KO AUNT GYI / A KAUNG TA A KAUNG SONE TAY vol.1 – vol.2 – vol.3

  >こちらで紹介されています!無断リンク陳謝&感謝! すべては、bunboni さんがご紹介されている通り、勉強になります。ひとつつけ加えるとするなら、この人コー・アウンジー、最初のレコーディング・スターであり、国民的に敬愛されたカーラーボ(大衆音楽)の歌い手であり演奏家&作曲家、だったそうですが、同性愛者であると報道され、ミャンマーの芸能界から …

続きを読む>

V.A. / SWEET AS BROKEN DATES, Lost Somali Tapes from the Horn of Africa

興奮しました。>こちらで紹介されています(無断リンク陳謝&感謝!〜必読!)。で、ちょっと出遅れたばかりか、ちょっとお値段もお高くなってしまいましたが、これはハズせませんからねえ、送料無視の強引特急入荷!そう、とうとう復刻されたソマリア音楽〜ソマリPOP80年代中心?シングル及びカセット音源(だいたいのところ、70年代半ばぐらいから内戦勃発前ぐらいまでの録音か …

続きを読む>

SUNNY & THE SUNLINERS / Mr. BROWN EYED SOUL

『Mr.ブラウン・アイド・ソウル』サニー&ザ・サンライナーズ 1943年テキサス州サンアントニオ生まれ。50年を超えるキャリアをもつ大人気チカーノ歌手、サニー・オズーナ。情感溢れるハスキー・ボイスと自身のバンド、サンライナーズによるタイトでファンキーなサウンドとの組み合わせは、チカーノたちから絶大な人気を誇ってきた。本作は、自主レーベル、KeyLockに19 …

続きを読む>

V.A. / FLAMENCO 1952 – 1961

★テカ・カラザンス&フィリップ・ルサージュ監修選曲のフラメンコアンソロジー。Manolo Caracol, Terremoto de Jerez, Niña de Los Peines, Melchor de Marchena ,Sabicas 等。24 ページブックレット。まずはここから聴いていいただければ、フラメンコが何たるか、おわかりいただけるかも知れ …

続きを読む>

V.A. / GENUINO CARNAVAL BRASILEIRO

50年代中盤に10インチで残された3枚のカーニヴァル・サンバ! 長年愛され続けてきたサンバ・カーニヴァルの50年代にスポットを当てた作品がこれ。ブラジルの名門レーベル〈コパカバーナ〉から50年代に10インチLPで出ていたオムニバス盤『Carnaval Copacabana de 1955』と『Carnaval Copacabana de 1956』を丸ごとC …

続きを読む>

V.A. / The Photographs Of CHARLES DUVELLE, Disques OCORA And Collection PROPHET

▽Contents * 188 black & white and 58 color photographs selected by Charles Duvelle and Hisham Mayet from five regions surveyed during his time with Ocora: West Africa, Central …

続きを読む>

ELENA BURKE / EN VIVO LA DUENA DE LA CANCION CUBANA

国営公社エグレムのアーカイヴに残っていたエレーナ・ブルケの未発表もしくはレアなライヴ音源を集めて編集された、ファンには、涙もののアルバムが発売されました。 1973年のアマデオ・ロルダン劇場でのヌエバ・トローバ・フェスティバルに、当時オマーラの伴奏者でもあったマルティン・ロハスと出演した時の音源や1978年に、ニューヨークのリンカーン・センターで行われたキュ …

続きを読む>

NINA DE LA PUEBLA / I ALWAYS CRYING

ドロレス・ヒメネス・アルカンタラ(1909年7月28日、セビリアのラ・プエブラ・デ・カサジャ生まれ)は、「ニーニャ・デ・ラ・プエブラ」(スペイン語で「ラ・プエブラ出身の少女」、ラ・プエブラは彼女の出生地)として知られ、フラメンコ、あるいはアンダルシアのコプラを歌う最も偉大な歌手の1人でした。 ヒメネスは1909年7月28日、理髪師の娘として生まれました。幼い …

続きを読む>

SUNBURST / AVE AFRICA – THE KITOTO SOUND OF EAST AFRICA,1973-1976

1970年代初期のタンザニアにおいて、ソウル、ファンク、ジャズ、ロックと現地音楽を融合させた独自のジャンル”Kitoto Sound”を作り上げ、人気を誇ったアフロ・ロック・バンドです。 本2CDは、代表的なヒット・アルバム “AVE AFRICA” に加え、アルバム未収録曲や、シングルB面曲など、貴重な音源が …

続きを読む>

V.A. / BOBO YÉYÉ, belle époque in upper volta

1984年までオート・ヴォルタ(アッパー・ヴォルタ)という名前だったヴォルタ川上流の国、ブルキナ・ファソ、1970年代には東側諸国と結んだ社会主義路線の中、ヴェテランと若い世代が交わり充実した音楽文化が育まれたそうですが、このボックスはそんなブルキナ・ファソのポピュラー音楽黄金期を支えたCD1ヴォルタ・ジャズとCD2ダフラ・スタールを中心に、CD3〜エコー・ …

続きを読む>

V.A. / THE LEGENDS

オオッ!見逃していました。 USエチオ系レーベル、 ナホムからの復刻CDで、 1970年代黄金期エチオPOPスターの復刻集〜 仏エチオピーク・シリーズとの重複、 数曲見つけましたが、 多くはこのCDでしか聴けない曲かと… が、まあ、ダウンロードならば以下の通り、 イージー・トゥ・ゲットですが、… >★ 1 Leiba Taht -Ti …

続きを読む>

V.A. / KOUTE JAZZ

★A COLLECTION OF JAZZ TRACKS FROM THE FRENCH WEST INDIES SELECTED BY DIGGER’S DIGEST〜 過日、グアドループ老舗グループ>ヴァイキングスを突然復刻した仏レーベル、HEAVENLY SWEETNESS が、今度は仏語圏カリブのジャズ復刻コレクションをリリース、盲点だっ …

続きを読む>

V.A. / SOUL SOK SEGA 1973-1979

マダガスカル沖、インド洋に点在する島々に伝わるハチロクのクレオール系ダンス音楽セガ、そのうち、今回はモーリシャスのセガ・ミュージックに焦点を当ててコンパイルされたシングル盤復刻コレクション、潮の香りとクレオールらしい朴訥なエレガンス、加えて、欧米ダンス音楽とのフュージョンで生まれたグルーヴ感が目一杯楽しめるCDとなりました。 1. Ti L’Af …

続きを読む>

SUPER MAMA DJOMBO

◆70年代から80年代半ばに活躍した、セネガルとギネアの狭間に位置する西アフリカの小国ギネア・ビサウの最強バンド=スーパー・ママ・ジョンボ。◆ 80年代初頭「Pamparida」の大ヒットにより国内のみならずアフリカ全域で人気を獲得、かつてはあのユッスー・ンドゥールも前座をつとめるほどだったという西アフリカ屈指のグルーヴ・モンスターによる驚きの未発表音源集。 …

続きを読む>

go top