斜めに被った帽子から、カラフルシャツから、チャック・ベリー風ギター&ジャンプから、みなサマになっているモオ!(とエクスクラメーション・マークが入るところも憎い)。ベンベヤJAZZ、殊にMr.ダイヤモンド・フィンガー、ソリ・カンディア・クヤーテを聴いて憧れたそう。その後、ジョージ・ベンソンにも憧れたそう(…)。その後、パリへ出てJAZZシーンでギタ …
続きを読む斜めに被った帽子から、カラフルシャツから、チャック・ベリー風ギター&ジャンプから、みなサマになっているモオ!(とエクスクラメーション・マークが入るところも憎い)。ベンベヤJAZZ、殊にMr.ダイヤモンド・フィンガー、ソリ・カンディア・クヤーテを聴いて憧れたそう。その後、ジョージ・ベンソンにも憧れたそう(…)。その後、パリへ出てJAZZシーンでギタ …
続きを読むギリシャのポピュラー音楽の源流となった20世紀前半のレンベーティカ~そのSP音源コレクション決定盤かつ廉価盤4CDボックス、再入荷しています。クロガネーゼさんのブログで取り上げられ、一部で話題を呼んでいたコレクションですが、“ギリシャのブルース”とも呼ばれる窮民街の哀歌~西アジアからの移民の歌、娼婦の歌、ハシシの歌、ギャングの歌…レンベーティカを …
続きを読むリンガラ〜ルンバ・コンゴレーズ / スークース で日本とコンゴをつなぐ、在日コンゴ出身ヴェテラン・ドラマー率いる混成バンドの新録です! “コンゴとも、どうぞヨロシク” と、ジャケに書いてあります(ま、それはそれで、困ったものですが…、オヤジギャグか!)。とにかく晴れ渡っていて、カラッとしています!リンガラ語で歌う日本人女性歌手、NIRE のハイト …
続きを読むLado A: Te Lo Creo Lado B: Muchchada ベイエリアで活躍するクンビア~エレクトロニカDJ、DJ ROGER MASがLOS DISCO DURO名義でリリースした7インチ盤。ヴォコーダー(?)を使った歌入りクンビア・ディスコ・エレクトロニカ。スペイン語のヴォーカル、キーボードによる哀愁のメロディ・フック、そしてカウベルが入っ …
続きを読むLado A: Ritomo Pegajoso Lado B: La Culebra ベイエリアで活躍するクンビア~エレクトロニカDJ、DJ ROGER MASがLOS DISCO DURO名義でリリースした7インチ盤。ヴォコーダー(?)を使った歌入りクンビア・ディスコ・エレクトロニカ。スペイン語のヴォーカル、キーボードによる哀愁のメロディ・フック、そしてカ …
続きを読むウード奏者、シャルフ・ハッサンとそのアンサンブルによるリズムの宝庫、モロッカン・リズムのあれこれをわかりやすく演じた2012年作(ジャケ改訂版)。アトラス山系のベルベル・ビートや、モロッカン・シャアビ〜ウェディング・パーティー・ダンスや、アラブ・アンダルシア音楽、タンジールやアガディールの民俗リズムなどなど、多彩なビートを楽しませます。 >こちらで試聴可!?
続きを読む>こちらで紹介されていた作です(無断リンク毎度すみません!)。マリのフィメール・ヴォーカル・トリオのレ・ゴー・ド・コテバのメンバーだったそうです(アビジャンで活躍していたそうです)。ポッと出の人とは思えないその歌い口に納得、90年代から歌っていた人だったんですね。インターナショナルでのソロ・デビューCDとなる本作には、コラでシディキ・ジャバテ、ンゴニにバセク …
続きを読むマリ北部の都市、ガオ出身 / 在バマコのギタリスト、オマル・コナテの米クレモント・ミュージックからの新録CD(セカンドだそうですが、インターナショナル・デビュー・アルバム)となります。これまで、Vieux Farka Toure, Sidi Toure, Khaira Arbyといった面々のバックをつとめて来たそう。今作には>シディキ・ジャバテが参加、ほか、 …
続きを読む限定盤(925 copies limited press)ということだったので、もう入荷しないだろうと思ってましたから吃驚!およそ7年ぶりの再入荷です。シールド新品〜お早めに! 素晴らしいですね!ナイジェリアはヨルバランドのヴィンテージ・ポピュラー音楽録音集!こんな音源があったなんて驚きです。アナログ時代にも復刻されていなかったハズで、それもそのハズ、英国の …
続きを読む中世の南フランスで生まれた“反抗の歌”を独自に現代化 ! フランスの超個性派レーベル、アコール・クロワゼがまたやってくれました!これはちょっと聴いたことがない音楽です。 マニュ・テロンは熱心なワールド・ミュージック・ファンには知られた、南フランスの音楽家。マルセイユの男声ポリフォニー・コーラス・グループ、ルー・クワール・デ・ラ・プラーノのリーダーです。同グル …
続きを読むアッパー・エジプシャン/つまりナイル上流ルクソールあたりに古くから伝わるというトライヴァル音楽“サイディ”を代表するヴェテラン歌手=メトゥカール・ケナウィとそのパーカッション系グループ演じる、古き良きサイディ&スティック・ダンス音楽を演じた90年代前半録音アルバムの再発です!ベリー・ダンスにおけるケーン・ダンス音楽にも最適!なんでしょうが、しっかし泥臭い!ヌ …
続きを読むボビー・ベンソン、ヴィクター・オライヤの楽団を経てガーナに遊び、主に60年代を通じて自らの楽団を率いレゴスで活躍したナイジェリアン・ハイライフの巨人のひとり、トランペッターにして歌い手、楽団リーダーのカージナル・レックス・ジム・ローソン(1935-71)の late 1960’s NIGERIA -PHILIPS ORIGINAL 1st LP …
続きを読む05年デビュー・アルバム、ベルギーの大所帯クレズマー=バルカン=アラビック生音系ミクスチュアー・バンド、ヴァ・ファンファーレ2010年の3作目〜ヴォーカルはモロッコ系女声、アイシャ・ハスケル! 1 Monopoly Inc. Disclosure 1:52 2 Nighttrain To Beirut 4:34 3 Akwa Melly Fat 4:57 4 …
続きを読む1 Whistle Daughter, Whistle 2 Goodbye Mike, Goodbye Pat 3 Spinning Wheel 4 Three Lovely Lasses 5 If I Were A Blackbird 6 Down By The Glenside 7 Moonshiner 8 Roving Journeyman 9 Bos …
続きを読む