Best collection 1967-1976 素晴らしい選曲! というか、 この時期のマリネッラは 無敵です、ね! ギリシャ歌謡曲王道、です。 CD 1 1 Σταλιά – Σταλιά 2 Ανοιξε Πέτρα 3 Απόψε Σε θέλω 4 Οι Αντρες Δεν Κλαίνε 5 Πάλι Θα Κλάψω 6 Πίσω …
続きを読むBest collection 1967-1976 素晴らしい選曲! というか、 この時期のマリネッラは 無敵です、ね! ギリシャ歌謡曲王道、です。 CD 1 1 Σταλιά – Σταλιά 2 Ανοιξε Πέτρα 3 Απόψε Σε θέλω 4 Οι Αντρες Δεν Κλαίνε 5 Πάλι Θα Κλάψω 6 Πίσω …
続きを読むDisc 1 A1. Adji Kar Teri Miri A2. Yer Sabou Yerkoy A3. Emolli Tidwall Eheme B1. Bayna Daouali B2. Zeinab Moussa Disc 2 C1. Ahlane Ouassahlane C2. Timidawane Hewana D1. Ya Llali Ya …
続きを読む★コンピ『Sky Girl』やジョー・トッシーニの発掘を手掛けたオーストラリアの目利きレーベル「エフィシエント・スペース」による新たな企画盤。60年代から70年代にかけてのアメリカの若き無名音楽家たちの自主制作ロック、フォークやソウルフル・バラードをコンパイル。 ◆ ヨーロッパのメランコリック・サウンドをセレクトした『Sky Girl』、地元オーストラリアの …
続きを読む東洋のパリ=サイゴン(ホーチミン)で60年代から70年代に生まれた珠玉のポップ・ミュージックを集めたコレクション『サイゴン・スーパーサウンド』の第三弾。西欧やラテン音楽からの影響を昇華した、ファンキーでサイケデリックでグルーヴィーな、当時のモダンなベトナム音楽のさまざまなバリエーションを堪能いただけるナイス企画! ◆ かつて南ベトナムのサイゴンはフランス統治 …
続きを読むトルコ1960年代から今もって活躍中のサズ奏者、アリフ・サーによる、70年代前半〜エレキ・サズによるサイケなインスト・シングルに特化した復刻音源コンピレーション、アナログLPです! A1 Samsun’un Evleri 3:43 A2 Osman Pehlivan 3:49 A3 Misket 3:04 A4 Topal 2:57 A4 Arz …
続きを読む←同内容・別レーベルによる、新装ジャケで再入荷しています! トルコの首都アンカラにて1953年に生まれた女性歌手、ギュルデン・カラビョジェク、1967年にデビュー、アラベスクやハルク、ファンテジなどを歌って人気歌手となりました。本アナログLPはタイトル通り、ギュルデン1975年のLPデビュー以前、71年から73年にリリースされたシングル音源の復 …
続きを読むケニアの “スングラ”ミュージックの人気バンド、1973年のアルバム、ストレート・リイシューだそうです。スングラと言えば、ジンバブウェにもルンバとベンガ・ビートを足して割ったような同名のジャンルが後年に伝えられていますが(80年代以降)、確かに似ていますね。面白いですねえ。このミゴリ・ジャズ・バンド、シングル2枚と本アルバムを残して消えてしまったようですが& …
続きを読むOriginally released in 1971 on LP / 1st album !! ラヴ・ソングの帝王!と異名されたヤニス・パリオスのファースト・アルバムです!近年は>こんなシブイおやじになりましたが、若い頃は、やさ男だったんですねえ、そんな外見ムードにふさわしい?青春の恋歌を昭和歌謡に見紛う雰囲気で歌ってデビューした …
続きを読む姚蘇蓉 /麗風全典系列 VOL.2 1960年代から70年代の台湾歌謡シーンをリードしたトップ・アイドル歌手のベスト! 1960年代後半、テレサ・テンに並び台湾歌謡シーンをリードした女性歌手、姚蘇蓉(ヤオ・スーロン)。60年代初頭にプロ・デビューし、66年ファースト・シングル「情人的眼泪」がヒットを記録して以降は、トップ・アイドルとしてシーンに君臨し続けた …
続きを読む20世紀を代表するカンテ・フラメンコの巨匠アントニオ・マイレーナ。1973年にリリースされた2枚のLP『カンテス・デ・カディス・イ・ロス・プエルトス』からマイナス2曲、『トリアーナ、ライース・デル・カンテ』からマイナス1曲してカップリングした2004年リリースのCDです。ギター伴奏はメルチョール・デ・マルチェナとエンリケ・デ・メルチョール。張りのある歌声は、 …
続きを読むアレカ・マヴィリ、 1944年生まれのギリシャの人気女優〜 映画挿入歌はじめヒット曲多し、 60年代後半のギリシャを 象徴するような美人さんでした。 まだご存命…みたいですね、 1 Palikári Dipsasméno 2 Karávia Makriná 3 Énan Aitó Agápisa 4 Na Me Thymásai 5 O Paliós Mas …
続きを読むORIGINAL LP RELEASED 1970 1 Nounoune 2 Rosiane 3 O Femme 4 Quatre Cayennes 5 Mini Rampas 6 Rencontre Matinale 7 Suze En Gogo 8 Philomene 9 Nan Bino 10 Bienvenue Au Canada 11 Mena 1 …
続きを読むナイジェリアン・ハイライフ1970年代のスター楽団を率いた脱力王!?セレスティン・ウクウ(ギタリスト&歌手、作曲家)の1971年のファーストLP、オリジナル復刻盤です。この、ゆったりムード~ハイライフならではのホーンズ、エレキ・ギターの気持良さ、お楽しみを! 1 Igede 4:04 2 Uso Ndu 4:06 3 Onwunwa 5:02 4 Ife S …
続きを読むそれにしても、イイ雰囲気のジャケじゃないですか!?1972年にモロッコはカサブランカの “Boussiphone studios” で録音されるも、一度も陽の目を見ることのなかったマスター・オープンリールを発見した独 HABIBI FUNK レーベルによるライセンス・リリース(オープンリールを発見した際、スタジオの関係者は録音の主がど …
続きを読むジャケも素晴らしい! マケドニア(旧ユーゴ)のジプシー・クィーン、 もとい、スコピエの都はるみ!? エスマの若き日々、1960年代の Jugoton レーベル・シングル録音 2CDコレクション! 再入荷です。 やっぱりマケドニア、この歌謡性がいいんですよねえ! >こちらでも紹介されています(陳謝&感謝!) 11歳からスコピエ地元のロマの歌舞団で歌い始めたとい …
続きを読む