米西海岸で活躍したヴィブラフォン/ピアノ奏者ボビー・モンテス。1958年の人気盤『ジャングル・ファンタスティック!』と61年(60年録音)の『ビバ! モンテス』(『ビバ! パーカッション!』というタイトルでのリリースもあり)の全曲を1枚にまとめたCDです。ヴィブラフォンにピアノ、ベース、ティンバレス、コンガというコンボ編成でのラテン・ジャズ。カル・ジェイダー …
続きを読む米西海岸で活躍したヴィブラフォン/ピアノ奏者ボビー・モンテス。1958年の人気盤『ジャングル・ファンタスティック!』と61年(60年録音)の『ビバ! モンテス』(『ビバ! パーカッション!』というタイトルでのリリースもあり)の全曲を1枚にまとめたCDです。ヴィブラフォンにピアノ、ベース、ティンバレス、コンガというコンボ編成でのラテン・ジャズ。カル・ジェイダー …
続きを読むエクアドルのキト出身で、キューバで学んだパーカッション奏者/ヴォーカリストのヒノ・カスティージョ。現在は、米国サウスカロライナ州チャールストンを拠点に活動する彼が率いるグループ、ザ・キューバン・カウボーイズによる2019年リリースのキューバ盤です。ピアノ、ベース、トランペット、サックス、ヴァイオリンとのアンサンブルによるラテン・ジャズ。ピアニストのアブディエ …
続きを読むハビエル・カバニーラス率いるカバニジャズ・プロジェクトの最新アルバム。より生々しいダイナミズムで聴く者を圧倒する。ゲストにはトロンボーンの名手、フランシスコ・トーレス(ポンチョ・サンチェス・バンド)や打楽器のベテラン、オレステス・ビラトー(ファニア)を迎えている。聴くだけでなく感じる演出をより濃厚にし、時にルーベン・ブラデスのように歌詞に重きを置いたサルサ・ …
続きを読む西海岸ラテン・ジャズ~サルサ!1950年代のジョージ・シアリング~カル・ジェイダーから始まり、多彩な出自をもつ数々のアーティストによって育まれてきた人気の西海岸発ラテン・ジャズ。NY経由でやって来たアフロ・キューバン~カリブ海出身の演奏家とジャズ演奏家の出会いは、サンタナなどラテン・ロックの発展にも大いに関与し、現地で大多数を占めるメキシコ系アメリカ人=チカ …
続きを読む★V.A. / ラテン・ジャズ, 50年の軌跡 1940年代誕生から洗練を極めた90年代後半まで! 歴史的重要ナンバーと共にアフロ・キューバン・ジャズ50年間の変遷を追う一枚! プリミティヴでパワフル、ミステリアスな異国情緒も漂うアフロ・キューバンのリズム。そして高い洗練性や開放感溢れるインプロヴィゼイションが魅力のジャズ。この2つの鮮烈なサウンドの融合か …
続きを読むホローポ・ジャムのベーシストなどとして活躍するベネズエラ人アーティスト、エドウィン・アレジャーノによる2016年の初リーダー作。ここではエレクトリック&アコースティック&アーチトップ・ギターを奏で、アルト&テナー・サックスを擁するエレクトリック・ギターでのファンク調フュージョン、フリューゲルホルンを配したアコースティック・ギターでの涼やかなボサノヴァ、ジム・ …
続きを読む1 Introduction By Jimmy Lyons 2 Para Los Rumberos 5:58 3 Oye Como Va 6:17 4 Babarabatiri 8:41 5 Delirio 9:33 6 Tito’s Odyssey 7:22 7 Don’t You Worry ’Bout A Thing (Cha Cha Cha) 7:5 …
続きを読むORIGINAL LP RELEASED 1977 1 Manteca 77 2 Down To Basics 3 Cuero Na’ Ma 4 Sonado Con Puerto Rico 5 Guaguanco Chano 6 Sambala 7 True Venture Theme 8 Bomba Caribe 9 Campanero
続きを読む★オチョ/ II こちらもボンバから、1996年に世界初CD化リリースされたチコ・メンドーサ率いるオチョ、1973年のセカンド・アルバム〜NYラテンの名作です!僅少デッドストックあり、ということでしたので、買い占めさせていただきました。もちろんサービス価格を設定させていただいてのご提供!で、そのCDオビに解説・原田尊志とあってビツクリ…何の記憶も …
続きを読むうんうん、これはなかなか得難い、仄かにラウンジーなビギン+ラテンJAZZアルバムですな!ピアノもコンガもよく歌っています。秋冬に聴いてこその夏の追憶? アフロ・キューバン・リズムを配したアルバムなどもあるフランスのコントラバス奏者パトリス・カラティーニ(1946年生まれ)、そのカラティーニとは2011年作で共演を果たしているグアドループ出身の人気ピアニスト、 …
続きを読むモンゴ・サンタマリアにウィリー・ボボ、後年はポンチョ・サンチェスらを従えるなど、米ラテン・ジャズ・シーンに大きな功績を残した人気ヴィブラフォン奏者カル・ジェイダー。本作は、1959年にファンタジーからリリースされたアルバム『ジェイダー・ゴーズ・ラテン』の全11曲中9曲を収めるリイシューです。 参加メンバーは、件のモンゴ・サンタマリアとウィリー・ボボ、ベースの …
続きを読むORIGINALLY RELEASED IN 1968 <Latin Kaleidoscope> 1st Movement 1 Un Graso De Areia 4:54 Soloist, Flute – Sahib Shihab Soloist, Trumpet – Dusko Gojkovic 2 Duas Rosas 2:26 2nd Moveme …
続きを読むキューバ出身の名アレンジャー/作曲家/バンド・リーダー、チコ・オファリル。本作は彼の指揮によるアントバルズ・ラテン・オール・スターズの1962年作『ザット・ラテン・ビート!』(Dot Records : DLP 25445)を、曲順はシャッフルされていますが、全曲収めるリイシューです。 チコ・オファリルの他、ペルチーン、レネ・エルナンデスが編曲を手掛けたビッ …
続きを読む1 Cosa Buena 2 Closing Time 3 Yambambe 4 El Altiplano 5 Route 66 6 Sad City 7 Guantanamera 8 Malagueña *特に問題のない中古盤(帯なし)です。
続きを読むOriginally released in 1965 by Verve records 1 Soul Sauce (Guacha Guaro) 2:22 Percussion – Willie Bobo Written – Chano Pozo, Dizzy Gillespie 2 Afro-Blue 4:25 Arranged By – G …
続きを読む