サックシー・シーアックソーン (×2アイテム)

★SAKSRI SRIAKSORN(ศักดิ์ศรี ศรีอักษร) / Phuyai Lee (IMF) 2000 未だルークトゥンとルーククルンの線引きが曖昧だったとされる1957年頃に、イサーンはウボンから登場した女性歌手、サックシー・シーアックソーン(1937-2005)の曲 “Phuyai Lee”(当初はSPとしてリ …

続きを読む>

SPYROS ZAGORAIOS / MIA AMARTIA MOU PALIA

スピロス・ザゴレイオス、1928年ピレウス生まれ、20代から歌い始め、1952年にシングルデビュー、80枚以上のシングルと20枚前後のLPアルバムを残し(ラスト・スタジオ録音アルバムは1994年作、最晩年までTV出演し歌う元気な姿をYouTubeで観ることができます)、2014年に亡くなったレベーティカ〜ライカのスター歌手でした。 本盤は60年代ギリシャ盤シ …

続きを読む>

HANDAN KARA / SONBAHAR RUZGARLARI

60〜70年代に活躍した女性歌手! トルコで声優/俳優/歌手として活躍したハンダン・カラ(1939-2017)。イスタンブルに生まれた彼女は、1966年にTRTイスタンブル・ラジオの専属歌手としてまずはそのキャリアをスタートさせました。本作はそんな彼女が60年代後半から70年代前半に残した録音をピックアップした編集盤。一部の曲はアラベスクの創始者オルハン・ゲ …

続きを読む>

潘迪華 / 鑽石之星

殿堂級歌手潘迪華叱吒中西樂壇,本名「潘宛卿」,18歲開始灌錄歌曲,1957年正式開始職業歌手生涯,於六十年代在鑽石唱片期間製作多張唱片,當中有不少她創先河的「中曲西詞」的經典歌,如周璇的「四季歌」(Four Seasons),自成一家。   >こちら(無断リンク陳謝&感謝!)で紹介されてた、潘迪華、パン・ワン・チン〜もしくは、レベッカ・パンの簡易仕様CDボッ …

続きを読む>

SAWALI PHAKAPHAN / KRAINOO 

タイはバンコク周辺の60年代の都会歌謡、ルーククルンの代表的女性歌手サワリー・パカパーン。女優でもあり持ち曲1500にも上るそうです。ルーククルンとはタイの優雅なボーカルミュージックという趣で、地域は違えど時代が近いキューバのフィーリンやインドネシアのクロンチョンなんかにも通ずる魅力がある、なんともノスタルジックでレイドバックな佇まいの音楽です。この南国感と …

続きを読む>

PETE RODRIGUEZ / LATIN BOOGALOO

「キング・オブ・ブーガルー」ピアニスト、ピート・ロドリゲス。1966年のアルバムです。デスカルガにグアヒーラ、あるいはデスカルガ mixed ブーガルーやグアヒーラ・スタイルのプロトタイプのブーガルー等々、このジャンルならではの折衷ナンバーが並びます。自身のピアノ・ソロをはじめ、楽器の活躍の比重も高く、デスカルガ色強めな内容であり、必ずしもブーガルーに拘らな …

続きを読む>

MARGARITA CANTERO

1938年サンタ・クララ生まれのキューバ人女性歌手マルガリータ・カンテーロ。60年代初頭にスペインに移り住んで活躍しましたが、本作はその当時、60年代のレアな7インチ盤音源を組み合わせたものと思われるCD-R復刻です。「エル・クンバンチェーロ」「シボネイ」といったラテン名曲、「フラメンコ・ロック」のようなスパニッシュ・フレーヴァー、ラファエルも歌い62年のベ …

続きを読む>

DARIO MORENO / LIVE IN PARIS, 1957-1960

ユダヤ系トルコ人にして母親がメキシコ人という出自を持ちフランスでも人気を博した歌手/映画俳優のダリオ・モレノ(1921-1968)。57~60年録音の23トラックを収める、仏フレモー社による“ライヴ・イン・パリ”のシリーズからの1枚です。 「マラゲーニャ」「シエリート・リンド」「ラ・バンバ」といったラテン、カリプソ、ファド、ブラジル音楽、ナポレターナ、よく知 …

続きを読む>

ASHA BHOSLE / MAGIC MOMENTS

インド・グラモフォン社からCD時代の初期にリリースされたCDですね、実の姉、世界で最も多くの曲(1000曲以上)を録音した女性歌手(ギネス認定)ラター・マンゲシュカル(1929-)と、インド映画音楽のプレイバック・ソングの世界で人気を分けるその妹、アシャ・ボスレ(1933-)のベスト盤CDです。ラタの歌声に或いは欠けているかも知れない陰影ある情感表現、という …

続きを読む>

アイ・ジョージ, 坂本スミ子 / 情熱のラテン天国(パラダイス)

1960年代にテイチクに残した貴重な二人のラテン・ナンバー(ルンバ・チャチャチャ・マンボからタンゴまで)より厳選し、名曲・佳曲を1枚のアルバムに集約した内容〜メーカーインフォより 1 ラ・マラゲーニャ / LA MALAGUENA(アイ・ジョージ) 2 ク・ク・ル・ク・ク・パロマ / CU CU RRU CU CU PALOMA(アイ・ジョージ) 3 シェリ …

続きを読む>

SANDRA / SAMBA 35MM

 ボサ・ノーヴァやサンバランソなどをレパートリとする女性歌手サンドラの1962年作。豪華なオーケストラの伴奏をバックにスウィンギーなヴォーカルを楽しませます。(サプライヤーインフォより)>こちらで紹介されていた盤ですね、無断リンク陳謝&感謝! 1 Caminhando 2 Doi…Doi…Doi… 3 Tão Bom 4 …

続きを読む>

go top