GIORGOS HATZINASIOS / TA MEGALA TRAGOUDIA

  ギリシャのピアニストであり、作曲家、アレンジャー。1942 年サローニカ生まれ、テッサロニキ、アテネ、パリで作曲と編曲を学んだ後、1970 年代初頭から、マリネッラやヤニス パリオス、ディミトラ・ガラーニはじめ、最大手レコード会社、ミノス専属の人気歌手たちをはじめ、多くの歌い手に曲を提供して来たヨルゴス・ハツィナシオスの作品集〜ここでは、ディミ …

続きを読む>

ELENI LAGOU / KATI NA DOSO

自作自演女性歌手、エレーニ・ラグーの2022年のデビュー作となります。エレーニは1994年アテネ生まれでエヴィア島育ち、2018年からこのデビュー・アルバム発表頃まで、アテネ国立音楽院でギリシャ現代歌曲を学んでいたそうですが、なんというか、この身軽さ、涼し気で風通しの良い曲の並び、国立音楽院卒、という感じはしませんよね(アテネ国立音楽院、というところが、どう …

続きを読む>

AURÉLIEN MERLE / UMA VEZ, UM CASO

22年にリリースした、ブラジル音楽のカヴァー集”No Peito” EP(既に廃盤)に、同年リヨンでのライヴ・レコーディングを追加した二枚組仕様。 スタジオ録音されていない楽曲を多く含みます。 それにしてもこの人のカヴァーセンス、 世界中のブラジル音楽ファンの中でも最も喜ぶのは 日本の90年代以降のリスナーかもしれません。 (サプライ …

続きを読む>

MAIJA KAUHANEN / MENNEET

フィンランド出身の女性カンテレ奏者にして歌い手にして、 マルチ・インストゥルメンタル・プレイヤー、 そして、作詞作曲家の2022年作。 *些少デジパック・ジャケに使用感のある中古版で在庫あります。¥2000 1.Portilla – At the Gate 06:01 2.Käärme – Snake 03:51 3.Vaikka m …

続きを読む>

UDU

  ブリヤートとリトアニアの伝統音楽を融合 ロシア連邦を構成する共和国の一つ:ブリヤート、そしてバルト三国最南の国:リトアニア。この2つの国のアーティストたちによって結成された〈ウドゥ〉は、ブリヤート出身者2名(ヴォーカル、喉歌、モリンホール、ドラム、パーカッション)、リトアニア出身者2名(ヴァイオリン、マンドリン、ギター、シュルティボックス、ドラ …

続きを読む>

GANKINO CIRCUS / DIE LETZTEN IHRER ART

ドイツ出身のバルカン・ジプシー系パワフル・フォーク・バンド! ジャーマン・フォーク、バルカン・ビート、ノルディック・サウンド、スウィング・ジャズ、ジプシー/クレズマーなどを融合した痛快なサウンドで人気を集めるドイツ出身の4人組グループ:ガンキノ・サーカス。フィンランドからカザフスタンに至るまでの伝統音楽を網羅する膨大な知識量/卓越した演奏技術、そこにコメディ …

続きを読む>

LATA DONGA / VARIACIJAS

世代と世界の枠組みを超えたラトヴィアの伝統の歌 ! 三世代にわたりラトヴィアの伝統音楽を歌い継いできたファミリー・ミュージック・グループ:ラタ・トンガ。タウトゥメイタスの主要メンバーであるアスナテ・ランツァーネがメンバーとして在籍していることでも知られています。本作は古代と現代のラトヴィア、ラトヴィアと世界、女性の神聖性などがテーマ。〈神聖〉という言葉がびっ …

続きを読む>

go top