CUARTETO LAS D’AIDA / VOCES D’AIDA

フィーリンを代表するアーティスト、エレーナ・ブルケ、オマーラ・ポルトゥオンド、モライマ・セカーダを擁したキューバの1950年代に活躍した女性ヴォーカル・グループ、ラス・デ・アイーダ。本4枚組CDセットは、1枚のCDにそのラス・デ・アイーダの音源を納め、他の3枚のCDにそれぞれの3人の歌手達のソロ音源を各1枚に納めた、セットものです。 ラス・デ・アイーダのCD …

続きを読む>

LUIS GARCIA / ASI TE ESPERO YO

フリオ・グティエレスのバンドの歌手からキャリアをスタートさせ、メキシコなど中南米でも活躍したキューバのボレロ系歌手で作曲家でピアニストでもあったルイス・ガルシア。“フィーリンの王様”というニックネームがつけられているように、スウィートながらモダーンでクールな歌い口が魅力です。U.S.A.でもフィーリンのラジオ番組やナイト・クラブを経営したりしたらしく、最後ま …

続きを読む>

GRUPO SIERRA MAESTRA / SONERITO

ソンの現代化を推し進めるキューバを代表するグループ、シエラ・マエストラの1987年作。CD-Rによるリイシューです。本作は、彼らが88年に初来日した際、来日記念盤としてビクター音産からCD発売されました。ラファエル・オルティス作の「ドン・ラモン」、イグナシオ・ピニェイロ作の「ブルル・バララ」「ドンデ・エスタバス・アノーチェ」、マルセリーノ・ゲーラ作の「ア・ミ …

続きを読む>

D’ CAPRICHO / SON EN SUS POEMAS

キューバの姉妹デュオ・ユニット、デ・カプリーチョの2014年作です。1923年生まれのフィナ・ガルシア・マルス、1920年生まれで94年に亡くなったエリセオ・ディエゴという2人のキューバ詩人の詩に、オリジナルの曲をつけたもの。サウンドはダンサブルな1980~90年代風のソンのテイストを強く残したキューバン・サルサ系で、なぜかスペイン・バスクのインディーズ・レ …

続きを読む>

GEMA CORREDERA / DERRAMANDO LUZ

★ ヘマ・コレデーラ『こもれび』 ヘマ・イ・パベルで、キューバ音楽をアーバンにアップデイトしてきた女性歌手ヘマ・コレデーラ。2015年作『フィーリング・マルタ』もご好評につき、2013年前作も解説付き国内盤としてご紹介します。 ●デュオ・グループ、ヘマ・イ・パベルとしては最後のアルバム『オフレンダ・ア・ボリンケン』を2010年に発表して、ソロ活動を開始したヘ …

続きを読む>

V.A. / ANEJO CARTA DE ORO, 100 joyas de la musica tradicional cubana

6枚組キューバ音楽100選集。「グアンタメーラ」「ソン・デ・ラ・ロマ」「ドス・ガルデニアス」「チャン・チャン」「エル・マニセーロ」「メ・ボイ・コンティーゴ」「ジョランダ」などの有名曲、ベニー・モレー、ロス・ムニェキートス・デ・マタンサス、シエラ・マエストラ、アダルベルト・アルバレス、ロス・コンパドレス、オマーラ・ポルトゥオンド、ボラ・デ・ニエベといった著名ア …

続きを読む>

LUIS GARCIA / CERCA DE TI

フリオ・グティエレスのバンドの歌手からキャリアをスタートさせ、メキシコなど中南米でも活躍したキューバのボレロ系歌手で作曲家でピアニストでもあったルイス・ガルシア。“フィーリンの王様”というニックネームがつけられているように、スウィートながらモダーンでクールな歌い口が魅力です。本作は、1968年U.S.A.に移り住んでから発売したと思われるアルバムのストレート …

続きを読む>

OMAR SOSA & QUARTETO AFROCUBANO / ILE

★オマール・ソーサ&クアルテート・アフロクバーノ『イレー』 尖鋭のアフロ・キューバン・クロスオーヴァー!ミステリアスなメロディとスポークンワーズが交錯しながら強靭なファンクネスを生み出していくスピリチュアル・ジャズ(1)、圧巻のポリリズム。スペイン人歌手ホセ・マルティンの歌とエレクトリック・サウンドがスリリングに混じり合う迫力の(4)、カリンバの音色に彩れた …

続きを読む>

CONJUNTO SABROSURE / HECHO EN PUERTO RICO

    キューバ人バンドリーダーにして作曲家、 プロデューサーでもあるイオスバニ・ネグレが、 2012年にプエルトリコはサンファンで結成した キューバン・ソン・フレイヴァー満点のサルサ楽団、 2015年の2作目新作!

続きを読む>

ELSA VALLE & RUMBA CALIENTE / SALSA Y PICANTE

★エルサ・バジェ・イ・ルンバ・カリエンテ / サルサ・イ・ピカンテ 中欧ハンガリーに流れ着き、その地でキューバの香りを振りまきながら活躍するキューバ女性ヴォーカリスト、エルサ・バジャが、やはりヨーロッパを拠点に活動するラモン・バジェを呼び寄せ完成させた、キューバ音楽のエッセンスが詰まったアルバム。 ●エルサ・バジェは、キューバのハバナで生まれ、名門 ISA( …

続きを読む>

ISSAC / DANDO LA HORA

エネヘー・ラ・バンダを経てソロとして独立し、国際的に確固たる地位を築いていったキューバン・サルサのスター歌手イサック・デルガド。1991年にリリースした記念すべき初ソロ作のCD-Rリイシューです。音楽監督は先にジャズのフィールドで国際シーンに飛び出していた旧知のゴンサロ・ルバルカーバが務め、自身のピアノもフィーチャー。ベネズエラ録音で、ベネズエラ人パーカッシ …

続きを読む>

JUANITO MARQUEZ Y SU COMBO / ARRIMATE PA’CA

1960年代初頭の革命後キューバで興った新リズム・ブームを「パ・カ」のリズムで、ページョ・エル・アフロカーン、エンリーケ・ボンネなどと担ったフアニート・マルケス。その後、隠れ名盤的なデスカルガの録音を残したり、個性的な自身が弾くエレクトリック・ギターでファンキーな演奏を聞かせたり、リバーサイド、ベボ・バルデースからフリオ・イグレシアス、グロリア・エステファン …

続きを読む>

OSCAR MARTIN / AQUI DE PIE

1950~60年代に、キューバで活躍したと思われるボレロ~カンシオーン~ポピュラー系の男性歌手、オスカル・マルティンのアルバムのストレート・リイシューCD-Rです。時はちょうどフィーリン・ムーヴメントの時期で、やはりここでもピロート・イ・ベラ、メメ・ソリス、エラ・オファリルといったフィーリンど真ん中の作曲家の歌から、オルランド・デ・ラ・ロサ、フェルナンド・ム …

続きを読む>

go top