ORIGINALLY Released in 1972 on LP by Odeon, Brasil Side A 1.Você Fica Melhor Assim 2.Canção Postal 3.O Caçador 4.Homem Da Rua 5.Não Foi Nada.Pensa Você 7.Fio Da Navalha 8.Pra Onde …
続きを読むORIGINALLY Released in 1972 on LP by Odeon, Brasil Side A 1.Você Fica Melhor Assim 2.Canção Postal 3.O Caçador 4.Homem Da Rua 5.Não Foi Nada.Pensa Você 7.Fio Da Navalha 8.Pra Onde …
続きを読む1988年にリリースされたマリア・リタ・スタンフ唯一のアルバム、民族音楽、ジャズ、ロック、電子音楽など、様々なジャンルの影響を感じさせ、幻想的で神秘的な雰囲気を持つ曲が多いものの、リリース当時はあまり注目されず、が、近年再評価され、ブラジル音楽の隠れた名盤として知られるようになったそう。幻想的な雰囲気を持つ曲で、バレアリック・ミュージックの定番曲として知られ …
続きを読む★アイエ(ルイスガ & エドガル・ヴァレンチ)/アイエ ルゾフォニア文化を称賛する《ブラジル × ポルトガル》混合ユニット、大注目のデビュー作! ブラジル北東部ミナス・ジェライス出身の音楽家ルイスガ(ルイス・ガブリエル・ロペス)と、ポルトガル内陸部コヴィリャン出身の音楽家エドガール・ヴァレンテによる新ユニット《アイエ》のデビュー作が、北欧のレーベル「 …
続きを読む80歳だそうです。ジャケ写真を見れば、充実した老境を過ごしているんだろうなあ、と感じます。エドゥ・ロボの新作です。新曲は見当たらないようですが、ヴィニシウスやシコ・ブアルキ、パウロ・セーザル・ピニェイロらとの過去の共作を中心に辿った曲の並びは、自らの来し方を振り返るような内容でしょうか。 全24曲のうち、エドゥ・ロボがソロで歌っているのは7曲、ほか、モニカ・ …
続きを読む北東部音楽ファンの間で注目を集めているシバによる、サンパウロでのライヴを収めたDVDの登場です。地元ペルナンブーコで撮影されたシーンなども挟み、フォークロアな感覚の北東部音楽を、たっぷり楽しませてくれます! DVD ntsc all region
続きを読むアフリカ系アメリカ人ダンサーにして、振付師、人類学者、社会運動家、著述家、教師として、多方面で活躍した女性、キャサリン・ダナム(1909-2006)が、1955年に制作したLPアルバムの初CD化がこちら。南北アメリカ、カリブ海のアフリカ起源のダンス及びリズム、音楽に通じていた彼女が制作した、ハイチ、キューバ、ブラジルの黒人系ダンスに特化したミュージカル “T …
続きを読む500曲以上のサンバを作ったというマランドロ、ウィルソン・バティスタ(1913−1968)のトリビュート盤といえば、>こちら、BISCOITO FINO 盤 2CD (2011)もありましたが、本作は新たに制作されたブラジル SESC 盤、やはり2CDということになります。なんでも、今年でウィルソン・バチスタ生誕百十年、そして没後五十五年となるそうでR …
続きを読む★ビシーガ 70/ヴェイパー メンバーを入れ替えさらに強力な布陣となったブラジリアン・アフロビート・バンド! 2010年にブラジル・サンパウロで結成されたビシーガ70は、ドラム、ベース、ギター、鍵盤の各演奏者のほか、複数のパーカッショニストとブラス・セクションからなる大所帯バンド。フェラ・クティを敬愛する彼らは、アフロビートを中心としたアフリカ音楽に、サンバ …
続きを読むORIGINALLY RELEASED IN 1960 ON LP BY ODEON, BRASIL A1.Samba De Uma Nota So A2.Doralice A3.So Em Teus Bracos A4.Trevo De Quatro Folhas A5.Se E Tarde, Me Perdoa A6.Um Abraco No Bonfa …
続きを読むA1 Canto De Ossanha A2 Canto De Xangô A3 Bocoché A4 Canto De Iemanjá B1 Tempo De Amor B2 Canto Do Caboclo Pedra Preta B3 Tristeza E Solidão B4 Lamento De Exu
続きを読むOriginally released in 1966 on LP by Forma, Brasil A1.Zambi A2.Imagem A3.Aleluia A4….Das Rosas A5.Se Você Pensar B1.Água De Beber B2.O Mar É Meu Chão B3.Arrastão B4.Apêlo B5. …
続きを読むブラジルの女流詩人イルダ・イルスト(1930-2004)の詩にギタリストのダヴィッド・クルパンスキが曲をつけ、メランコリックな味の女性ヴォーカリスト、ミレーナ・ルソーがポルトガル語中心に歌い上げます。ギター伴奏が中心、一部生活音を加わるほか、シンケオ・パニャ(ギター、クラリネット)、ギヨーム・アルボンヴィル(パーカッション)、アレクシ・ブーシェ(チェロ)とい …
続きを読むOriginally released in 1972 on LP by Odeon, Brasil 1 Guardei Minha Viola 2:35 2 Meu Mundo É Hoje (Eu Sou Assim) 3:08 3 Papelão 2:25 4 Duas Horas Da Manhã 3:09 5 Ironia 2:35 6 No Pa …
続きを読む在仏ブラジル人バンド、こちらが初作になるんでしょうか、ポルトガル語とフランス語の歌詞、ボサ、サンバにノルデスチっぽい曲や、シャンソン、あるいは、カボヴェルデっぽい曲など、軽くチャーミングな発声で歌くれるソフィ・マグナーニ(マニャーニ?イタリア系ブラジル人女性でしょうね)が、なんとも魅力的じゃないですか。そんなソフィの涼しい歌声に寄りそうバッキングが、また、す …
続きを読むOriginally released in 1959 on LP by Odeon, Brasil 〜180g Colored vinyl, Limited edition side A 1 Chega De Saudade 2 Lobo Bobo 3 Brigas, Nunca Mais 4 Ho Ba La La La 5 Saudade Fez Um …
続きを読む