新入荷、再入荷、在庫品のリストです。このページには全ジャンルのCD(中古盤含む)を中心に、New LP, BOOK, DVD 等が情報掲載順に並んでいます。

V.A. / 戦前ジャズ歌謡全集・タイヘイ篇

*THE LOST WORLD OF JAZZ 1931-40 SP音源復刻レーベル”ぐらもくらぶ”より2015年11月15日発売!伝説の関西レーベル・タイヘイに残されたモダン歌謡の粋が甦る! 庶民の嗜好に密着した路線を歩んだがために、タイヘイには上方芸能や琉球音楽など多種多様な演芸の記録が残された。そんなタイヘイだからこそできた仕事 …

続きを読む>

GHALIA BENALI / SINGS OM KALTHOUM

★ガリア・ベナリ / ウム・クルスームを歌う 才気溢れるチュニジアの女性歌手、ガリア・ベナリが「アラブ音楽の至宝」ウム・クルスームを歌う。 その偉大なる歌唱と伝説的な数々のエピソードで、死後30数年を経ても尚アラブ世界全土で今現在も愛され敬われ続け、「エジプトの星」として燦然 と輝き続けるウム・クルスームは、エジプト音楽黄金期の立て役者のひとりでもあります。 …

続きを読む>

NG LA BANDA / EN LA CALLE UNA VEZ MAS

キューバのティンバ(ハード・サルサ)の祖で、日本では作家、村上龍氏が何度も招聘し来日したお馴染みエネヘー・ラ・バンダの2014年新譜。フロントのヴォーカル陣をはじめ、人気沸騰した1990年代からすでに若返りが計られていますが、ファンキーなサウンドや独特なホーン隊のフレーズなど曲作りを担うリーダーのホセ・ルイス・コルテス=トスコ節は随所に健在で、自らのフルート …

続きを読む>

SEFA TOPSAKAL / DOKTOR

うっ、セーラー服かと思いましたよ~しかもタイトルは“ドクター”!?(センセイわたし病気みたいなのぉ、の世界かと思いましたよ、って、馬鹿なことを…)。ただ今トルコでヒット中 / 現地メジャーDMC盤からのデビュー作~1990年・黒海沿岸の港湾都市トラブゾンの生まれ、当年とって21歳セファ・トプサカル嬢!で、清純派/黒海ハルク系若手女性歌手という売り …

続きを読む>

MERAL AZIZOGLU / ADRES DEFTERI

初入荷となるサナート歌手メラル・アジゾウル。映画音楽やラジオ局の歌手として下積みしてきた彼女の初のCD作品(11年)のようです。下記リンクからミュージックビデオをご覧いただけますが、冒頭曲「アドレス帳」は極めて濃密なサナートです。更にスパニッシュ調、シャンソン調の曲も挟みつつ、基本はカーヌーンやウード、クラリネットなど伝統楽器にオーケストラを加えた王道サナー …

続きを読む>

JOSE ANTONIO MENDEZ / SU FILIN DE SIEMPRE

★ホセ・アントニオ・メンデス『永遠なるフィーリン』 1970~80年代の3枚のアルバムのベスト+新発見ギター弾き語りライヴ音源で浮き彫りになる、キューバ革命後のフィーリンの“キング”の軌跡! ●キューバで1940年代からボレロやトローバと言った歌謡~歌曲に、ジャズや映画音楽、一部のクラシックなどの音楽を取り込み、キューバの歌をアップデートさせたモダーンな音楽 …

続きを読む>

OMEGA F2;K / THE DECLINE OF THE ORGY LIVE RECORDING AND MIXED FILM 2010-2013″

東京クラブ・シーンでアラブ、アフリカ音楽、ダンス・ミュージック、インダストリアル・ノイズ、コリアン・トロットの影響下の元に、映像と演芸を汲んだエレクトロ・ インプロビゼーションを行なってきたOmega f2;k。これまで噂でしかなかった幻のパフォーマンスの全貌が、遂に映像作品として一般公開されます。サウンド・トラックは2010年から13年のライブ音源から抜粋 …

続きを読む>

BALLAKE SISSOKO, VINCENT SEGAL / MUISQUE DE NUIT

★バラケ・シソコ&ヴァンサン・セガール『夜の音楽』 アフリカの伝統」と「パリのモダン」が絶妙に解け合う、究極のオーガニック・アンビエント・ミュージック。「コラの巨匠」と「チェロの奇才」とのコラボが心地よい瞑想を誘う。フランスで大ヒットした前作『チェンバー・ミュージック』から6年、より洗練と成熟を深めた、待望の2作目が完成! 内容紹介/コメント等 バマコの町の …

続きを読む>

PHAIRIN PHONPHIBUN / LAM KLOM THUNG, Essential Phairin Phonphibun

★パイリン・ポーンピブーン『ラム・クローム・トゥン~幻の白い鳥:エッセンシャル・パイリン・ポーンピブーン』 タイ音楽の宝物!正統派モーラム歌姫、パイリン・ポーンピブーンの名演ベスト選。タイ必須盤そして世界初CD化!(LP¥2700 も在庫あります!) パイリン・ポーンピブーンはイサーン音楽の重鎮、スリン・パクシリの秘蔵っ子で、アンカナーン・クンチャイを踏襲し …

続きを読む>

TRIO PE DE SERRA

  誰だ?こいつら… って、もちろんトライアングル持ってるから フォッホーですよ。 で、もちろん、いいものはイイ! 汗臭くてもイイ! 03年作ですけど、

続きを読む>

SAGRAMA / TABUA DE PIRULITO

  その昔、 久保田麻琴さんに買い付けていただいた ヴェテラン・インストグループ。 まだ、あったんですねえ… ノルデスチ流儀のナイスな 金管木管&サンフォーナ &ザブンバ・アンサンブル!

続きを読む>

go top