歴史に名を残すギリシャのレーベンティカの歌い手、ローザ・エスケナージの生涯を綴ったドキュメンタリー映画「My Sweet Canary」のサウンドトラック。ローザ・エスケナージは、アテネのユダヤ系セファルディの家系で、貧しくまだ幼いときにテッサロニキに移り住んだというが、その頃のテッサロニキはオスマン・トルコの影響を強く受けており、彼女の音楽性にも大きな影響 …
続きを読む歴史に名を残すギリシャのレーベンティカの歌い手、ローザ・エスケナージの生涯を綴ったドキュメンタリー映画「My Sweet Canary」のサウンドトラック。ローザ・エスケナージは、アテネのユダヤ系セファルディの家系で、貧しくまだ幼いときにテッサロニキに移り住んだというが、その頃のテッサロニキはオスマン・トルコの影響を強く受けており、彼女の音楽性にも大きな影響 …
続きを読むДахаБраха – Ягудки 1 Шо З-под Дуба 3:48 2 Русалочки 1:49 3 Пані 3:28 4 За Дуби 2:19 5 Ой, У Києві 9:32 6 На Добраніч 5:17 7 Африка 6:11 8 Козак 4:20 9 Весна Чілі 9:35 10 Ягудки 6:4 …
続きを読むうわっ、変わってますねえ、当店初入荷となるウクライナの民俗音楽グループ 4作目10年作となります!さるお客さまから特注いただき、一度聴いたらあんまりにも印象的で…。それぞれに蛇腹やチェロや各種笛、打楽器等を操りながら、いかにもスラヴっぽい地声の歌&コーラスや鳥や動物の鳴き真似やら何やらを聞かせる女性3人、プラス、たまにダミ声や叫び声やファルセット …
続きを読むうわっ、変わってますねえ、当店初入荷となるウクライナの民俗音楽グループ 3作目09年作となります!さるお客さまから特注いただき、一度聴いたらあんまりにも印象的で…。それぞれに蛇腹やチェロや各種笛、打楽器等を操りながら、いかにもスラヴっぽい地声の歌&コーラスや鳥や動物の鳴き真似やら何やらを聞かせる女性3人、プラス、たまにダミ声や叫び声やファルセット …
続きを読むう〜ん、とうとう “World Jazz” の波はアルジェリアン・シャアビのまで押しよせて来た、ということでしょうか?とはいえ、未知の大物?? アルジェリアのヴェテラン歌手、アハメド・ベルクシェがガンガン歌ってくれているので、JAZZという感じはあまりしない、と、言えば言えるんですが…(というのは歌もののシャアビを愛でてい …
続きを読むマリネッラ出演映画『そしてミツバチがやって来る』サントラ盤でしょうね?が、収録曲は、実際の映画の場面の中で歌われたものもあれば、場面に沿っていない曲も並んでいるように思えます。作曲はD.ガラーニやE.ビターリ、D.パピウらに曲を提供しても来た大御所、スタマティス・クラウナキスということで、ギリシャ熟女が歌うに最適?といった曲を作る人ですが、その極めつけがマリ …
続きを読む1 Márkos Vamvakáris – Φίνα Τα ΄Χεις Καταφέρει 2 Ríta Abatzí – Tσερκές 3 Kóstas Roúkounas – Γεια Σου Λόλα 4 Dimítris Góngos – Σαν Μαγεμένο 5 Róza Eskenázy – Σε Ζωγράφισα Βλάχα ΜR …
続きを読む1 Το Πανσέληνο Χτές 3:41 2 Αλεξάνδρεια 2:53 3 Σάι Μπάμπα 2:48 4 Τί Να Κάνω 3:11 5 Ζωή Είναι Ζωή Μου Η Ζωή 2:56 6 Λέει, Λέει, Λέει 3:30 7 Η Μεγάλη Αποκάλυψη 2:23 8 Άκου Να Δεις 3:16 …
続きを読むマケドニア、フォークロア風味満点のトラッドCDです。どこかトルコ的な風合いも感じられるので、ルメリア(トルコ系バルカン)のトラッドということにもなるでしょうね、って、実はこのグループ>こちらのBAKLAVAのファースト・アルバムだったんですねえ、全然気づかずに品揃えしました。
続きを読むMIA MARTINI 1963–199 >wiki 1 Ma Quale Amore 4:00 2 Picnic (Your Song) 3:45 3 Il Guerriero 3:38 4 Bolero 4:33 5 Dimmelo Tu 4:00 6 Minuetto 4:44 7 Mi Piace 3:46 8 La Malattia 4:39 9 …
続きを読むTRIO KITARA 1 San To Krasi 2 San Pouli Orfanemeno 3 Sinidisi 4 Eise To Simera 5 Piga Monos Stin Akrothalassia 6 Ton Allo Dromo Pires 7 Tou Horismou To Treno 8 Ola Tahi I Mariori 9 …
続きを読む1 Destino Marcado 2 Corrido À Antiga Portuguesa 3 De Loucura Em Loucura 4 Entrega 5 Nas Linhas Da Minha Mão 6 Ternura 7 Não Rias 8 De Mim Para Ninguém 9 Malhas Do Amor 10 Fado Do A …
続きを読むクレズマー+セファルディム+地中海音楽さまざま+東欧&バルカン+アラブ+ブラジリアン+セネガリーズ+e.t.c. という音楽性を感じさせるユニット=ドン・キッパー、ロンドンで2011年に結成され、デビュー・アルバムは2014年〜本作は、4年ぶりのセカンド・アルバム!>こちらバルセロナ・ジプ …
続きを読む〈ファドの女王〉アマリアが残したトラディショナルなファド・ナンバーを集めた編集盤! 〈ファドの女王〉アマリア・ロドリゲス(1920〜99)。56年「暗いはしけ」のヒットを皮切りに、その名声は世界的に広まっていった。当時アマリアはマルシャや外国曲なども含めた多彩なレパートリを数多く録音していたが、本作では50年代録音に残した伝統的なファド・ナンバーを中心とした …
続きを読むクラブ・クラシックス「Ritual Song」を含む、メキシコのバンド、ホット・ペッパーによるオブスキュア・エキゾ・ディスコのカルト盤『スパングリッシュ・ムーヴメント』が初の正規再発!「ポール・モーリア・ミーツ・カル・ジェイダー・ミーツ・ヴァン・マッコイ」ともいわれた、ラウンジィでラテンなユニーク過ぎるグルーヴィー・サウンドに爆死確実!第三世界のフロア・キラ …
続きを読む