OUM KALSOUM / CHANSONS IN​É​DITES

アラブ歌謡の女王、ウム・クルスームのエジプト、 ソノカイロ音源、初期未復刻SP音源コレクション〜 えっ?これ、ウム・クルスームなの? という感じの、初見のジャケ写真も含めて、 かなりビックリですね! アナログ復刻のみなのは残念ですが… こんなに瑞々しくもヴィヴィッドな SP音源がまだ残っていたとは…、 それは、後年のLP音源長尺曲の歌 …

続きを読む>

V.A. / THE PEOPLE’S MUSIC

V.A./中村とうようの「大衆音楽の真実」(3CD BOX) 【とうようズ・アチーヴメント 第二弾作品】 世界中のすばらしいポピュラー音楽の名演名唱を縦横無尽に。ワールド・ミュージック好きのバイブル3部作、ついに復刻! ●選曲:中村とうよう ●解説:中村とうよう 田中勝則 ●リマスター再発 音楽評論家の中村とうようさんが亡くなったのは2011年。今年は13回 …

続きを読む>

V.A. / EXCAVATED SHELLAC, an alternate history of the world’s music 1907-1967

100 audio recordings + a 186-page book with essays and annotations by Jonathan Ward. This box set was nominated for the Best Historical Album GRAMMY AWARD for 2022. Jonathan Ward w …

続きを読む>

ZABELLE PANOSIAN / I AM SERVANT OF YOUR VOICE, March 1917 – June 1918

*80 page book with over 50 photos and a 21 track CD. とんでもない値段になってしまって、ドーしよう、と思いつつ、そっと売り場の片隅に置いておいたのですが、反応があったのはおひとり?それにしても高い、ということで、そのうちセールの時にでも買ってくださいね、なんてお願いしたんですが…、でも、いずれ> …

続きを読む>

VANGELIS PERPINIADIS / APO TIS 78 STROFES

ヴァンゲリス・ペルピニアディス(1927–2003)、アテネ郊外のニカイア生まれ、父はピレウス派レベーティスのステラキス・ペルピニアディス(1899–1977)でした。ブズーキ弾きであり、作曲家であり、そして、もちろんレベーティカの歌い手でした。ハタチの頃からブズーキを弾き、歌うことを始めましたが、ソフィア・ベンボと組んで演じていたことは有名。最初のレコーデ …

続きを読む>

V.A. / KANTOLAR 1905-1945

オスマン朝末期となる19世紀の後半、イタリアからやって来たオペレッタの巡業劇団による歌謡やダンスがイスタンブールで大きな評判を呼びました。そして、トルコでも自前のオペレッタを生み出すことになります。それは、イタリア語のカンターレ “歌う”という言葉を元に“カント”と呼ばれることになりました。その最初の人気歌手は、トルコ生まれのアルメニア系女性、ペルーズ・テル …

続きを読む>

AMALIA RODRIGUES / AMALIA SERECTA 1953 -1958

    1953-58年SPレコーディングのアマリア・ロドリゲス復刻盤です。後年のギターラをフィーチュアーしたファド一般スタイルではなく、楽団編成のバックやピアノ伴奏で歌っているアマリアも冒頭と末尾に5曲聴けます。1920年生まれのアマリアなので、歌はもう完成しています。ここでしか、聴けない曲ばかりということでもないんですが、こうして、S …

続きを読む>

V.A. / ARMENIANS IN AMERICA ON 78 RPM, From The Ara Dinkjian Archive

KALANレーベル30周年記念アーカイヴ・シリーズ 〜アルメニア音楽の初期録音集が超豪華な装丁で登場! (3CD+豪華本) かつてここまで豪華なアルメニア音楽の歴史的録音集がリリースされたことがあったでしょうか?トルコが誇る伝統音楽専門レーベルのKALANから、なんとも貴重な3枚組+豪華本のコンピレーションがリリースされました。 イスタンブルを拠点とするイン …

続きを読む>

JOSEPHINE BAKER / CHANSONS IMMORTELLES

フランスで活躍した褐色の女性歌手!  アメリカ・セントルイス出身の女性ジャズ歌手/俳優として活躍したジョセフィン・ベイカー(1906-75)。後にフランスへと移住した彼女は「フランスで最も成功したアメリカ人」として、フランスでは“ジョゼフィーヌ・バケル”の呼び名でも知られました。本作は27年のデビューから30年代に残した音源を中心としたコンピで、「二つの愛」 …

続きを読む>

VASILIS TSITSANIS, MARIKA NINOU / ATHANATA REMPETIKA

ヴァシリス・ツィツァーニス(1915-1984)という人は、作曲家でありブズーキ奏者、歌い手でもありましたが、プロデューサー的な資質の持ち主で、イオアンナ・ヨルガコプル(1915-1984)やソティリア・ベル(1921-1997)やアンナ・フリサフィ(1921-2013)、ステラ・ハスキル(1918-1954)らを世に送り出したことでも知られます。中でも、本 …

続きを読む>

YOZGATILI HAFIZ SULEYMAN / CANAN ELI

ボズラックの名手の貴重音源! アナトリア中部のヨズガト県出身のヨズガトル・ハーフズ・シュレイマンは1930年代に活躍した古典声楽/ガザル/民謡歌手で、特にボズラック(bozlak:アナトリア中部の民謡)を得意としていました。本作ではガザルやテュルキュ、ボズラックなどのレパートリを、カーヌーン、タンブール、ウード、ケメンチェ、ネイといった楽器の伴奏をバックに濃 …

続きを読む>

VILI FAJDIGA / ZA FUK PA SPILA GRAMOFON

Vili Fajdiga (1918 – 1990) 〜何て読むのかわかりませんでしたが、ヴィリ・ファイディガ、だそうです。スロベニアはトルボヴリェ生まれのマスター・スライド・ギタリストにして歌い手のグラモフォン / SP音源復刻集、1930〜50年代頃の録音でしょうか?その父はヴァイオリニストであり、子供時代からギターに夢中だったヴィリは、15 …

続きを読む>

HAFIZ BURHAN / UNUTULMAZ SES UNUTULMAZ İSIM

“マジック・ヴォイス” ハーフィズ・ブルハン(イスタンブール生まれ、1897-1943)、若き日には、イスラム教のモスクからの礼拝へのいざない、アザーンの唱い手であるムアッジンをつとめていたとのこと。主にオスマン古典声楽 の中でも “ガゼル” の歌い手として活躍し、 1925-26年にはトルコ・コロンビア社に約100曲を吹き込むほどの人気だったそう。片や作曲 …

続きを読む>

LALE HANIM, NERKIS HANIM / LALE – NERKIS HANIMALAR

ギリシャはテッサロニキ生まれの姉妹(後にトルコへ帰還、イスタンブールに住まいました)、1895年生まれのラレと 1896年生まれのネルキス、二人は30年代にトルコ古典歌謡、そして西洋古典歌謡(アリア)を歌いSPレコードに吹き込んだことで知られる姉妹です。しかもその伴奏は、タンブーリー・ジェミル・ベイのチェロ!ヌバール・テキャイ・ケマニーラのヴァイオリン、加え …

続きを読む>

go top