BATUK / MUSICA DA TERRABATUK

バトゥクの2016年作デビュー・アルバムは配信アルバムと曲目がいっしょですね。こちらもCDリリースはないと聞いていますから、プロモ盤(簡易紙ジャケ/ シールド品)ということになるんでしょうね?こちらも1枚のみの入荷です。よろしく、どうぞ! 1.Força Força 5:152.Me Toque 5:093.Daniel (Grupo Zore Versio …

続きを読む>

NEGRO BAND / MERVEILLES DU PASSE 1959-1970

ネグロ・バンドは1958年にサックス奏者、マックス・マセンゴによりブラザヴィルで結成された老舗楽団、フォークロアの余韻を残すギター・サウンドにラテン風味バッチリの管楽器群を加えたその演奏は、同時期の人気楽団、ロカ・マンボとともに、ブラザのナイト・クラブの看板となったのでした。って、久々、1点しか入荷していませんが…。   1 Sapato 2 M …

続きを読む>

HABIB KOITE / KHARIFA

30年近くもの間、マリを拠点に世界的な音楽活動を続けて来たアビブ・コワテ&バマダ。そのリーダー、アビブ・コワテが初の単独名義ソロ・アルバムを発表したのが2014年、その4年後となるセカンド・ソロが2018年の本作ですね。今のところ最近作となりますが、リリースから4年後の遅かりし初入荷となりました(リリースされたのは知ってはいたんですが、発売当時、なかなか入荷 …

続きを読む>

PAULO MATOMINA / NÃO PARA

2005年に音楽活動を開始、日々、ルアンダの様々な場所で歌っているそうです。2012年には、アンゴラはラジオ・ルアンダの年間最優秀アーティストとなり、翌13年、ブラジルでファースト・アルバム(本作)をリリースしたパウロ・マトミア、ギターを弾き語り、自作曲を歌い綴ります。なるほど、mpbと見紛う曲もあり、ヨラ・セメードとキゾンバっぽい曲でデュオを取っています。 …

続きを読む>

GANGBE BRASS BAND / TOGBE

西アフリカはベニンのブラス・バンド~ガンベ・ブラス・バンドのファースト・アルバム2001年作、久々の再入荷です! 1.Tagbavo 05:41 2.Ajaka 05:30 3.Alladanou 05:03 4.Aou Whan 05:09 5.Bibou 05:36 6.Ekui Nawo 04:58 7.Ema Dja 05:29 8.Gbeto 05 …

続きを読む>

STEEL AN’ SKIN / REGGAE IS HERE ONCE AGAIN

★スティール・アン・スキン / スティール・アン・スキン エム・レコードのベストセラー、UKアフリカン/カリビアン混成バンド、スティール・アン・スキンが残したアングラ偉業(異形)トラックのうちディスコ/エレクトロな方面をまとめたLPです。CD版と異なる内容で、更に装丁を変えた新仕様。 (もはや説明不要と思いますが、改めまして内容紹介) エム・レコード「スティ …

続きを読む>

KIKO KIDS JAZZ / TANGANYIKA NA UHURU

以下、深沢美樹センセの>FACEBOOKより無断転載(陳謝&感謝)! 〜タンザニアのキコ・キッズ・ジャズの初期録音集。彼らは1950年半ばの結成で、中心人物サリム・ザホロが弾くトレモロがかかったエレクトリック・マンドリンが特徴的なサウンドを聞かせる。 彼らの録音はオリジナル・ミュージックのCDなどいくつかで聞けたが、単独盤はこれが初めて。収録されたのは196 …

続きを読む>

MUSEKIWA, SUMI & TINASHE CHINGODZA / KUSUWA MUSHA

★ムセキワ、スミ&ティナシ・チンゴーザ/ふるさと これぞジンバブウェの伝統サウンド!  親指ピアノ“ンビーラ”の名手ムセキワによる圧巻の演奏を収録!!  アフリカ南部の国ジンバブウェに暮らすショナ族たちが古来より演奏してきた親指ピアノ“ンビーラ”の魅力を、精力的に紹介する日本人演奏家スミ・マズィタテグルが主宰する国内レーベル“MBIRA RECORDS”。2 …

続きを読む>

go top