★モンバサ/シャンゴ・オーバー・デヴィルズ・ムーア ― ライヴ・アット・シュタゲズ・ホテル 1976 ニコ・ゴメスやワンネス・オブ・ジュジュと並ぶアフロ・レアグルーヴの人気バンド、モンバサが名作『African Rhythms & Blues』直後の76年に残したレアなライヴ盤。 乱れ飛ぶパーカッション、火を噴くホーン、揺らぐファンクとソリッドなグ …
続きを読む★モンバサ/シャンゴ・オーバー・デヴィルズ・ムーア ― ライヴ・アット・シュタゲズ・ホテル 1976 ニコ・ゴメスやワンネス・オブ・ジュジュと並ぶアフロ・レアグルーヴの人気バンド、モンバサが名作『African Rhythms & Blues』直後の76年に残したレアなライヴ盤。 乱れ飛ぶパーカッション、火を噴くホーン、揺らぐファンクとソリッドなグ …
続きを読むトニー・アレンとヒュー・マセケラが2010年に録っていたという未発表録音。その2010年にヒュー・マセケラが亡くなってしまったので、ベーシック・トラックのみ完成したものの、オーヴァーダビングする機会を得ないままお蔵入りになっていたそう。去年、そのままにしておくのはもったいないと、ワールド・サーキットのニック・ゴールド&トニー・アレンによりオーヴァーダビングが …
続きを読むジェンベやタマといった西アフリカのエスニック・パーカッションや弦楽器のンゴニ、ドラムス、サックス、ヴィブラフォン/マリンバ、ベースからなるフランスのアフロ/エスノ・ジャズ・アンサンブル、バリマヤの2019年作。もともと、1990年代からドラムス/ジェンベのジュリアン・アンドレと、マリ人パーカッション奏者で本作ではンゴニもこなしているイブライマ・ジャバテとのデ …
続きを読むKOKOROKO by KOKOROKO クール!在ロンドン、ナイジェリアン&UK混成アフロビート / アフロJAZZ系バンド、近年聴けた中では、オリジナリティ(=模倣の応用と組み立て&延長)も、演奏力も抜群のバンドと心得ました。オススメできます。女子の表情も素晴らしい(youtubeライヴ参照のこと )?今のところ、DL&アナログだけのリリースですけど&# …
続きを読む>★ 再々々々入荷です!ジワジワ売れてますねえ…、 フェラ・クティ研究の第一人者でありミュージシャンでもあるマイケル・ヴィールの2018年作が再入荷!トランペット、アルト /テナー /バリトン・サックスで金管5名にドラムス&パーカッションで3名、鍵盤&ギター各2人とマイケル・ヴィール自身によるベースという13人のビッグ・バンド編成で、フェラ・クテ …
続きを読む★カルメン・ソウザ/クレオロジー ジャズとソウル、ワールドの間を渡り歩くボーダーレスな女性歌手! ファドのイメージが強いポルトガルから、なんともマルチ・カルチュラルな女性シンガーが登場した。かつて植民地支配されていたカーボ・ヴェルデのDNAを受け継ぐカルメン・ソウザは1981年リスボン生まれ。幼少期よりカーボ・ヴェルデの音楽/文化に親しんできた彼女は、その後 …
続きを読むMM誌2017年1月号 年間ベスト10ワールド部門4位! “Electric Afrocentric sound with a twist of Jazz, Funk, Soul and everything in between” 〜と裏ジャケに書いてあります。ナイジェリアはヨルバのギタリスト、SSWの欧州盤セカンド〜>こちらでも早 …
続きを読む1.Berbere – Texier, Henri 2.Derriere le Sable – Texier, Henri 3.Harvest – Texier, Henri 4.Entre Chien et Loup – Texier, Henri 5.Threee Children – Texi …
続きを読むかつてギニアのバンド、カルム・スターで活躍、ギネア音楽の発展に尽くしてきたサックス奏者/打楽器奏者がママドゥ・バリー~これまでアマゾーヌ・ド・ギネのプロデュースなどを手掛けてきた仕事人である彼が、62歳にしての初ソロ・アルバム(2005) “NIYO” 発表以来、西アフリカで最もファンク寄りの独自サウンドを展開してきたその末の、この1 …
続きを読む小出しにしてスミマセン!どこぞの流通さんの倉庫の片隅で発見された新品デッドストック僅少入荷その9&10!! …というわけで、なんか変にひっかかるこのジャケ2枚?う〜ん、やっぱりそーだったんですね。〜選曲&解説 by 原田尊志(当方)でした。最近、3秒前のことも忘れる自分ですから、21年前のことを思い出すとは我ながらスゴイ!って?〜で、赤いジャケの …
続きを読むリクエストが絶えず再々々入荷です!なるほど、コレはもっとオススメしておくべきだったCDだったかも知れませんね。〜パリ在25年のセネガル出身女性歌手(+作詞作曲)。サリフ・ケイタ、ロクア・カンザ、ユッスー・ンドゥール、MCソラールなどのバックヴォーカリストとしてキャリアを積み、これが2作目のソロCD。アフロ・トラッド・ベースのジャズモード・アルバムとでも …
続きを読む長らく超高値で取引され、多くのコレクターがひれ伏した、アフロ・ファンク・ジャズの激レア盤が、初CD化!! ナイジェリアの伝説、RAY STEPHEN OCHEが、77年にパリで録音した最高にワイルドな超大作! 日本独占企画盤 ! 輸入盤のリリースはありません! このRay Stephen Ocheこそが、ナイジェリアの伝説!! 彼のアフリカン・ネーム“Owo …
続きを読むフェラ・クティのもとでキーボードを弾き、アレンジをつとめたこともあるというデュロ・イクジェニョのレゴスJAZZHOLE盤新録です!なんというか、相当にアフロビートに浸り尽くして後のリラックス・ムード?ヴェテランの余裕さえ漂うラフなアフロジャズ?メッセージを託すというより、プライヴェートな心情を語るようなヴォーカル?なんとも規格外のアフロビートを聞いてしまった …
続きを読む☆CALYPSO & KWELA, HIGHLIFE & JAZZ FROM YOUNG BLACK LONDON 第1集=トリニダード編に続いて、この第2集には、カリプソ勢に加え+ハイライフ+クウェーラの音源も、ロンドン50年代録音で収録されています!要するに旧英国領の音楽家たちが集った当時のロンドンの、アフリカ/カリブ音楽シーンを懐古発掘 …
続きを読む