ヴェーセン / ブリュード ★スウェーデンの伝統楽器ニッケルハルパ、ヴィオラ、そして12弦ギターが絶妙にからみあい、1つの音の生命体となってうねるように突進していく。ヴェーセンは間違いなくヨーロッパの伝統音楽シーンで、もっともカッコいいアコースティック・アンサンブルだ。 ★クロノス・カルテットとの共演を経て、最近ではパンチブラザーズが彼らの楽曲をカバー、スナ …
続きを読むヴェーセン / ブリュード ★スウェーデンの伝統楽器ニッケルハルパ、ヴィオラ、そして12弦ギターが絶妙にからみあい、1つの音の生命体となってうねるように突進していく。ヴェーセンは間違いなくヨーロッパの伝統音楽シーンで、もっともカッコいいアコースティック・アンサンブルだ。 ★クロノス・カルテットとの共演を経て、最近ではパンチブラザーズが彼らの楽曲をカバー、スナ …
続きを読むセレンドゥ 「ザンデール 」フランス・ブルターニュとニジェール。 異なる文化の出会いから生まれた、トランス感覚に満ちた、とてつもなく美しいアルバム。2人が奏でる絡み合う笛の音色は、まさに魔法!! ★ブラヴォー!素晴らしいアルバムだ…これこそが求めていたもの…ダイナミックでディープ…満足感で一杯だ…そして素晴らしい調和…全てが素晴らしい!<Trad Magaz …
続きを読む★V.A./ギリシャのオリエント音楽 ~ レンベーティカ ギリシャ音楽の屋台骨レンベーティカを紹介した作品! ギリシャのブルースともいわれるレベーティカ(もしくはレンベーティカ)。20世紀初頭、トルコの大都市に住み虐げられた階層のギリシャ人々(レベッツ)が、本国に強制送還された際に持ち込んだ音楽と、ギリシャの音楽が混じりあいディープな感覚をもった音楽が生み出 …
続きを読む久々の再入荷! ソビエト連邦時代からロシアを代表する合唱団The Cossacks of Russiaの仏ブダ制作2CD。一枚目はカリンカなど世俗民謡、二枚目は宗教音楽集。声の音域3オクターブ半という強者揃いで、圧倒的な歌声。 Disque : 1 1. La Route Est Longue 2. Le Long De La Peterskaia 3. L …
続きを読む久々の再入荷! 東欧音楽ファンには見逃せないシリーズが仏ブッダ社から登場しています。まだまだ未知のヴェールに包まれた彼の地の過去の音源を紹介してくれます。第2作めとなる本作は、パン・フルートの名手ゲオルゲ・ザンフィルの友人にしてライヴァルでもあるシミオン・スタンチュ・シリンクスが残したルーマニア音楽集!近年はクラシック作品しか演奏しない彼だけに、伝統スタイル …
続きを読む久々の再入荷! 東欧音楽ファンには見逃せないシリーズが仏ブッダ社から登場しています。まだまだ未知のヴェールに包まれた彼の地の過去の歌い手たちを紹介してくれリリース・シリーズです。その第1弾となった本CDは”ルーマニアのエラ・フィッツジェラルド”と呼ばれたというロミカ・プチェアヌの全盛期/60~70年代録音、ルーマニアの国営レーベルに残された音源からのベスト2 …
続きを読む1989年結成のルーマニア、現役活躍中の老舗ブラス・バンド10人編成〜1996年リリース作品。バルカン・ブラス紹介の先駆的CDでした。とにかく、せわしない?超絶ブラスが楽しめます!>★ バンドの名前がゼチェ・プラジニの農民ファンファーレ。ゼチェ・プラジニと言えばファンファーレ・チョカリーアを輩出した「地図にない村」ですが、チョカリーアと兄弟バンド? 1 Mé …
続きを読む*FROM THE FRANCIS JAMES CHILD COLLECTION スミソニアン・フォークウェイズの膨大な音源から編纂されたチャイルド・バラッド集 19世紀アメリカの文献学者フランシス・ジェームズ・チャイルドはイングランド及びスコットランドに伝わる伝承歌を収集し分類、さらにそれらが伝わったアメリカの地でどのようなヴァリエーションを生んだかに至る …
続きを読む久々の再入荷!カフカスの山国グルジアと言えばポリフォニー。2001年にユネスコ世界無形遺産に認定されています。フランス在住の三人の男性+女性1人の若手グルジア人によって1997年に結成されたアンサンブル・ムゼ・シナ。グループ名は「内なる太陽」とのこと。彼らがレコーディングのために祖国を訪れ、北部にある標高3000~5000Mの土地スヴァネティ(ヨーロッパの定 …
続きを読む★ザ・ジャーニー・オヴ・サウンズ10 マカオ~フラ=ヴァイ・フラ=ヴェン 大航海時代以降世界に広がったポルトガル音楽の種を探して カジノと観光の都市マカオに息づく多種多彩なポルトガル系音楽 南欧の国ポルトガルは、かつてヴァスコ・ダ・ガマに代表される探検家たちが世界を船で渡り、様々な土地と交易を行って発展を遂げていった。そんな大航海時代から現在に掛けてポルトガ …
続きを読む★アフリカ・エクスプレス・プレゼンツ・ジ・オーケストラ・オヴ・シリアン・ミュージシャンズ&ゲスツ デイモン・アルバーン、ポール・ウェラー、ラシッド・タハ、バセク・クヤテ 〜超豪華ゲスト陣が参加したシリアのオーケストラのライヴ・アルバム ! 戦乱の最中にあるシリアから逃れた数百万の難民の中には国立交響楽団のメンバー達もいた。本作は各国に離散した彼らが2016年 …
続きを読むファドの女王が取り組んだポルトガル民謡プロジェクトの全貌を明らかにする2枚組!! 〈ファドの女王〉アマリア・ロドリゲスはファドの現代化を進めた60~70年代にかけて新作ファドの傑作アルバムを数々発表する一方で、ポルトガル民謡の吹き込みも行っていた。本作はそれらポルトガル民謡プロジェクトの作品群を未発表音源も含めた2枚組にまとめたもの。〈Canta Portu …
続きを読むそれにしても、イイ顔になって来ました。いかにも頑固そうな、在仏ブールのオヤジ顔、年輪を感じさせます。お姉さんの歌ばかり聴いていると、やっぱりこういうイブシ銀の歌、聴きたくなるもんですね…。 南仏トゥールーズのマグレブ系二世ユニット、ゼブダのヴォーカル&作詞をつとめて来たフロントマン、マジッド・シェルフィ、10年ぶりのソロ新作アルバムです(3作目) …
続きを読むフランス・ブルターニュのバグパイプであるコルヌ・ミューズの奏者エルワン・ケラヴェックがブルターニュのオーボエにあたるボンバルドの奏者、バリトン・サックス奏者、ドラマーと結成したアヴァン・ジャズ楽団ニウー・バルドフォンの2008年2ndアルバム。
続きを読む元マリコルヌのヴァイオリニスト、パディ・ルメルシエが、セルジュ・ブズーキと名乗る謎のブズーキ奏者と組み、弦楽器をフィーチャーしたインド、アラブ、トルコ、イスラエル、フランスの伝統曲を取り上げた、旧世界弦楽器音めぐり。2005年の作品ですが、世界で誰一人話題にしなかったらしく、youtubeには映像ゼロ! ググっても情報は下記リンクのみです。70億人ダダ漏れの …
続きを読む