←洗いざらしのジーパンみたいな、イイ感じのCDボックスじゃないですか(意味不明)!?〜“ババ・エト“ことアデオル・アキサニャ(1928-1987)、アギディボ〜ハイライフ〜ジュジュを横断したナイジェリア / ヨルバの重要人物の6枚組 CDR -BOXということで、以前、同じく Evergreen からリリースされていた>6枚シリーズのCDRと同じ選曲でしょう …
続きを読む←洗いざらしのジーパンみたいな、イイ感じのCDボックスじゃないですか(意味不明)!?〜“ババ・エト“ことアデオル・アキサニャ(1928-1987)、アギディボ〜ハイライフ〜ジュジュを横断したナイジェリア / ヨルバの重要人物の6枚組 CDR -BOXということで、以前、同じく Evergreen からリリースされていた>6枚シリーズのCDRと同じ選曲でしょう …
続きを読む1973 / SINGLE COLLECTION? Sunny Ade And His Green Spot Band – Nigerian’s Juju-Highlife At Its Best 3 AFRICAN SONGS LTD. LPAS 113 1. MO Gbinla Mi Soko 2. Ma F’owo Se …
続きを読む>★ 久々の再入荷!(もう廃盤だとばかり思ってました…)ナイジェリアンJUJU最初期SP時代のレコーディング・アーティスト!イイ音ですねえ、ギターちょっと聞こえますが、基本はパーカッションにコール&レスポンスのヴォーカル&コーラス、それでもサカラやアパラとは全違うムードですね、これはやっぱりJUJUです。 1. Bandele 2. Agbamu …
続きを読む30年代からHMVに録音を始めたジュジュ / ヨルバ系ハイライフのパイオニアですね。初めはバンジョー、ウクレレ、シェケレ&ジュジュ太鼓という編成で演奏していましたが、50年代頃にはエレキギターやコンガ(アクバ)、トーキングドラム(ドゥンドゥン)、そしてコーラスも従え、後年のジュジュの体裁を整えました。で、本CDは当店初入荷!全12曲ということで、アインデ・バ …
続きを読む全14曲収録(70min)、しかも有名曲が並んでいるので、1960〜70年代録音のベストかと思いましたが、表題曲は10分弱で60年代音源ではなさそうで、どう聞いても80年代あたりの録音かと(で、ジャケットにある通り、珍しくアコーディオン使いのジュジュ〜ハイライフ〜ルンバのミクスチュアーとも言えそうなトラックで、気持ちイイことこの上なし!)。が、他の収録曲はす …
続きを読むご年配の方、懐かしいんじゃないでしょうか、このジャケ!?(ワタシも懐かしく思います)。ナイジェリアンJUJUの天才ギタリスト、エベネザー・オベイの1960年代作品集!〜オベイの場合、LPのジャケそのままのオリジナルCD復刻が嬉しいところですが、未だヨルバなハイライフ風味を漂わせた1967年のEP“OLOMI GBO TEMI” ほか、70年代JUJUの前哨戦 …
続きを読む☆ORI NI PE KOYENI ☆OLOTUO←再入荷待ち ☆AKRE OLOYEMEKUN☆OLOGBON MO ☆IGBEYAWO >★こちらで、紹介されていました!(無駄リンク相変わらずスミマセン!)〜曰く「ナイジェリア南西部オンド州アクレ出身のジュジュ・シンガー兼ギタリストで、I・K・ダイロやトゥンデ・ナイチンゲールなどとともに、60 …
続きを読む