Jungle Fire by Jungle Fire ★ジャングル・ファイヤー (2020) レイ・バレット、ジェイムス・ブラウン、フェラ・クティ、そして西アフリカやペルー発チチャにも影響を受けてサウンドを標榜する10人組、ジャングル・ファイヤー。ディープ・ファンクの感触を何よりも大切した生々しいサウンドは、地元ロサンゼルスのDJだけなくイギリスのジャイルス …
続きを読むJungle Fire by Jungle Fire ★ジャングル・ファイヤー (2020) レイ・バレット、ジェイムス・ブラウン、フェラ・クティ、そして西アフリカやペルー発チチャにも影響を受けてサウンドを標榜する10人組、ジャングル・ファイヤー。ディープ・ファンクの感触を何よりも大切した生々しいサウンドは、地元ロサンゼルスのDJだけなくイギリスのジャイルス …
続きを読む元アレグレ・レコーズ社主、NYラテンの仕掛け人にして作曲家、アレンジャーのアル・サンティアゴ設立のモントゥーノ・レコーズ1975年リリース作の嬉しい再発復刻!ファンキー・モサンビーケ、“サニー” サルソウル風カヴァー、スィンギーなサルサからハードボイルドなボレロ、デスカルガ・マナーのラテン・ジャズまで、いろいろ楽しめますよ! 1 Dinamita 4:50 …
続きを読む1969 original LP released by “Dorado” US 1 On Old Broadway 2 Toma Guajira 3 Look To Me 4 You Put A Hurt In My Heart 5 Rhythm And Soul 6 Mojo Shingaling 7 Barbara With T …
続きを読む★トロピ・コリーヨ『デ・ロス・アンヘレス』 ジャズ・ファンク~アフロ・カリビアン~南米トロピカルを横断する実力派7人組。リーダーは、プエルトリコ系のリチャード・エレーラ(Per)。スペイシーなエレピ、哀愁のアコーディオン、ジャジーなギターが豊穣のグルーヴを生み出しながら絡み合う、今までのラテン・バンドとは異なる尖ったサウンド。デスカルガ(2)、クンビア(3) …
続きを読むペレス・プラートの弟、パンタレオン(渾名)による1972年イタリア録音のレアー・グルーヴ・アルバム! A1. Chicago Banana A2. Brazil A3. Tommy A4. El Campesino A5. Il Venditore Di Noccioline (El Manisero) A6. Escandalo n.1 B1. Escan …
続きを読む>ザ・デリリアンズでベースとトロンボーンを担当していたジョセフ・キニョーネスによるソロ名義プロジェクト。あのミーターズを想起させるファンキーなオルガンを中心に展開されるムード満点の全篇インスト。スペイン語の名前が冠されたファンキーな「アスカール」、バリオ・オールディーズの世界観を演出するスロー・チューン「ジュビア」。往年のサンタナ・サウンドへのリスペクトも感 …
続きを読む☆ジャングル・ファイヤー『ジャンブー』 フェラ・クティの「レッツ・スタート」をスペイン語名にしてカヴァーして、ジャイルス・ピーターソンなど世界中の人気DJから圧倒的な支持を得たロサンゼルスの超人気ファンク・バンド(総勢10名)が遂に最新作をドロップ。9曲中8曲がオリジナル。イーストLAのチカーノ・フレイヴァーもミックスしたギミックなしのアフロ/ラテン・ファン …
続きを読むジャングル・ファイヤーのメンバーがプロデュースする若手実力派の1st。コロンビアのクンビア、中米のプンタ、ペルーのチチャ…中南米に散らばる辺境系トロピカル・サウンドを徹底的に探求した圧巻の演奏。メンバーはロサンゼルスの移民2世たち。社会・政治意識も高いラティーノ・オーディエンスを相手に、ライヴで徹底的に鍛え上げてきた腕前は流石の一言。粘っこいギターが唸る高速 …
続きを読む☆ロクーラ / ダレ・デ・コメール スペイン系アメリカ人女性KATAを中心にホーンも加わる6人組。西海岸で盛り上がるクンビアにフラメンコ、ベイエリアの伝統ラテン・ファンク、スカなどの要素を混ぜ合わせたハイブリッドなサウンド。可憐なKATAのヴォーカル、キャッチーな楽曲、英語/スペイン語のバイリンガル。FUGAやオゾマトリ好きは必聴!! 直輸入盤/日本語テキス …
続きを読む★ジャングル・ファイヤー『トロピコーソ』 怒涛のアフロ・ラテン・ファンク!ロサンゼルスのB-boy/ダンス・フリークたちを唸らせる総勢12名のファンク集団! アルバムに先駆けて7インチ・カットしたフェラ・クティのカヴァー(2)が即刻ソールド・アウト。ロサンゼルスのジャズ・ファンク~ブレイクダンス・シーンで大人気を獲得した総勢12名のファンク集団が遂にアルバム …
続きを読む国内配給されました!再プッシュ致します。 ペリローハ『インフスティシア』 冒頭からゾクゾクするバリオのストリート感覚丸出しのラテン・ソウル!サルサ、R&B、アフロビートがスリリングに混じり合った独特の甘酸っぱさがなんとも快感!歌手は、NYラテン・シーンで大注目のプエルトリコ系歌手、ハイナルド・バティスタ。男気溢れる「魂」の歌声を中心に、バリトン・サッ …
続きを読むチリ、フシオン or フュージョン1975年のラテンFUNK人気盤CD再発です。スライの “THANK YOU” スティーヴィーの “SUNSHINE” ルーベン・ラダの “DEDOS” 等々、ヘヴィーかつストレート!意外とテクニシャンのカラード重量級ややヒール寄り外人 …
続きを読む今度はフランスで再発されました!渡欧したラテン系ミュージシャン、ニコ・ゴメスがフランスのレーベルに残した70年代アフロ・キューバン系エキゾティック・グルーヴのお宝アルバムです!アフロ・ファンク系の表題曲をはじめ、マンボ/マンボ・ジャズ/チャチャチャ/サンバ・テイストありのレアー&ファンキー / ユーロ・ラテン!これまで、お買い逃しだった方は是非!
続きを読む1.Together – Ray Barretto 2.You Need Help – Monguito Santamaria 3.I’m Satisfied – Joe Bataan 4.Identify Yourself – Cafe 5.Everybody’s Got Soul & …
続きを読む1972年作~NYのラテン・グルーヴ人気ユニットのファーストが紙ジャケ仕様リマスタリング済みにて再発!キューバン・リズムを自在に操りながら、ジャズ&ファンクの要素を巧みに消化した職人的演奏が、イイ音で蘇りました!紙ジャケ仕様
続きを読む