Shake the Rum Charlie Halloran and The Tropicales 以下、大胆にも深沢センセーのFACEBOOK>★ から無断転載させていただきました。感謝! そして、>こちらでも紹介されていますよ〜!いつもながら、無断リンク陳謝&感謝!&高くってスミマセン… 8月23日はエルスール原田さんの誕生日でした。お …
続きを読むShake the Rum Charlie Halloran and The Tropicales 以下、大胆にも深沢センセーのFACEBOOK>★ から無断転載させていただきました。感謝! そして、>こちらでも紹介されていますよ〜!いつもながら、無断リンク陳謝&感謝!&高くってスミマセン… 8月23日はエルスール原田さんの誕生日でした。お …
続きを読む1.When Jonas Saw The Light 03:36 2.London Town 03:03 3.King Sugar 03:15 4.Guayaguayare 03:17 5.Scarborough Girl (Feat. Calypso Rose) 03:34 6.Strange Dream 03:47 7.What The Sea Reme …
続きを読むお待たせしました!いや〜、再入荷3ヶ月待たされました。まさか、船便で送ってくるとは…、でも、夏に間に合って、よかったよかった。 >こちらで、紹介されていました! 無断リンク、いつもすみません&感謝! …そうか、何だか見たことのある絵だなあ、と思ったら、英 Matchbox レーベルの “HISTORY OF CARNIVAL” と同じ …
続きを読む大物俳優による大人のカリプソ! Originally released in 1957 on LP BY Capitol, US 言わずと知れたハリウッドの大物俳優ロバート・ミッチャム(1917-97)。一連のフィルム・ノワール作品や西部劇において数々の名演/怪演を残し、大きな人気を博した彼ですが、実はマイティ・スパロウやロード・メロディーをガッツリと聴き込 …
続きを読む1 Alan Lomax / Announcements Of Coming Events 2:41 2 The Duke Of Iron / Don’t Stop The Carnival 3:06 3 Macbeth The Great / Introduction To “My Donkey Wants Water” …
続きを読む1 The Tiger / Sadu Man 3:02 2 Lord Beginner, Atilla The Hun / Young Girl’s Touch 3:03 3 Atilla The Hun / Women Will Rule The World 2:58 4 Atilla The Hun / Vagaries Of Women 3 …
続きを読む1 Pan Talent 2 Millie And The Centipede 3 Sweet Trinidad 4 Keep Calypso Clean 5 Steelband Jamboree 6 Home Sweet Home 7 Callaloo 8 Monkey 9 Female Woodcutter 10 My Suggestion 11 Fal …
続きを読む1 Kitch’s Mambo Calypso 2 Kitch 3 Drink A Rum 4 Red Head 5 Marjorie’s Flirtation 6 Wife And Mother 7 My Wife’s Nightie 8 Woman’s Figure 9 Elsie’s Rive …
続きを読むその昔、マイティ・スパロウのキチンとしたベスト・コレクションCDを売りたい、と考えたメタ・カンパニー勤務時代の深沢美樹センセーが、当時、スパロウのトリニダードRCA音源を管理していたエディ・グラント社主の英国アイス・レーベルに問い合わせ、こんな選曲でお願いしたいとオファーしたところ、その選曲が採用されてリリースされたCDがこちらだったのでした(その3)。なる …
続きを読むその昔、マイティ・スパロウのキチンとしたベスト・コレクションCDを売りたい、と考えたメタ・カンパニー勤務時代の深沢美樹センセーが、スパロウのトリニダードRCA音源を管理していたエディ・グラント社主の英国アイス・レーベルに問い合わせ、こんな選曲でお願いしたいとオファーしたところ、その選曲が採用されてリリースされたCDがこちらだったのでした(その2)。なるほどセ …
続きを読むその昔、マイティ・スパロウのキチンとしたベスト・コレクションCDを売りたい、と考えたメタ・カンパニー勤務時代の深沢美樹センセーが、当時から、スパロウのトリニダードRCA音源を管理していたエディ・グラント社主の英国アイス・レーベルに問い合わせ、こんな選曲でお願いしたいとオファーしたところ、その選曲が採用されてリリースされたCDがこちらだったのでした(その1)。 …
続きを読むライオネル・ベラスコの「ラム&コカ・コーラ」(1906) に40年代初頭、歌詞をつけ加えたのがこのロード・インヴェイダーでした。40年代の半ば、それを歌って欧米でヒットさせたのがアンドリュー・シスターズだったわけですね(この盗作ヒットに対して、ベラスコとインヴェイダーが著作権侵害で勝訴したのは有名な話?)。 1930年代からトリニダードで歌い出し、40年代に …
続きを読むPOPとして、あるいは、ダンス音楽として流行したカリプソに焦点を当てたオムニバス、アンドリュー・シスターズはじめ、ロバート・ミッチャムやハリー・ベラフォンテ、アンリ・サルヴァドールに交じって、ロード・キチナーやデューク・オヴ・アイロンのダンサブルなカリプソ、あるいは、ジャマイカのロード・フレア、バハマのブラインド・ブレイクやハイチのジョセフィーヌ・プレミスな …
続きを読むハイチ出身、バハマで活躍したアンドレ・トゥーサンやブラインド・ブレイク、マイティ・パンサーなど…、珍しいですね~バハマニアン・カリプソ中心のコンピレーション!50~60年代音源中心です。カリプソ・ママなるオバサン?もイイ味出してます。 1 Andre Toussaint – Calypso Island 2:05 2 Calypso Mama– …
続きを読む*WITH LA MOTTA BROTHERS VIRGIN ISLE HOTEL ORCHESTRA 1956年北米RCAヴィクターからリリースされたLP(向かって右のジャケ)に、ハリー・ヴェラフォンテのRCA音源から2曲のをプラスし、ジャケと曲順を変えた復刻盤CDです。マイティ・ゼブラはトリニダード出身のカリプソニアンですが、ヴァージン・ア …
続きを読む