平田まりな / 加那 -kana- 古典コンテンポラリー〜すべての愛しきに向けて

奄美です。“グィン”と呼ばれる独特な歌唱法だそうです。漢字で書くと“吟” となるそうですが、瞬間的にファルセットのように高音で伸びる裏声を翻し、低音域の地声へ戻っていく、幅広い高低差を行き来する奄美に伝統的な、ダイナミックな節まわしのことだそうです。 そんな歌声に加えて三線も、沖縄のそれより大きく頑丈にできているそうで、ダウンストロークで主に旋律を奏でながら …

続きを読む>

OKI / TONKORI IN THE MOONLIGHT 1996-2006

MAIS UM DISCOS (UK) より、1/28リリースのOKIのベスト盤 LP & CD「Tonkori in the moonlight 月明かりのトンコリ」LP/CD入荷しました! 1996年のデビュー作「KAMUY KOR NUPURPE」から10年間にリリースした作品の中よりMAIS UMが選曲した11曲!ということで、英国のレーベル …

続きを読む>

FAIZ ALI FAIZ / LA NOUVELLE VOIX DU QIWALI

カッワーリーの新世代と呼ぶべきでしょう。故ヌスラットの跡目争い?で、今一番勢いのある男性歌手=ファイズ・アリー・ファイズ!巨匠ヌスラットの歌声に感銘を受けてカッワーリー歌手を目指したという出自の持ち主で、本作は、そんなファイズ・アリーが02年に欧州リリースした初CDとなります。気合入ってますよ!     1 Aj Rang Hai 11:23 2 Allah …

続きを読む>

ANNA SATO / SONGS OF SILENCE

★里アンナ / ソングス・オブ・サイレンス 千年以上も昔から歌い継がれてきた奄美の島唄。ご先祖からいただいたこの大切な宝物を、歌い継いでくれて本当にありがとう。(朝崎郁恵) ● 千年以上も歴史のある奄美大島の島唄を、里アンナがピアニスト中林万里子と収録した5曲入りミニ・アルバムです。●「おぼくり~ええうみ」をはじめ、「長朝花」、「奄美の子守唄」は、 …

続きを読む>

FLAVA EFFECT / MANIAC

  スラバヤのリアルを伝える攻撃的なヒップホップ・サウンド ! スラバヤ出身のヒップホップ・グループ:フラヴァ・エフェクト。MC BlabbermoufやBlack Sheep、Lords of the Undergroundなどからの影響を受けたサウンドに、大都市で暮らす労働者階級の生活の厳しさ、憤懣などを訴えるリリックがのせられています(インド …

続きを読む>

V.A. / GRAMMY GOLD, Bod Pleng Kong Dokya

おなじみ、タイのルークトゥン〜POPシーンを代表する人気女性歌手、ターイ・オラタイの過去ヒットの数々を、自身によるセルフ・カヴァーを皮切りに、タイ最大手グラミー・レーベルの男女オール・スター達が歌い綴ったグラミー・ゴールド / カヴァー企画!2019年にリリースされ現地でベストセラーとなっているCDです。引き続きタイPOPシーン王道と言うべき人選、音作りをた …

続きを読む>

V.A. / FEEL GOOD COLLECTIVE

ネオ・ソウル〜アーバンR&B系人気アーティストが大集合!  爽やかな歌声とハイレヴェルなソウル・センスで人気を博すアルバート・ファクダワーや透明感あふれる品の良い美声でアーバンR&Bを歌いげる女性SSWアディンダ・シャラヒタをはじめとするネオ・ソウル、R&B〜アーバン・ヒップホップ系アーティストのコンピレーション作品。一曲目は本作に参 …

続きを読む>

DEWA BUDJANA / NAURORA

  敏腕セッション・ミュージシャンたちをゲストに迎えたゴージャスな一枚! 世界的に高い評価を受けているギタリスト、デワ・ブジャナの最新作。ゴージャスなメロディ、考え抜かれたギター・リフ、イマジネーションを掻き立てる楽曲構成で、私たちの期待を超えるパーフェクトなエスノ・ジャズ・ロック・ワールドを展開させています。なんとザ・フー、トトなどとの共演でもお …

続きを読む>

BARONG / RASA, RASANYA INDONESIA

爽やかな癒しの一枚  ジャカルタを拠点に活動するフォーク・グループ:バロン(正式名称はバロン・ヌサンタラ)。2015年にオリジナル・リリースされた本作は、制作に3〜5年の月日が費やされた汗と涙の結晶であると本人たちが語っています。喧騒の中で見失いがちな落ち着いた雰囲気や心地よさの表現を追求したという本作は、インドネシアならではのアイランド・サウンドを感じさせ …

続きを読む>

ADNAN OTHMAN / BERSHUKOR, A Retrospective of Hits by A Malaysian Pop Yeh Yeh Legend

★アドナン・オスマン/マレイシアン・ポップ・イエイエのレジェンド 1960年代マレイ・ロック・シーンを牽引した伝説の男の軌跡  1960年代から70年代にかけ、マレイシアを中心に東南アジア一帯を席巻した〈ポップ・イエイエ〉・ブーム。ギタリスト/ヴォーカリストのアドナン・オスマンは、当時欧米で流行していたロック・バンド・サウンド/R&Bのリズムにマレイシアの音 …

続きを読む>

TARO ISHIDA / DRIFTERS

石田多朗 『ドリフターズ』 01.ドリフターズ Music & Lyrics by 石田多朗              Vocal / Key : 石田多朗 Guitar: 古川麦 Bass : 千ヶ崎学  Drums: 岸田佳也 Chorus:籾山真紀子 / のんのん / 今田舞 / 松本結衣 / 前田そらみ / こどもたち 02.復活 feat …

続きを読む>

ARE YOU ALONE?

孤独をテーマとしたセンシティヴなポップ・ロック・サウンド  ジャカルタを拠点に活動する、美しい歌声を持つ女性ヴォーカルがメインの5人組ポップ〜ロック・グループ。アクースティック・ギターを中心としたシンプルなバンド・サウンドですが、時折挟まれるフルートとのアンサンブルが非常に美しいものとなっています。全体的にソフトで静謐な雰囲気が漂う仕上がり。孤独の意味を熟考 …

続きを読む>

go top