新入荷、再入荷、在庫品のリストです。このページには全ジャンルのCD(中古盤含む)を中心に、LP, BOOK, 他が情報掲載順に並んでいます。なお、品切れのアイテムもそのままHP上に残していますが、こんな盤もあったんだと、参考にしていただけたら幸いです。

V.A. / The Photographs Of CHARLES DUVELLE, Disques OCORA And Collection PROPHET

▽Contents * 188 black & white and 58 color photographs selected by Charles Duvelle and Hisham Mayet from five regions surveyed during his time with Ocora: West Africa, Central …

続きを読む>

ORKES KERONCONG CAFRINHO TUGU / KERONCONG DE TUGU

1925年創立の老舗楽団が聴かせるクロンチョンの伝統と現在 世界で最も古い歴史を持つポピュラー音楽と言われているインドネシアのクロンチョン。東南アジアに最初にやってきたポルトガル人が持ち込んだ音楽が基になったとされるクロンチョンは、その後インドネシア独立時に〈国民音楽〉と呼ばれた。そのクロンチョンを今も奏で続ける現役最古参の楽団のひとつが、クロンチョン発祥の …

続きを読む>

ALLAN TAYLOR / SO LONG

つい、この間まで、毎年のようにアルバムをリリースしていたブリティッシュ・フォークのSSW、アラン・テイラーの94年作(10作目)です。1940年生まれ(デビュー作は1971年、セカンドも71年リリース)なので、本作録音時は50代半ば、何とも形容し難いような、シンプルなギター弾き語りが基本ですが、もう一人ギター弾きが参加しています。ギターだけです。 >こちら …

続きを読む>

LA CHAMBA / ECOS DE LA SELVA

★ラ・チャンバ『エコス・デ・ラ・セルバ~大都会のクンビア』 2012年に4曲入りの傑作EPでデビューした5人組。ペルーの都会に移住したアンデス出身労働者たちが創りだした混血クンビア=チーチャを大都会ロサンゼルスで甦らせた実力派集団。奇天烈なサイケデリアを強調するだけのバンドが多いなか、チーチャの哲学を継承した直球の肉体派サウンドで勝負する大注目バンド。チーチ …

続きを読む>

トマトス, TOMATOS / ROCK YOUR BABY – (Sunrise Mix Version)

エム・レコード新レーベル、EM Custom(イーエム・カスタム)の公式リリース第一弾!インディー名門、ナツメグの7インチ名盤2タイトル同時リプロします! ナツメグは代々木にあったライヴハウス、チョコレート・シティ(愛称「代チョコ」)が母体となって発足したレーベルで、チエコ・ビューティ、エマーソン北村、Dub Master X、Tokyo No.1 Soul …

続きを読む>

V.A. / CUBA ! CUBA !

夏の夜を彩るアフロ・キューバン・ミュージックの魅力がたっぷり! 2017年はワールド・ミュージック最大のヒット作『ブエナ・ビスタ・ソシアル・クラブ』の発売から20周年。キューバ音楽の魅力を世界に広く伝えた『ブエナ・ビスタ』のアニヴァーサリーに加え、昨今はキューバとアメリカの国交再開という大きな話題もありました。本作はそんな話題に事欠かないキューバ音楽を改めて …

続きを読む>

V.A. / STEELING ROUND THE WORLD, HAWAIIAN STYLE

英国ハーレクィンから、世界中から集めたハワイアン・スティール・ギター・コレクション!エキゾティックなスティール・ギターの調べに乗せて、世界に広まったハワイ音楽の軌跡です…。1930~50年代の録音=ルーマニア、インド、日本、チェコ、ニュージーランド、南アフリカ…、そしてもちろんハワイ録音からも、レアーなスティール・ギター・トラックが集 …

続きを読む>

DOMINGO JUSTUS / ROOTS OF JUJU 1928

>★ 久々の再入荷!(もう廃盤だとばかり思ってました…)ナイジェリアンJUJU最初期SP時代のレコーディング・アーティスト!イイ音ですねえ、ギターちょっと聞こえますが、基本はパーカッションにコール&レスポンスのヴォーカル&コーラス、それでもサカラやアパラとは全違うムードですね、これはやっぱりJUJUです。 1. Bandele 2. Agbamu …

続きを読む>

V.A. / BOOGU YAGGA GAL, JAMAICAN MENTO

メント・コレクションの嚆矢となった充実盤です。1950年代ジャマイカン・メント=SPコレクションです!スカ以前、独立以前のジャマイカにも、カリプソ風POP&フォークロアが存在していたことを、確認できるCDです。スカやレゲエにつながる感覚の萌芽も、既に歌い口の感触に察せられますね。 1. Calabash-Count Lasher 2. Miss Consta …

続きを読む>

V.A. / ALBANIAN VILLAGE MUSIC, Recorded in Tirana 1930

再入荷です。素晴らしい!SP時代のアルバニア音楽〜イスラム、カソリックが共存するアドリア海に面し、ギリシャ、コソボ、マケドニアと国境を接する小国、アルバニアの首都ティアラで1930年代に録音されたSP盤の数々〜オスマン・トルコ時代のバルカンを保存した内容、といえるでしょうか?ギリシャやトルコの音楽とリンクしながらも、アドリア海の憂愁を感じさせます(って、やや …

続きを読む>

V.A. / HOT MUSIC FROM CUBA 1907-1936

往時のアバネーラを想わせる、典雅なオーケストレーションを備えたダンソンや、前世紀のシアトリカルな演芸から転じたトローバ系歌謡、あるいは、疑似黒人的 / 演劇的な歌謡としてのルンバなど、ソン誕生以前の貴重な音源が多く収録された97年リリースの名編集CDです。~とっくに廃盤かと思っていたんですが、あっけなく僅少入荷しました。そしてトローバ系歌謡の雑種性がソンへと …

続きを読む>

go top