80年代末から活動開始(ex Les Enfoirés, Sol En Si)、07年のソロ・デビュー以来、6作目となる本作〜ジャンゴ・ラインハルト信奉者であるところの仏ギタリスト&ヴォーカリスト、トマ・デュトロンの2020年作がなかなかスゴイことになっています。大スタンダード集なんですが、ビリー・ギボンズ!イギー・ポップやユン・サン・ナ、ステイシー・ケント …
続きを読む80年代末から活動開始(ex Les Enfoirés, Sol En Si)、07年のソロ・デビュー以来、6作目となる本作〜ジャンゴ・ラインハルト信奉者であるところの仏ギタリスト&ヴォーカリスト、トマ・デュトロンの2020年作がなかなかスゴイことになっています。大スタンダード集なんですが、ビリー・ギボンズ!イギー・ポップやユン・サン・ナ、ステイシー・ケント …
続きを読む今作は、京都の老舗茶問屋、宇治香園の創業155年の記念の年、同社が取り組んできた音と光で茶を表現する”Tealightsound”シリーズ最新作、大野松雄「茶の木仏のつぶやき」に続く「番外編」として制作されたもので、”Tealightsound”の原点ともなっている、COMPUMA feat. 竹久圏による前作「SOMETHING IN THE AIR – …
続きを読むキケ・シネシ+グアダルペ・ゴメスとの”Seras Verdad?”名演、ロドリゴ・カラソ「Octogono」でのキーとなった弦楽パート担当と話題を振り撒いてきたコルドバの弦楽四重奏楽団、マグノリア・クアルテート・デ・クエルダス。ただ美しいだけじゃ物足りないあなたに、ドラマティックに雄弁に、寄せては返す波のように、表情豊かなインストゥル …
続きを読むポルトガル・ポピュラー音楽の父を心地よいギターの音色で! 1970年生まれのギター奏者ペドロ・ジョイアのソロ・アルバム。若い頃にフラメンコ・ギターを志した彼は19歳でプロ・デビュー。その後映画や演劇の音楽を作曲する傍ら、リカルド・リベイロやマリーザといったファド歌手、さらにはブラジルに渡ってネイ・マトグロッソやヤマンドゥ・コスタ、ジルベルト・ジルといった大物 …
続きを読む1 After Peace, Swim Twice Organ, Trumpet – Pedro Gonçalves 2 Quando A Alma Não é Pequena #1 Handclaps, Other=Sofa – Pedro Gonçalves Percussion – Sérgio Nascimento 3 A Menina Dança …
続きを読む★2020年MM年間ベスト / ラテン部門5位! ★近藤久美子&レオナルド・ブラーボ 「躍動するリズムとたゆたう歌心、タンゴにとって大事な二つの要素を余すことなく表現した、本当に素晴らしいアルバムが完成した。」by西村秀人 アルゼンチン第2の都市ロサリオ出身のギタリストで、日本で活躍するレオナルド・ブラーボと小松亮太や本場アルゼンチンのタンゴ界のビッグ・アー …
続きを読むインドネシアが世界に誇る国際的スーパー・ギタリストの新作 シマック・ダイアログの元メンバー、人気セッション・ギタリスト、そしてデワ・ブジャナとの競演でもおなじみのスーパー・ギタリスト、トーパティ。今回のアルバムではチェコ・シンフォニー・オーケストラによる豪華なオーケストレーションをバックに、アクースティック・ギター一本でクラシカル/イージー・リスニング的な演 …
続きを読む10曲の歌のない歌、と、 発売元の紹介にありました。 ギタリスト、作曲家の ヴァシリス・マサラスのリーダー作。 ヴァシリスのギターに、 アコーディオン、ヴァイオリン、 そしてベース奏者が加わった4人の演奏が、 まるで、歌うように、ということですね、 映画のワンシーンが思い浮かぶような、 そんな曲が並んでいます。 *非シールド新品
続きを読む07年CDデビューのポルトガルのギタリスト、2016年作〜各種エフェクトを駆使しながら、ギター1本で独特に歪んだ静けさとメランコリーに満ちた世界を描き出しています。 1 Colheres 1:26 2 Charada 5:51 3 Slowz 1:32 4 Solstício 2:49 5 Figueira 4:30 6 Legionella 3:37 7 …
続きを読む★Recorded At Saptak Festival Slide Guitar(Mohan Veena) – Pandit Vishwa Mohan Bhatt Tabla – Sandeep Das 1 Raag Puriya Dhanashri (Alap) 37:38 2 Raga Shyam Kalyan (Tintaal Slow) 21:42 …
続きを読む1 Bourbon & Rosewater 4:06 2 Gypsies From Rajasthan 3:26 3 Overtones & Stained Glass 5:20 4 Bent Notes Of The Bauls 3:52 5 Many Miles From Home 4:29 6 Resurrection 7:36 7 D …
続きを読むバヴォン・マリー・マリー・ルアンボはネグロ・シュクセを率いて 1960年代に活躍したギタリスト。で、OKジャズを率いたフランコ・ルアンボの弟ですね、残念ながら1970年にわずか27歳でなくなってしまいましたが、健在だったら、OKジャズ VS ネグロシュクセ、面白いことになっていたかも知れません…。 1. Mille zaïre pour luci …
続きを読むバルカン音楽とジャズとの融合を目指したギター・アルバム! UKの人気レーベルRiverboatから、ブルガリア人ギタリスト、アテシュハーン・ユセイノフのソロ作品がリリースされました。かつてベーター・ラルチェフ、ストヤン・ヤンコウロフと共に“Zig Zag Trio”というユニットで活動していた彼が本作で目指したのは、バルカン音楽とジャズとの融合でした。かな …
続きを読むTOHPATI guitar JIMMY HASLIP bass CHAD WACKERMAN drums 1. Rahwana 07:47 2. Spirit Of Java 05:21 3. Tribal Dance 07:00 4. Red Mask 05:12 5. Savana 01:56 6. Run 04:26 7. Supernatural …
続きを読む様々な音楽要素を含んだジャズ・インスト・アルバム!! 米国ミシガン州で学び、90年代中盤から様々なバンドを渡り歩いてきたジャカルタ出身のギタリスト、コキ・ボレマイヤー。その彼が20年もの間抱えていたアイディアを具体化させたというのが、今回のこのアルバム。全体を通してクールでテクニカルな印象の強いジャズ/フュージョン・インスト作品ですが、どこかオーガニックで …
続きを読む