours 3:01 8 Reste …
続きを読むジャズ世代のシャンソニエ、トゥールーズ出身のクロード・ヌガロの、1959年のファースト・アルバム以前のシングル録音&他者への提供曲集2CD!タイトル通り、50年代後半の録音集となります(CD1の1曲目は未発表曲だそうです…って、ラジオ録音?)。 CD 1 Claude Nougaro – Ses Premiers Titres 1 Di …
続きを読む<<ジョルジュ・ブラッサンスとその解釈の総合的考察1952-1962>> 言わずもがなのSSW~シャンソンの巨匠ジョルジュ・ブラッサンスの世界を堪能する為の6枚CDセットです。このアンソロジーは、セート生まれの詩人ブラッサンスの名曲を、ブラッサンス自身はもちろん、パタシュー、バルバラ、ジュリエット・グレコ、マルク・オジェレなど、彼の歌 …
続きを読む★V.A./アクースティック・パリス ロマンとノスタルジーに溢れるミュゼットやマヌーシュ・ジャズで架空のパリ散歩へ! 世界で最も音楽的な都市の一つ〈パリ〉。そんなパリならではのロマンとノスタルジーを感じさせる音楽といえば、アコーディオンの響きも軽快なミュゼットや、洗練されたギターの旋律が印象的なマヌーシュ・ジャズだと言えるでしょう。このコレクションには日本 …
続きを読むアルジェ生まれのフランスの俳優 (1950-)、ダニエル・オートゥイユ、久々の吹き込み…、ジャケがシブイので、つい、 01. Les Alyscamps (04:01)02. Si vous m’aviez connu (03:55)03. Saïgon (02:50)04. Si vous voulez que j’aime encore (0 …
続きを読む2013年に音楽オーディション番組『ザ・ヴォイス』フランス版のシーズン2に出場してバルバラのナンバーを披露し、注目されたシンガーのアンジェリーナ・ヴィスム。そのバルバラのレパートリーを演じた15年のデビュー作に次ぐ、21年リリース作です。本作では、ショパンの「ワルツ第9番」に基づくナンバーを含むイネス・デゾラージュ作のナンバーを主体に、自作曲なども交えたライ …
続きを読むカナダのフランス語圏ケベックの歌手/詩人/作家/俳優で、ケベック独立派でもあったというフェリックス・ルクレール(1914-1988)の57年から62年にかけての録音を収める、仏フレモー社の2枚組アンソロジーです。フィリップスからリリースされた彼のキャリア初期の3枚のアルバムからの全曲と、ボーナストラックとしてオランダのセルジ・シンゲルがフェリックス・ルクレー …
続きを読むジャヴァでシャンソンでフォーキーでエキゾな地中海フレンチ・ミクスチュアー・バンドとでも言えるでしょうか? 1995年結成(マノ・ネグラやクラッシュに影響を受けて)活動開始、98年にはアルバム・デビュー、レ・ゾグル・ドゥ・バルバックや17ヒッピーズとの共演ライヴ・アルバムもあり、ライヴ共作等含めると通算17作目(!)となる本作〜南西部フランス、海沿いの港町、ボ …
続きを読む80年代末から活動開始(ex Les Enfoirés, Sol En Si)、07年のソロ・デビュー以来、6作目となる本作〜ジャンゴ・ラインハルト信奉者であるところの仏ギタリスト&ヴォーカリスト、トマ・デュトロンの2020年作がなかなかスゴイことになっています。大スタンダード集なんですが、ビリー・ギボンズ!イギー・ポップやユン・サン・ナ、ステイシー・ケント …
続きを読むポスト・パンクの時代が生んだシャンソニエの一人、とでも、言っていいんじゃないでしょうか? ジャック・ブレルとジョルジュ・ブラッサンスにインスパイアされ音楽活動を開始したという、クリスチャン・オリヴィエが率いるグループ、テット・レッドの30周年ベスト2CD! CD 1 1 Je 3:20 2 Zigo 5:14 3 Guignol 4:48 4 Fragile …
続きを読む1994年グループ結成から四半世紀を経た区切りとして、19年末にスタートした25周年ライヴ・ツアーの記録、コロナ禍により2020年春に中途中止となってしまったものの、オリジナルメンバーの4人兄弟姉妹(フレッド、サム、アリス、マチルド・ブルギエール)の歌声、バンジョー、チューバ、アコーディオン、ダブル・ベースによるレ・ゾグル・ドゥ・バルバックならではの “シャ …
続きを読む