「ナー・ドゥー」収録されていました! タイ風チャチャチャ・リズムの軽くホップするビートに、オルガン&スティールギターのフワフワした響きが蜃気楼のように立ちのぼり、チャーイ・ムアンシンのウネウネ・ヴォイスがミディアムに畳み掛けられて行く、何とも不思議な南国風情を満喫させてくれる佳曲「ナー・ドゥー」はじめ、多くはラムウォン〜タイ式盆踊り風リズム & バイヨンのリ …
続きを読む「ナー・ドゥー」収録されていました! タイ風チャチャチャ・リズムの軽くホップするビートに、オルガン&スティールギターのフワフワした響きが蜃気楼のように立ちのぼり、チャーイ・ムアンシンのウネウネ・ヴォイスがミディアムに畳み掛けられて行く、何とも不思議な南国風情を満喫させてくれる佳曲「ナー・ドゥー」はじめ、多くはラムウォン〜タイ式盆踊り風リズム & バイヨンのリ …
続きを読む幼い頃から歌うのが大好きだったタイ・チャイニーズのヨンユット・チアオチャーンチャイ、18歳の時にバンコクへ行きタイ空軍に入隊。そこでスラポーン・ソムバッチャルーンに出会います(1959)。というのも、スラポーンはその年、自らの楽団を立ち上げようとしていたのですが、その際、ミュージシャンと楽器をタイのAIR FORCE つまり空軍専属の楽団から調達したそうで( …
続きを読む1942年生まれ、60年代に活躍したタイ中部チャチューンサオ県生まれのルークトゥン男性歌手、仏教歌謡レーをルークトゥンに持ち込んだその歌唱スタイルは、あのワイポットに大きな影響を与えたんだそう(という風に、名著>『Trip to Isan 旅するタイ音楽ディスク・ガイド』にあったので、気になっていた男性歌手ですが)。で、ホットディスクさんのツイートで以下のチ …
続きを読むタイ、センヴンティーズ趣向の シティPOP、というかデイスコPOPというか、 POPファンク(そんな呼び方あった?)というか、 どちらにしろ、POPな女性歌手の登場! 老舗インディーズ、 バイチャソングの2016年作、 初入荷ですよ! う〜ん、懐かしいような新鮮なような 変な気持ちにさせてくれるじゃないですか! で、新人かと思ったら、 >こちらの片割れだった …
続きを読む向かって左から、TEMEE BAI – HAICHANG SARMEAW – PHADAENG NANGAI 〜すべてモーラム楽団 KHANA FARSIKHRAM による3枚組CDです!
続きを読む1.เดินต่อด้วยรัก together with love – คณาคำ อภิรดี 04:31 2.เสียงในใจ Voice from my heart – คณาคำ อภิรดี 02:55 3.ตะวันดวงที่ไม่เคยตก this sun never falls – ฟอร์ด ส …
続きを読むRasmee is a singer and song writer from North East Thailand. She began singing at the age of 5 with her father, founder of Jariang band (Khmer folk singing). At the age of 13 she j …
続きを読む1. Oh la nor / Kong Huayrai feat. Poo jarn longmic 2. Kum paeng / Zack Choompae 3. Kum wa huk kan mun hia thim sai / Monkan Kankoon 4. Koo kong / Kong Huayrai 5. Pan din wai nai ja …
続きを読む<1> “UMLA THOONG RUANG THONG VOL.1” 再入荷! <2> “SADUDEE AONG RACHA” 売り切れ <3> “HUA AOK CHAO” 売り切れ ケーン1本の伴奏で …
続きを読む1. Pra racha kub mae ka pla chon : พระราชากับแม่ค้าปลาช่อน 2. Nai klieng tieng pra : นายเกลี้ยงเถียงพระ 3. Kuj chun to : คัจฉันโต 4. Nitarn wong lao : นิทานวงเหล้า 5. Pimpa rum pun …
続きを読む久々の再入荷です!当店的にも、ハイファイ・タイ・カントリーと肩を並べる人気グループですよ! トゥクトゥクに乗るジャケット写真がサウンドをしっかり物語る9人組、サブタイトルにMODERN REGGAE-SKA IN THAI STYLEと書かれている通りなかなかに濃くて楽しい内容!ジャマイカならナイヤビンギ的サウンドをダンスホールやラバーズに取り入れた?(なか …
続きを読む75年バンコク生まれのタイ・チャイニーズ、95年デビュー、ラッパー、シンガー、俳優、作曲家、〜00年代を通して大活躍しましたが(現在はプロデューサー業中心?)、当時のベストがこちら30曲、映画『インポッシブル』OST あたりから、結構楽しみましたねえ、個人的には。
続きを読む[t-time] ラオーンダーオ・ソートーンブン、「デック・トーンナー」。スラポンに見い出されて人気者になったラオーンダーオ&サガーオドゥアン・ソートーンブン姉妹の片割れ。60年代(?)。https://t.co/xCalQzvelw — ホットディスク (@hotdisc3345) May 16, 2017 *無断リンク、申し訳ございません! …
続きを読むパオちゃん、パオワリー ・ポンピモン、もちろん新作! タイ中部出身 1992年生まれ、CDデビューは2011年のサントラ盤でしたが、その後4作のCDをリリース、今や、タイ最大手グラミーのルークトゥン系女性の看板歌手という役どころです。2016年には代々木公園のタイフェスで来日、当店周辺のオヤジィーな皆様にバカ受けとなったことは周知の通り? 涼しげな美形で嫌味 …
続きを読む