おおっ!ついにトルクメニスタン音楽のヴェールが剥がされる時がやって来ましたねえ…(って、欧州盤で幾つか録音がありましたが)というか、初めてトルクメニスタン・メイドのCDが入荷しましたよ。内容は3弦のドタール弾き語りです。もう一本ドタールの随奏がついて、加えて、擦弦のキジャークによる3者の演奏ですね(掲載した、うちジャケ写真の通りです)。トルクメン …
続きを読むおおっ!ついにトルクメニスタン音楽のヴェールが剥がされる時がやって来ましたねえ…(って、欧州盤で幾つか録音がありましたが)というか、初めてトルクメニスタン・メイドのCDが入荷しましたよ。内容は3弦のドタール弾き語りです。もう一本ドタールの随奏がついて、加えて、擦弦のキジャークによる3者の演奏ですね(掲載した、うちジャケ写真の通りです)。トルクメン …
続きを読む日本で言えば京都みたいなところ、らしい、ベトナムの古都、フエの民謡アンサンブルCDですね、その伝統楽器によるアンサンブル、そのいかにもフエのカイルオンあたりとはまた一つ違う女性達の優雅な歌い口がたっぷり楽しめる1枚です。CDとしては97年のリリースですが、もう少し古い録音じゃないかと思われます。 1 THU HIEN / Ly Tình Tang2 HIEN …
続きを読むやっぱり素晴らしいですねえ!再入荷しました。ほんと、イー・イー・タンの単独アルバムが入るなんて、嬉しいじゃないですか!未だ見ぬミャンマーの至宝、という感じだったんですが、とうとう… >こちら、20世紀最高のサウン奏者ともされた故インレー・ミン・マウンの相方としても有名、“マハギータ” と呼ばれるスタイルの古典歌謡を得意とするイー・イー・タンの、お …
続きを読む13世紀から続く音楽伝統を今に受け継ぐパキスタンの巨匠歌手! 世界各地の知られざる音楽を紹介する、ドイツ・グリッタービートの人気シリーズ「ヒドゥン・ミュージックス」。ティナリウェンの2011年作『タッシリ』を指揮しグラミーを受賞したイアン・ブレナンがプロデュースを担当するこのシリーズの第5弾では、パキスタンの地で活躍してきた超ベテラン古典歌手ウスタード・サ …
続きを読む