>こちらで紹介されていた盤ですね! (無断リンク陳謝&感謝) 故>アブドゥッラー・ウンバドゥグーの息子さんだそうです! 1.Imiksinane 2.Adounia 3.Tchimidiwene 4.Walla Jhossan 5.Adinete 6.Issiktane/Souvenir 7.Arlit Akaline
続きを読む>こちらで紹介されていた盤ですね! (無断リンク陳謝&感謝) 故>アブドゥッラー・ウンバドゥグーの息子さんだそうです! 1.Imiksinane 2.Adounia 3.Tchimidiwene 4.Walla Jhossan 5.Adinete 6.Issiktane/Souvenir 7.Arlit Akaline
続きを読むマリとの国境近くの砂漠地帯、モーリタニア側にあるムベラ難民キャンプで、トゥアレグ&アラブ人音楽家達により結成されたムベラ・アンサンブルの初アルバム+“ミスター・エレクトロ・シャーマン” と呼ばれるイタリア出身の DJ カラブがプロデュース&ミックスで参加、ムベラ・アンサンブルの演奏をアップデートしています。 1. Desert Storm 2. The We …
続きを読む2015年に Sahel Sounds からファースト・アルバムをリリースしていたニジェールのトゥアレグ・バンド、こちらが2作目となるそうです。砂漠を渡る風に吹かれて、揺れているような歌、まったくリキミのないサウンドは、砂漠の “ブルース” とも “ロック” とも形容し難いところがありますが…、強い …
続きを読む>こちらで紹介されていました(無断リンク陳謝&感謝)!流石、これは見っけものですねえ、ニジェールをベースにブルキナ・ファソ、マリ出身のトゥアレグも集ったグループとのこと。このダグ・テネレ、ちょっとコレまでの砂漠のブルースとは違う感じですね、…う〜ん、というより、その“ブルース”という言葉が、このダグ・テネレの音楽をストレートに受け取るのを、ちょっ …
続きを読むエトラン・ド・ルアイル、古くからトゥレグのキャラバンが行き交いした、サハラ砂漠の交易の中継地として栄えたというニジェールのアガデス、そのアガデスで90年代半ばから現地のトゥアレグを聴衆とし活躍して来た老舗バンドだそう(CDとしては18年作に継ぐ2作目とのこと)。それにしても、2コードの反復に徹したそのバンド・サウンド、単音奏法の綺羅びやかさと、シャラシャラと …
続きを読むレ・フィーユ・ド・イリガダッドの新作は昨年のNYライヴ録音!ニジェールの女性だけのトゥアレグ音楽トリオ、そしてギターも女性ということで、ただでさえ飾りないトゥアレグ / デザート・ブルース系の音楽性、訥々としたタタズマイの歌&コーラス、打楽器、そしてギターが、乾燥地帯の慕情を綴ります!彼女達の音楽は打楽器の名前 “ティンデ” にちなん …
続きを読む砂漠のブルース新世代、ニジェールのジミヘンと呼ばれた男、アガデス出身〜トゥアレグ系のギタリスト、エムドゥ・モクタール、自らのレーベルを立ち上げての新作です !! が、ジミヘンならぬ?「前作がZZトップならば、今作はエディ・ヴァン・ヘイレンだ、進化しているんだ」みたいな発言を自らしている模様(ま、どっちも好きだからOKですが)、相変わらず凄えギターですねえ ( …
続きを読むサハラ砂漠北縁のトゥアレグ系バンド、イムザードのウアムリアさんご主人が買い付けてくれたCDですね(感謝!)、以前にも何回か入荷、が、いつも即売り切れていましたが、今回はある程度の数で(この14年作のみですが)買い付けていただきましたので、改めて。そのほかのアルバムは>こちらです。 4作の中でも、一番、まとまった作かと思いますが、サハラ南部のトゥアレグ系デザー …
続きを読む>こちらで紹介されていました(いつもながら陳謝&感謝)! マリのサハラ周縁の地に住まうトゥアレグ人のグリオによる冠婚や祝祭のダンス音楽、“タカンバ”、そのタカンバにおける古都トゥンブクトゥでの代表格と思しき、アバロウ・ヤタラ率いるアル・ビラリ・スーダンの新作となります。前作は>こちらで、純アコースティックでしたが、この新作では、テハルダント(弦楽器ンゴニと同 …
続きを読むウアムリアさん買い付け品にて僅少再入荷です!アルジェリア西部、サハラ北縁のトゥアレグ・ブルース by アラビア語! 1 Irak oulhine 6:30 2 Waredoubagh 4:15 3 High tiniri 5:40 4 Helala 4:15 5 Ligh Ezzaman 5:00 6 An yeddinet 7:04 7 Mahassnag …
続きを読むHoumeissa by Hama 西アフリカはニジェールの “TRADITIONAL ELECTRONIC DESERT FOLK SONGS” だそう…。要するに、トゥアレグ音階に調律された(?)90年代初頭の YAMAHA のシンセ一つで紡ぎ出された砂漠のワンマンバンド、とでも言うか? 実にイイ味出しているじゃないで …
続きを読む*Tehardine / Vocals: Aghaly Ag Amoumine *Tehardine (Bass): Mohamed Ag Amoumine *Calabash: Ibrahima Maïga タラウィット・ティンブクトゥ、上記の通り、マリ北部のトゥンブクトゥ(ティンブクトゥとも呼ばれます)の3人組です。テハルディン(テハルダント)というのは …
続きを読むマリ北部紛争の舞台となったキダル出身、ギターをこれ以上弾来続けるなら手を切断すると脅かされ、バマコへの移住を余儀なくされた アハメドAGカエディ(ドキュメンタリー “Festival au Desert” に出演していた人ですね )を中心とした砂漠のファンクブルース・セッション・ユニット!?? あの70年代後半に結成されたジャーマン・ロック・バンド、エンブリ …
続きを読むいっとき品切れていたようですが、再プレスされたようで、また入荷して来ました。とりあえず、嬉しいですねえ、ニジェールの女性だけのトゥアレグ音楽トリオだなんて、ましてやギターも女性(なぜか、かしまし娘を思い出しましたが、モチロン別もの、かしましいところなし、飾るところなく純朴と言ってもイイでしょう)!詳しくは>こちらを参照していただくとして(無断リンク陳謝&感謝 …
続きを読む