1917年生まれで、キューバのフィーリン・ムーヴメント以前から、同傾向のモダーンなサウンドを提示していたアーティストたちの一人、ピアニスト兼作曲家フェリーペ・ドゥルサイデスが、たぶん1960年頃にキューバRCAに録音したアルバム『UNA NOCHE CON FELIPE(LPD-530)』から2曲マイナスしての復刻CDです。フェリーペは、ヴァイブなども使用し …
続きを読む1917年生まれで、キューバのフィーリン・ムーヴメント以前から、同傾向のモダーンなサウンドを提示していたアーティストたちの一人、ピアニスト兼作曲家フェリーペ・ドゥルサイデスが、たぶん1960年頃にキューバRCAに録音したアルバム『UNA NOCHE CON FELIPE(LPD-530)』から2曲マイナスしての復刻CDです。フェリーペは、ヴァイブなども使用し …
続きを読むたまりませんな!スペイン在キューバ系ラティーノ女性歌手によるフィーリン新録です。ホセー・アントニオ・メンデス / セサル・ポルティージョ・デ・ラ・ルス / マルタ・バルデス / ピロートYベラら、フィーリンの名作曲家達の名曲をピアノ・クァルテット&コンガを従え歌い綴る現在形フィーリンです!こんな人がまだいたんですねえ…。気だるいムードのブロンド女 …
続きを読む元ベンベヤ・ジャズ / アフリカンド~ギニアのヴェテラン男性歌手セクーバ・バンビーノ芸歴20周年記念の今年、その最新作は、紛いようもないロマンティック路線のズーク・ラヴ!いや~ビックリしました。これまで数多くのスークース&ズーク・ヒットを作って来たマニュ・リマのプロデュースで、甘~い歌い口を聞かせるセクーバです(顔は結構厳ついんですが)。 1 Sininte …
続きを読む「サンカラの鳥」と渾名されるギニア~バラフォン奏者/作曲家/歌手ケルファラ・カンテの新作、おそらくご当地録音でしょう。モリ・カンテの新作にも共通するトラッド&POPのバランスがいい作ですね。歌声は深みある中低域声で、どこか”鳥” なのか、ちょっとわかりませんが、なかなかの充実作!
続きを読む“マリ音楽の生き字引”とまで称された音楽家ザニ・ジャバテが脳疾患のため2011年1月に亡くなってしまいました。グリオーの名門一族に生まれた彼は伝統楽器の演奏を早くから修得し、16歳にはマリ国立バレエ団に入団。さらにマリで初めてのプライヴェート・オーケストラとなるジャタ・バンドを結成するに至ったパイオニアの一人です。以後マリ音楽をリード …
続きを読む毎度無断リンクすみませんですが、>こちらを参考にしていただいたら、よ~くわかるかと思います。その名の通り、マリのトゥンブクトゥのバンドということですが、知りませんでしたねえ…。過日、当店でもベスト・セラーとなったカンガ・ドゥ・モプティとかが好きな人は聞きなさい、と、CDのパッケージに貼られたシールに書いてあります。マリのローカルバンドを13アイテ …
続きを読むセネガル1979年生まれのアブ・チュバロ / デビュー作となる09年作です。イヤ~実に元気なンバラです!こちらも、サバール&タマというウォロフ系パーカッションが、従来ンバラよりも前に出る近年のスタイルで突っ走ってくれますよ!怒濤の打楽器ビートに煽られて、自然と前傾姿勢のバッキングの中、ユッスー・タイプのディープかつ伸び上がる歌声で決めてくれます。活気あるじゃ …
続きを読むCDRで僅少入荷です。セネガル、若手ンバラ歌手の去年の作~現地盤ですが、実にオーソドックスなンバラです。~最近入荷のサバール・ダンス系新傾向のパーカッシヴ・ンバラではなく、昔のユッスー・スタイルとでも言いましょうか、前傾姿勢の演奏と、伸び上がるヴォイスが魅力!ダンスではなく歌で勝負という姿勢が見えます。もちろん、昔のユッスーよりイイわけはないのですが、今のユ …
続きを読むまたまたSYLLARTプロダクションが、レアーな音源シリーズを開始しました!基本アフロ・ラテン・シリーズの続編という感じ?コレまでに複刻されている曲もかなり含みますが、リマスターされているところが嬉しいですね!で、こちらは09年にリリースされたセネガリーズ・ラテンの名門オルケストラ・バオバブの2CD >BELLE EPOQUE vol .1の続編~VO …
続きを読むダビデ王の竪琴の末裔と呼ばれるエチオピアの竪琴クラルの、若き天才登場。テメスゲン・ゼレケはエチオジャズの創始者ムラトゥ・アスタトゥケの門下生。彼がロンドンでエチオピア人女性歌手とパーカッショニストと結成したグループ、クラール・コレクティブの12年初アルバムです。エレキ化したクラルを中心に、太鼓のプリミティブなグルーヴ、女性歌手のアズマリ然とした歌声、たったこ …
続きを読む褐色のナイチンゲール」との異名を持ち、全アラブの女性たちの心を釘付けにした、エジプトの早世、クルーナーボイス歌手アブデル・ハリーム・ハーフェズの2枚組ベスト盤がフランスのアルジェリア系レーベルMLPから届きました。ウンム・カルスームやアブデルワッハーブと並び、アラブ古典歌謡にラテンやシャンソンなどの当時の先端音楽を取り入れた、美しくもモダンな曲ばかり。彼の先 …
続きを読む久々にアラブ最新ポップが大量入荷したと思ったら、そのほとんどが湾岸仕様=ハリージーになっていた、この事実。浦島太郎になった気分です。ここでディアナ・ハダッドの先見性には驚きました。レバノン人ながらも20年近く前から湾岸一筋で歌ってきたベテランです。今回「新参者に負けてられるか!」と本当に力の入った湾岸アルバムを届けてくれました。リズムのキレ一つ取っても熟練の …
続きを読むレバノンの実力派美人歌手ジュリア・ブートロスの2012年ベスト盤です。一聴して音が古いので驚きました。イケイケのシャバービーではなく、それ以前のまるでムード歌謡のように大袈裟な人力フルオーケストラとレバノンらしいムーディーなピアノがたっぷり用いられたアラブ歌謡です。ちょっとWIKIで調べてみると、彼女は1968年生まれで、12歳にしてラフバニ兄弟に見いだされ …
続きを読む米スミソニアン・フォークウェイズとアガ・カーン・ファンドによる中央アジアの音楽シリーズの第10作は、ヨーヨー・マ・シルクロード・アンサンブルの一員としても知られる中国人女性ピーパー(琵琶)奏者WU MANがタジキスタン、ウイグル自治区の音楽家たちと共演した作品。 ドゥタール、タンブーラ、サタール、そしてピーパーの壮絶なセッションやソロ演奏がたっぷりと楽しめま …
続きを読むヨースケさん/ご冥福をお祈りします。2019年6月 伝説のイラストレーター河村要助のイラスト、 その全集とも言える豪華本 !!! 正に天才、河村要助の底知れぬ魅力の全てを。日本のイラストレーション界に大きな足跡を残しながら、ある日、忽然と私たちの前から姿を消したのが河村要助だった。イラストレーションが新しい文化として花咲いた1970 年代から90 年代にかけ …
続きを読む