ブロンクスの悪ガキ~17歳のデビュー・アルバム!1967年作です。ブーガルー&ラテン・ジャズ&グァグァンコーでストリート感覚全開~これが後年のサルサの原点、あるいは、ラテン・シーンのパンク・ムーブメントにもたとえられる衝撃作です。とにかく、レイジーなトロンボーンと、斬新なリズム・パターン、クラーベ無視の前傾姿勢がカッコイイ! 1 Jazzy 2 Willie …
続きを読むブロンクスの悪ガキ~17歳のデビュー・アルバム!1967年作です。ブーガルー&ラテン・ジャズ&グァグァンコーでストリート感覚全開~これが後年のサルサの原点、あるいは、ラテン・シーンのパンク・ムーブメントにもたとえられる衝撃作です。とにかく、レイジーなトロンボーンと、斬新なリズム・パターン、クラーベ無視の前傾姿勢がカッコイイ! 1 Jazzy 2 Willie …
続きを読む1 Lengua Larga 4:59 2 La Habana Buena 4:02 3 Tabaco Y Ron Pa’ Mi Santa 4:37 4 Quimbombo 4:17 5 Pa Chango 5:13 6 Ven Pa’ La Loma 4:59 7 Camina Con Los Codos 4:33 …
続きを読む1 El Gran Baile (Nova Raro) 7:21 2 Supertropical (Neo Tradicional) 3:58 3 Chocolatina (Guaguanco Libre) 4:27 4 Upper Mambo / Lower Funk (Mezcla Sentimental) 5:20 5 Pisco Control (J …
続きを読む1960年代初め頃、プエルトリカン・ヒバロ!! 1 Llego Navidad2 La Casita3 El Limpiabotas4 Un Jibaro Fracasado5 Lejos De Mi Patria6 El Alba Naciente7 La Perla De Las Antillas8 Recordando9 Mi Campiña Bori …
続きを読むセルロイド・レコードの二代目アントワーヌ・カストロ(”JAMAICA SOUL” 1.2.3.)の監修・選曲による労作、眼のつけどころがイイ復刻コンピレーションです。70年代ニューヨークでのサルサ大流行にグググっと揺り動かされたハイチのミュージシャンたちが、自分たち流儀のエレガントなラテン・ジャズ、サルサをやってしまったその選曲の並び …
続きを読むモンゴラマ 『バイラ・ケ・バイラ』 極上のサルサ!モンゴ・サンタマリアへのトリビュート第2弾! オスカル・エルナンデスら実力派&気鋭のサルサ歌手、 ジェイムズ・サバレータ参加の強力盤です! 日本語解説はウィリー・ナガサキ! 豊穣なサボール、迫力のグルーヴ、モンゴ・サンタマリア楽団を継承したチャランガ編成イブシ銀のサルサ / ラテンジャズ・サウンドを奏でる実力 …
続きを読むナタリー・フェルナンデス 『ヌエストロ・タンゴ』 タンゴの色気とジャズの躍動… NYラテン・ジャズのツワモノたちとアルゼンチン人女性Vo.が繰り広げるスリリングなラテン・ジャズ+タンゴ!アルゼンチン生まれマイアミ育ちの女性タンゴ歌手、ナタリー・フェルナンデスによるタンゴをハイブリッドな感覚で表現する洗練された歌唱が、NYラテン・ジャズ実力派ザカイ・カーティス …
続きを読むルーシー・ファベリーは、「ラ・ムニェーカ・デ・チョコラテ(褐色のお人形)」の愛称でも知られる、1931年プエルトリコ出身のジャズ / フィーリン系シンガー。本作は1960年代にメキシコRCAレーベルに残したレアーLPのリイシューCD-Rです(ジャケット&アルバム・タイトルは ANSONIA 盤LPを流用〜なぜにタイトルまで?)。バックは、メキシコのピアニスト …
続きを読むまだまだ、イイですねえ、オリジナルメンバーがんばっています。レブロン・ブラザーズならではのコーラス・ワーク(フィーリーっぽい!?)が効いています。シックかつ軽快です。〜「ここで何してるんだい?」と孫のようなオンナを口説いている?表題曲、誠にシビれますねえ!
続きを読む1. Human Happiness – Superhuman Happiness 2. Adderech Arada – Debo Band 3. Let My People Bugal [Clay Holley & Jeff Dynamite Remix] – Spanglish Fly (remix) 4. …
続きを読むあの有名なマンボ王ペレス・プラードの弟、パンタレオン・ペレス・プラードが1957年にフィリップスに残したアルバム収録10 曲に後年録音9曲をプレスしてのリイシューCD-Rです。弟のパンタレオンも、兄同様トリッキーなサウンドによるマンボを得意としていましたが、兄よりもよりエキサイティングでダンスをより強く意識したサウンドが特徴。このアルバムも最初から最後までマ …
続きを読む2009年にこの世を去ったマニー・オケンドを偲ぶアンソロジー。オケンドは31年生まれのプエルトリコ系パーカッショニストで、ティト・プエンテやエディ・パルミエリら名だたるアーティストたちと仕事を共にし、74年からは一回り以上若いアンディ・ゴンサレス(51年生まれ)と組んで(コンフント・)リブレを率い、硬派集団としてニューヨーク・サルサを牽引してきました。本作は …
続きを読むキューバ人バンドリーダーでクラリネット奏者のアル・カステジャーノス率いる楽団によるヴィンテージ録音を集めたリイシュー。パチャンガやチャチャチャのレパートリーが中心ですが、定番のチャランガ編成ではなく、マンボ系列の管楽器入りオルケスタでのアンサンブルです。イングリッシュ・チューンがあったり、ツイストを取り入れようとしたり、カリプソなどを加えた汎カリブ風やユダヤ …
続きを読むブロンクスで楽団を組んで出発したというからニューヨリカンだったんでしょう。チューンアップしたソノーラ・スタイルにエレキギターを加えたそのスタイルは、同時期にSEECOで活躍したラ・プラタ・セクステットを思わせますが、よりプレ・ブーガルー的なノリを聞かせたオルケスタでした。NYからルート87で北へ登ったキャッツキルズ地域で最も大きなホテルのボールルームで常連オ …
続きを読むダブルグラミー・ノミネート・アルバム、だそーですが、あのラテンJAZZ大御所でセンセーでもある、サウスブロンクス出身のプエルトリカン・ドラマー / ティンバレス奏者、ボビー・サナブリア率いるマンハッタン音楽院アフロキューバン・ジャズ楽団〜いうわけで、生徒さん達と組んだオーケストラ(20人編成!)によるアフロ・キューバンJAZZ&ハーレム・スタンダードのカヴァ …
続きを読む