V.A. / ROUGH GUIDE TO AFRICAN BEATS

★V.A. /ザ・ラフ・ガイド・トゥ・アフリカン・ビーツ〜南スーダンのトランス・ビートからモロッコのグナーワまで! アフリカ大陸各地に息づく多種多様なビートに焦点を当てた一枚!  アフリカ音楽の特徴的な要素の中でも最も重要な位置を占める、プリミティヴで力強い〈ビート〉。広大なアフリカ大陸津々浦々に息づくビートの多様性とその底知れない魅力に迫ったのが本作だ。レ …

続きを読む>

DR. NICO & JOSKY AVEC AFRICAN FIESTA SUKISA / DOUBLE DOUBLE

★Dr.ニコ & ジョスキー avec アフリカン・フィエスタ・スキサ/孤高のコンゴリーズ・ギタリスト 〜コンゴリーズ・ギターの神様が残した珠玉のプレイの数々! 60〜80年代のアフリカ音楽の中でもっとも大きな盛り上がりを見せたルンバ・コンゴレーズのシーンにおいて、絶対に忘れてはならない偉大なギタリストがドクトゥール・ニコ(1939—85)だ。そしてアフリカ …

続きを読む>

SHIMITA EL DIEGO / MOTO MOTO ETAT DE DROIT

80年代から活躍する美声の男性ルンバ・コンゴレーズ歌手の2020年最新作!  80年代半、ザイコ・ランガ=ランガから派生する形で結成されたグラン・ザイコ・ワワのヴォーカリストとしてシーンに登場。90年代にはスークース・スターズというグループでも活躍するなど、ルンバ・コンゴレーズのジャンルにおいて40年近くもの間高い人気を誇ってきたコンゴ人男性歌手がシミタ・エ …

続きを読む>

CHRISTINE SALEM / MERSI

レユニオン島の首都サン・ドニの貧民街カメリア地区の出身で12歳からブルースを英語で歌っていたというクリスティーヌ・サレム~後年、島のブルース“マロヤ”と出会い、自分の歌として仕切り直し、マロヤを歌い始めることとなったそう。そんなインド洋上の島国の一角で、ストリート・シンガーとしてギター弾き語りブルースを歌っていた少女だった頃から、本質的には変わらず、そのまま …

続きを読む>

DINO D’SANTIAGO / KRIOLA

既に、>こちらで紹介されていますね(無断リンク陳謝&感謝)!特に当方が付け加えられることはないか、とも思うのですが、強いて言うなら、このディノ・ディサンティアゴの歌謡性の素晴らしさ、ということかと。 >こちらで紹介されていますが(感謝!again)、ポルトガル生まれのディサンティアゴが、両親の故郷、サンティアゴ島を父とともに訪ねた際、島の音楽に触れる機会もあ …

続きを読む>

MONO MUKUNDU / 40

モノ・ムクンドゥ、ジンバブウェ、1970年生まれ、9歳の時から手作りギターを弾いていたそうです。80年代末にプロ音楽家としてのキャリアをスタート、幾つかのルンビラ〜スングラ系グループを経て、2001年にソロ・デビューCDをリリース、以降2018年までに10作のアルバムをリリースしているそうです(全然入荷しませんが)。並行して2003年からはオリヴァー・ムトゥ …

続きを読む>

NAHAWA DOUMBIA / KANAWA

マリはワスルのヴェテラン女声、ナハワ・ドゥンビアの新譜ですね、ご主人でギター弾きのンゴ・バガヨゴとともに作り上げた完全バマコ・メイド、コレは話題を呼ぶんじゃないでしょうか?ンゴニ3本ですよ!というか、17年ぶりの新録アルバムですよ!その歌声も昔通り!今回は少量入荷ですので、また詳しくは後刻〜という経緯で、やっと再入荷したんですが、とっくに>こちらで紹介されて …

続きを読む>

FEMI KUTI / STOP THE HATE + MADE KUTI / FOR(E)WARD “Legacy+”

フェミ・クティその息子メイド・クティの2枚組CDで “レガシー+” とかいうサブ・タイトル…フェラの血筋を引く親子の共演というわけではなしに、親子によるそれぞれ別の作品、フェミは新作、メイド・クティはコレがデビュー作ということに。で、フェミ新録は変わらず勢いのある前傾アフロビートで突っ走る充実の仕上がり、それぞれ簡潔な仕上がりの全10曲。対して、 …

続きを読む>

HAMA SANKARE / NIAFUNKE

本盤タイトル、ニジェール川流域、トゥンブクトゥにほど近い街ニフンケは、このハマ・サンカレが長年家族とともに住んでいるところだそう。というわけで、同じくクレモントからリリースされていた18年のソロ初作に続く2作目、19年の作ですが、見逃していました…。同じくソンガイ人のアフェル・ボクムの盟友にして打楽器(カラバシ)叩き語り、マリアン/ソンガイ・ブルースのヴェテ …

続きを読む>

BLO / STEP THREE

Originally released in 1975 (Afrodisia) BLO = Brian Levitch Orchestra! ナイジェリア最高峰のアフロ・ファンク・バンドの一つと認識しています。バランスがイイですよね、バランスがいいファンクって何? なんて言うなかれ、踊れてクール、ってことですよ、…個人的に人前では踊りませんが… 2012年の …

続きを読む>

V.A. / IVORY COAST SOUL 2

60年の独立、60〜70年代にかけて年平均8%、アフリカでは異例の驚異的経済成長を続け「イボワールの奇跡」とも呼ばれたアイヴォリー・コースト / コート・ジヴォワールですが、この時期、その首都アビジャンは西アフリカ、中部アフリカ音楽の拠点となっていたことは周知の通り、そんな中で生まれたアフロファンク、アフロソウル、アフロビートの波は80年代初頭まで打ち寄せる …

続きを読む>

FRANCO ET T.P.O.K. JAZZ / KITA – MATA – BLOQUE

〈アフリカ音楽の王様〉フランコの円熟期に残された貴重音源! その存在感や作品のリリース点数などで他を圧倒するアフリカのアーティストといえば、コンゴ民主共和国の音楽家フランコ(1938—89)。その彼の円熟期だった80年代後半にフランスのSONODISCに残したそれぞれ10分前後の長尺音源4トラックを収めた編集盤が本作だ。フランコのバンド〈T・P・O・K・ジャ …

続きを読む>

ALOSTMEN / KOLOGO

←こちら、入手困難だったワンラヴ制作スティヴォー・アタンビレのガーナ盤CDRアルバムが、 “アロストメン” というグループ名義でUKストラットからリリースされました。が、その際、オリジナル作から6曲が削られ(オリジナルは1時間10分長尺の収録で、ちょっと長過ぎかな?と思ったのも確か)、加えて2曲新ミックスで加えられ(オリジナル・ヴァー …

続きを読む>

HELVIO / BAIA DOS AMORES

当方のお客さんのHさんにご教示いただいたCDですね、スワッとオーダーしたところ入荷してきましたので、さてはまず bunboni さんに聴いていただいて(>★陳謝&感謝!)…なんと言いますか、恥も外聞もない他力本願ぶりを(仏教で言うところのソレとは違う意味で)発揮してしまうわけですね、此処で。15〜18年に数年かけて少しづつ録音されたようですが、練 …

続きを読む>

go top