1 Tama 1:05 Written by Trad. Wolof 2 Daraja 6:10 Written by A. Jobe 3 Kange Kalis 2:47 Written by A. Harb, A. Jobe 4 Balafon 1:11 Written by A. Jobe 5 Faro 6:38 Written by A. Jobe …
続きを読む1 Tama 1:05 Written by Trad. Wolof 2 Daraja 6:10 Written by A. Jobe 3 Kange Kalis 2:47 Written by A. Harb, A. Jobe 4 Balafon 1:11 Written by A. Jobe 5 Faro 6:38 Written by A. Jobe …
続きを読む1.Musolou 07:41 2.Dunoo (Feat. Musa Filly Jobarteh) 04:23 3.Kambengwo (Feat. Youssou N’Dour) 08:29 4.Ballaké (Feat. Ballaké Sissoko) 04:55 5.Fondinkeeya 05:43 6.Kafaroo (Feat …
続きを読む1 Allah L’aake (Start) 2:38 2 Sunjata 5:40 3 Sinyaro 3:00 4 Mariama 4:24 5 Spring Waterfall 7:17 6 Jula Faso 3:14 7 Sunjata 3:03 8 Lanmbasy Dub 8:19 9 Jula Jekereh 4:42 10 La …
続きを読む★ダウダ・ジョバルテ/フレッケロイを知ってるか? ドン・チェリーやセロニアス・モンクの名曲もカヴァー! 西アフリカ伝統音楽新世代の旗手がさらに洗練されたコラ・ミュージックを完成させた!! ガンビアのグリオーの家系に生まれ、現在は北欧デンマーク・コペンハーゲンを拠点に活動しているコラ奏者ダウダ・ジョバルテ。これまでイギリスのスターンズから作品を発表してきた彼が …
続きを読む1.Mbilia Bel – Shawuri Yako (7:51) 2.Franco and O.K. Jazz – Temps Mort (10:16) 3.Dembo Konte & Kausu Kuyateh – Yeyengo (5:05) 6.Kaba Mane – Badjibi (7:4 …
続きを読む★タタ・ディンディン/ガンビア ~ サラム(ニュー・コラ・ミュージック) ガンビアのコラ・ヒーロー、タタ・ディンディンが94年に発表したデビュー作! 西アフリカの伝統音楽をいまに伝える世襲制音楽集団グリオー。歌や楽器演奏など、彼らが奏でるサウンドは現在の西アフリカ音楽の大きな屋台骨となっている。そんなグリオーが奏でる楽器の中でもっとも優雅なサウンドを持って …
続きを読むガンビアのコラ・プレイヤーにして歌い手、パ・ポボ・ジョバルテ(に加え、バラフォン&ジャンベ / パーカッションから成るカイラ・トリオを中心に、ギター、ベース、ドラムス、ヴォーカル等を加えた総勢8名によるマンデ系トラッドに根ざした演奏です。 1 Mama Dou Sanyang 2 Kora: Lonely Feeling 3 Pa Bobo Naata 4 …
続きを読むOriginally released in 1972 on LP by Ocora 1 Jimbasengo 5:09 2 Kuruntu Kelefa Et Kelefabaa 9:35 3 Kura 16:32 Performer (Kontingo) – Abdulai Samba Vocals – Jali Kano Sumano 4 …
続きを読むシャーマニックなチャント “タス(Taasu)”(〜セネガルにおけるウォロフ人の女性グリオが吟じてきた伝統的な詠唱 >参照)をエクペリメンタルなビートと男声によるトースティング?フリーフォームなヴォイス・パフォーマンスに置き換えた野心作!?元ロバート・プラント・バンドのドラマー、デイヴ・スミスを世話人にロンドンの敏腕音楽家たちと、セネ …
続きを読む☆ダウダ・ジョバルテ/川の畔であの娘に会った アデルやモンゴ・サンタマリアのカヴァーも収録! 西アフリカ伝統音楽新世代の旗手が放つ最高に洗練されたコラ・ミュージック! アフリカでもっとも美しい音色を持つ弦楽器コラの演奏として、ここ数年世界から注目を浴びるようになったのが、ガンビアの名グリオー一族出身の音楽家ダウダ・ジョバルテだ。ガンビアからは遠く離れた北欧の …
続きを読むソナ・ジョバルテ、英国ロンドン生まれ、今年34歳になります。が、彼女の両親はやはりグリオの家系の人なので、ロンドンで生まれたマリンケのグリオ、ということになりますね。 ロンドン王立音楽大学で作曲などを学んだ才媛でもあるそうですが、彼女の祖父、父、そして母もガンビアで活躍したグリオであり、そしてまた彼女自身も幼い頃から学んだコラを弾き歌うことを選び、現地ガンビ …
続きを読む☆ダウダ・ジョバルテ/トランジショナル・タイムズ コラ・ミュージックの未来を担う、在コペンハーゲンのコラ奏者!5年ぶりの新作が登場 !! 西アフリカを代表する弦楽器コラの新世代演奏家ダウダ・ジョバルテの5年振りとなる第二作が登場した。ダウダは多くの著名なコラ奏者を輩出したガンビアのグリオー家系に生まれ、若くして打楽器奏者として活動、後にデンマークのコペンハー …
続きを読むJALI ROLL〜 JALI (グリオ)の ROLL (ロックン・ロール?)=ガンビアのグリオ、デンボ・コンテと、セネガルのグリオ、カッシュ・クヤテの二人のコラ弾き語りを主軸に、英国シュゲレリ村のムスリム・ロックンローラー、スリー・ムスタファズ・スリーがバッキングをつとめた1987年作〜シンプル&ストレートかつワールドな演奏、今聴いても飽かせない魅力あり〼 …
続きを読むアナログ起こしではなくオープン・リールから西アフリカ系POPを復刻するギリシャ人男性主催の於セネガル新レーベル“テランガビート”~その>>イドリッサ・ディオップ に続く第2弾はガンビアで70年代から活躍したグループ=グエレワールの1982年作!ガンビアはセネガルに隣する小国ですが、セネガルでも人気を呼んだという、あのスーパーイーグルスと人気を争っ …
続きを読む西アフリカを代表する弦楽器コラの若手演奏家ダウダ・ジョバーテの世界デビュー作が登場です。ガンビアのグリオーの家系に生まれた彼の当初の担当楽器は打楽器だったそうで、23歳でデンマークのコペンハーゲンに移住してからコラを習得したという変わり種~しかしその演奏能力はとても高く、伝統的な奏法はもちろん、エレクトリック・コラを用いた先進的なプレイもこのアルバムで披露し …
続きを読む