あの、現在、南アで活躍しているTRESOR の 旧譜なのか?どうか、否、違いますな、別人、 …ルンバですな、 そして、ンドンボロも… でも、歌なかなか良し!
続きを読む★レ・タンブール・ド・ブラザ /コンゴ コンゴのパーカション軍団が繰り広げる熱いアフリカン・グルーヴ! かつてベルギー領だったコンゴ民主共和国の首都キンシャサとはコンゴ川を挟んだ対岸にあり、かつてフランス領だったコンゴ共和国の首都ブラザヴィルにて誕生したのがこのレ・タンブール・ド・ブラザだ。「ブラザヴィルの太鼓たち」という意味を持つ彼らは1991年に結成。「 …
続きを読む初期スークースのスター・グループ、ロケトーを支えた歌い手、オーリュス・マブレの2000年作、懐かしいですねえ!~もちろんディブロ・ディバラばりのスークース・ギターが循環回転連続する中、ガラガラ声のアニマシオンを悠々と連呼するばかり!ま、ルンバ・コンゴレーズ /ダンスパートの拡大解釈=スークース家元ならではの伝統的展開?ということになります(ま、ソン・モントゥ …
続きを読むコンゴ共和国ブラザヴィル出身、15歳から歌いはじめたというエルバ (Elba Kulumba) の2015年作(8曲入りCD&5曲分のクリップ映像DVDという内容)バントゥ・ドゥ・ラ・キャピタルに在籍した歌い手ですね(ダイスケさんご教示)〜6年ぶりのセカンド・アルバムとなるそうです。で、もうお聞きいただければおわかりかと思いますが、完全なる80’ …
続きを読むありゃりゃ、ネットで調べてたら、このグループ、去年(2016)“世界音楽の祭典 in 浜松 2016” に参加来日していたと知りました(そーゆー祭典があったことさえ知りませんでした…)。コンゴ共和国はブラザヴィルで活動するフォルクロール系のオルケストルで、コンゴ共和国の西部盆地に伝わる”テケ”の伝統音楽を受け …
続きを読む01. Vérité Maria 02. Loungouba Loua Bola 03. M Loukoula 04. Okossi Ngai 05. Manga Y Moufidé 06. Mya 07. Nzoumba Dolokolo 08. Bikandou 09. Kanda 10. Nzambi Nkoua Louzolo 11. Maman J …
続きを読むあいかわらず、ですねえ、 1971年生まれのロガ・ロガが1993年に結成した ブラザヴィル・シーンの人気ルンバ・グループ、 エクストラ・ムジカの2016年新作ですよ。 どこかアーシーな雰囲気、好感持てます。 人力で醸し出すノリの良さが信条です。
続きを読むバルー・カンタ(ブラザヴィル、コンゴ共和国側)、“スークース” ブームが全アフリカを席巻していた頃のスーパースターだったそーですが、日本ではあまり知られることのなかった人。でもアフリカ中央部らしい滅茶苦茶イイ声をしているので、実にもったいない、と、思っていたのは人様だけでなくて本人も自覚があったかなかったか、だんだんと脱スークースの方向性に向かい、レイ・レマ …
続きを読むワハハ、なんかすげークリップ(エンガッチョの空耳連呼)!! でも、ヴィヴァやザイコを想わせる “伝統的” ドラム・ビートがイイじゃないですか(ただしエクストラ・ムジカはブラザヴィルのバンド)!キーボードのドシンプルな演奏とリズム&威勢のイイ歌でつないで行く去年のヒット作!ダンスパートでやっと登場するディストーションギターもイイ!相変わらずですね。
続きを読むブラザヴィル側コンゴのサルサ・クレイジー3人の歌い手、ダヴィ・アメリカーノ、エディ・ソネーロ、ウィリー・マノーロ・モレーノをフィーチャーしたAFRO SALSAアルバム。ジャズ・ピアニスト、エルヴェ・セルカルとルンバのヴェテラン、バルー・カンタのプロデュースだそうです。
続きを読む