“ACADEMY MUSIC LULIN MAUNG KO KO’S BURMESE CLASSICAL PIANO PLAY” >こちらで紹介されていた作でした…見落としいていましたよ(リンク感謝)! サンダヤー(ピアノ)by Gita Lulin Maung Ko Ko
続きを読む“ACADEMY MUSIC LULIN MAUNG KO KO’S BURMESE CLASSICAL PIANO PLAY” >こちらで紹介されていた作でした…見落としいていましたよ(リンク感謝)! サンダヤー(ピアノ)by Gita Lulin Maung Ko Ko
続きを読む井口さんに買い付けていただいた2枚組CD2点なんですが(感謝!)…お手上げです。以前 VCDでリリースされていたと思しき “ライヴ・ショウ”2タイトルの2CD化再発、ということぐらいしかわかりません…。が、少なくとも youtube 映像で観る限りでは、ミャンマー大衆歌謡黎明期(1940年代)から活躍、後年、米 …
続きを読む今度は村上さんに買い付けていただきました。感謝! >こちらで紹介されていたCDですね(無断リンク陳謝&感謝)!やっと入荷して来ました! ミャンマーのPラムリー?>ウィンウー往年の名曲群を、たっぷりとミャンマー風味を盛り込んだ北米ジャズ・ソング・マナーのピアノ弾き語りで楽しませてくれる、サンダヤー・ミョーナインの19年作、再入荷しました! 1 Lat Saun …
続きを読む1 Maung Do Cherry Myay -Composer_Shwe Pyi Aye 2 Padauk Yate Wel -Composer_Shwe Pyi Aye 3 Ahla Kaba Myay -Composer_A1 Soe Myint 4 Mapyee Thay Thaw Panchi Kar -Composer_Myoma Nyein 5 …
続きを読む数々の賞を受けた?若手男性歌手ワインラーミンアウンのLIVE DVDです。しっとりと優しい歌声のミャンマー仏教歌のきらびやかなステージが楽しめるDVDです。時々挿入される寺院や仏教行事の様子なども楽しい。また、ステージのバックを務めるサインワイン楽団、サンダヤー(ミャンマー音階のピアノ)、ホーンセクションなどの演奏もミャンマースタ …
続きを読むミャンマー最高の人気を持つ大ヴェテラン「メースウィ」の結婚の唄を有名男性歌手とデュオ。タイトルは「ゴールデン結婚式曲集」。スタイルは全曲あのポコポコ太鼓に不思議な音階のメロディーラインでせまる音階「ミャンマータンズゥイン」で、POPと一味ちがったメースウィが堪能できます。デュオの男性もヤンゴン近郊の町トゥンテー出身の名人トゥンテー・テインタン=素晴らしい!は …
続きを読むトゥマウン(1951-2010)、70年代以降、ミャンマーで活躍した有名俳優であり歌い手、作曲家であり小説も著し、そして映画監督もつとめた万能の人ですね。ま、ジャケ写からして大物感漂うわけですが、こちらは、90年代作品でしょうか?ややもって伝統とPOPの融合において、未だ接ぎ木的感覚が色濃いところ、かえって斬新な印象を与えてくれます。
続きを読むソーサーダトンのPOPアルバムですね、2010年代後半の録音でしょうか?こうして、フツーっぽいPOPソングを歌っているソーサーダトンを聴いていると、逆に、アジアの歌い手としての実力の高さを感じさせられますよね!(何が、逆なのか、よくわかりませんが…)
続きを読む