新入荷、再入荷、在庫品のリストです。このページには全ジャンルのCD(中古盤含む)を中心に、New LP, BOOK, DVD 等が情報掲載順に並んでいます。

AMALIA RODRIGUES / SOMEDAY

★アマリア・ロドリゲス/サムデイ~1965・ノーリー・パラマー・セッション ファドの女王が取り組んだ英語曲レコーディング・セッションの全貌が 50年の時を経て遂に陽の目を見る! 〈ファドの女王〉アマリア・ロドリゲスの貴重な発掘音源集が登場した。アレン・ウルマンとのコンビでファドの芸術化・現代化を進める一方で、ポルトガル民謡の録音を始めた1965年に、アマリア …

続きを読む>

V.A. / 郡上白鳥, 白鳥おどり 白鳥の拝殿踊り 石徹白民踊 

朗々たる歌声と手拍子、そして神社拝殿の床板を踏み鳴らす下駄の音。地の悪霊を追い祓い場を清め、先祖のタマシイを迎え、いよいよ盆踊りの始まりだ。 -長滝白山神社宮司 若宮多門 岐阜県白鳥に伝え継がれてきた盆踊り歌を、久保田麻琴がその空気感まで2枚のCDに真空パック! ●石川県から福井県、岐阜県にまたがる一帯は古くから霊山・白山を信仰する山岳信仰が息づく地ですが、 …

続きを読む>

PUTO PORTUGUES / ORIGENS

1987年ルアンダ生まれ、11歳にして音楽に目覚め08年にクドゥロ(=アンゴラ発エレクトロAFROダンス)ユニット DUPLA 名義で CD デビュー、スマッシュ・ヒット大きな人気を得て『KUDURO IS LIFE』なんてアルバムも出していました。が、(”クドゥロは人生” なんて言ってたのに)2010年のファースト・ソロではセンバ傾 …

続きを読む>

TUMBA FRANCESA LA CARIDAD DE ORIENTE / AFRO-CUBAN MUSIC FROM THE ROOTS

トゥンバ・フランセーサのグループ名通り、 ハイチから渡って来た太鼓のリズムを今に伝える オリエンテ州のグループによる録音です。 150に渡って活動するグループだそうです。 RECORDED AT EGREM STUDIO, HABANA 2005 1 Introduction By Poet Pedro Perez-Sarduy Narrator – Ped …

続きを読む>

V.A. / AFRICA EXPRESS PRESENTS: MAISON DES JEUNES

デイモン・アルバーン、ブライアン・イーノ、ニック・ジナー(ヤー・ヤー・ヤーズ)参加 〜アフリカ・マリの若手ミュージシャン達をデイモンらがプロデュースしたコンピレーション! ブラー/ゴリラズのデイモン・アルバーンを中心として、ワールド・ミュージックのイヴェントを仕掛けるプロジェクト、アフリカ・エクスプレスの第一弾オリジナル・アルバム。イスラム過激派の台頭による …

続きを読む>

SEVVAL SAM / NANNINOM

七変化のトルコ人女性歌手シェヴァル・サムが、子供たちへ歌のプレゼント! これまでトルコの古典声楽や民謡、アラベスク、タンゴ、さらにはクラブ・ミュージックなど様々なコンセプトの作品を発表してきたヴァーサタイルな女性歌手シェヴァル・サムが、2015年作以来となる新作を発表した。本作は「就学前の子供たちへ歌のプレゼント」というコンセプトを掲げ、シェヴァルが歌のお姉 …

続きを読む>

DENGUE FEVER (DELUXE EDITION)

入手困難だったデンゲフィーヴァーのファースト03年作〜全12曲オリジナル・アルバムに5曲のremix &初期ライヴ音源が加えられ、再発されました!カンボジア出身の女性歌手をフィーチュアー!魅惑のカンボジアン・ロック!ポルポト政権以前のカンボジア系ポップを想像的に再現?往年のカンボジア・ガレージ・ポップを、よりサイケデリックに今日化したバッキングもスゴ …

続きを読む>

RALPH LUNDSTEN / JOHANNES OCH HULDRAN STRÖMKARLEN

『ラルフ・ルンドステン – ヨハネスと森の妖精 & 水の精』 1997年にリリースされたこのCDは、スウェーデンの電子音楽家ラルフ・ルンドステンの2つの作品を収録〜収録2タイトルの組曲は、北欧電子音楽におけるエポック・メイキングな作として知られますが、ルンドステンの繊細な音使いは、北欧の自然への深い愛着から生まれたとされます。 〜「ヨハネ …

続きを読む>

GAYE SU AKYOL / DEVELERLE YASIYORUM

2017年夏〈スキヤキ・ミーツ・ザ・ワールド〉で来日決定! 2016年の話題作『ホログラム帝国』のプロトタイプがここに有り!  2016年に発売した世界デビュー作『ホログラム帝国』(ライス INR-7108)が、オルタナティヴでエスニックな音楽を好むワールド・ミュージック・ファンから圧倒的に支持されたトルコの女性SSWガイ・ス・アクヨル。歌謡大国トルコから世 …

続きを読む>

IRMA OSNO / TAKI, AYACUCHO 

★イルマ・オスノ『タキ アヤクーチョ』 イルマ・オスノ、初の日本録音ソロ・アルバム、遂に完成! この奇蹟的な歌が日本で録音されたことをアンデスの神々に感謝したくなる傑作!オリジナル2作を含む全11曲歌詞対訳付き! ●「故郷を去り他の世界に暮らしていても、祖先達が大切にしたあの魔法の人魚たちはいつも私の横で戯れている」~イルマ・オスノ ●ペルー、アヤクーチョ地 …

続きを読む>

go top