これは大傑作!ロサンゼルスの実力派演奏家でもあるJoeyが主宰、昨今のスウィートなソウル系から敢えて逸脱する素晴らしい音源を創り出しているチカーノ系新興レーベル、COSA。レーベルの中核的プロジェクトであるザ・レヴューズ名義の第2弾は、再び歌手にデリリアンズでのロックステディ・チューンでお馴染みのエンジェル・サルガードをフィーチャーしたレトロ・サイケデリック …
続きを読むこれは大傑作!ロサンゼルスの実力派演奏家でもあるJoeyが主宰、昨今のスウィートなソウル系から敢えて逸脱する素晴らしい音源を創り出しているチカーノ系新興レーベル、COSA。レーベルの中核的プロジェクトであるザ・レヴューズ名義の第2弾は、再び歌手にデリリアンズでのロックステディ・チューンでお馴染みのエンジェル・サルガードをフィーチャーしたレトロ・サイケデリック …
続きを読むロサンゼルスのチカーノ系新興レーベル、COSAからの第3弾はジョー・バターン、ラルフィ・パガーン直系といえるラテン・ソウル・チューン。歌手はDEWEY KENMORE。おそらく初録音。グルーヴィーなオルガンとギター、控えめながら確かな存在感を出すボンゴ、印象的なリフを紡ぐピアノ、そしてブーガルー・フィーリング溢れるベース・・・なんともドラマチックな演奏も秀逸 …
続きを読む大人気CD『THIS IS LOWRIDER SOUL』のLP化!ローライダーたちの合言葉であるLOW & SLOWの審美眼で選び抜かれた14曲。チカーノ・ソウル研究家であり、ロサンゼルスのローライダー・シーンとも深い関係をもつルーベン・モリーナ氏がコンパイルに協力した大人気CD『THIS IS LOWRIDER SOUL』シリーズのVol.1とVo …
続きを読むWARのあの名ナンバー“シスコ・キッド”を彷彿させる超へヴィーなラテン・ファンク。唸るワウ・ギター、絶妙なフィルインを鳴らすティンバレス、咆哮するブラス・セクション・・・!ロサンゼルスの北西、トパンガ出身のラテン・ファンク・バンド。中心メンバーはエルサルバドル系のアキーレスとアグスティンのマガーニャ兄弟。現在はメンバーが増え8人編成となっている。コールマイン …
続きを読むスキンヘッド・レゲエの人気バンド、ロス・アグリオスのオリジナル・メンバーでキーボード奏者のゴンサロ・カシミーロ・ロペスが主催するロサンゼルス発レゲエ・ミュージック専門新規レーベル、ゲレーロ・レコードからの第一弾リリース。今作はイタリア・ボローニャを拠点に活動する女性だけのロックステディ・バンドによるシングル。オルガン、管楽器、そして女性ヴォーカル。メロウな歌 …
続きを読むスキンヘッド・レゲエの人気バンド、ロス・アグリオスのオリジナル・メンバーでキーボード奏者のゴンサロ・カシミーロ・ロペスが主催するロサンゼルス発レゲエ・ミュージック専門新規レーベル、ゲレーロ・レコードからの第一弾リリース。今作はニューヨーク出身のアーティスト、エスコ・クリスによるユルユルのオルガンがメロディを紡ぐ雰囲気一杯のボス・レゲエ。(サプライヤーインフォ …
続きを読むスキンヘッド・レゲエの人気バンド、ロス・アグリオスのオリジナル・メンバーでキーボード奏者のゴンサロ・カシミーロ・ロペスが主催するロサンゼルス発レゲエ・ミュージック専門新規レーベル、ゲレーロ・レコードからの第一弾リリース。ゼンシーズはニューヨークのオリジナル・スカ&レゲエ・バンド。ヴィンテージ・ムード満点のオルガン・サウンドを中心にしたギター、ドラム、ベースに …
続きを読むラテン・ファンク!!前作はCTIへのオマージュともいえるジャズ~ファンク路線のシングルを発表していたロサンゼルスのキーボーディスト、アレックス・サントス。今回は往年のラテン・ファンク・ナンバーに挑戦。A面は、キューバ出身のピアニストで、マイアミのラテン・ファンク・レーベル、トライアングルが出ていた名作”El Bigote”からの超強力チューン。オルガン、ブラ …
続きを読む★ブレインストーリー『ライプ』 クルアンビン好きにも超オススメ!サイケデリア&メロウネス、甘いコーラスワーク、骨太グルーヴ!チカーノ・バットマンに続くロサンゼルス発大人気インディ・バンド、待望の7曲収録12”アナログ盤。 チカーノ・バットマンのベーシスト、エドゥアルド・アレーナスのソロ・プロジェクトでバック・バンドを務め、その驚異的な演奏力が大きく注目を受け …
続きを読むロサンゼルスの郊外、ラプエンテ出身のミリア・アビラ。母親などの影響で6歳から歌を始め、教会の催し、カーショー、TVショー、コンテストなどに参加。週末はサンピドロのフィッシュ・マーケットでランチェーラやマリアッチを歌っていたが、12歳からオールディーズや英語のナンバーに興味をもつようになったという。カレッジに通い、その後母親となり2年ほどのブランクを経て音楽の …
続きを読む<a href=”http://junglefiremusic.bandcamp.com/album/jungle-fire”>Jungle Fire by Jungle Fire</a> ★ジャングル・ファイヤー (2020) レイ・バレット、ジェイムス・ブラウン、フェラ・クティ、そして西アフリカやペルー発チ …
続きを読む★ゴッズ・チルドレン『ミュージック・イズ・ジ・アンサー~ザ・コンプリート・コレクション』 ロサンゼルスのチカーノ音楽史に密かに隠されてきた至宝の音源が遂に陽の目をみる! チカーノ・ソウルの王様、リトル・ウィリー・G(exジ・ミッドナイターズ、マロ)、あのジョニー・オーティスが目をつけた リル・レイ、そして可憐な美声の持ち主、女性ヴォーカルのリディア・アメスク …
続きを読む*『チカーノ・バットマン』 大人気チカーノ・バットマン!大傑作のデビュー盤が新装ジャケットで遂に再リリース! 3人のメンバーで録音したサイケデリア~クンビア~60sローファイなサウンド。 高価プレミアム価格がつくオリジナル盤は入手困難、世界中のDJたちからの要望も受けての再発! 直輸入盤/日本語テキスト・一部歌詞・対訳付 解説:吉本秀純 古い機材と宅録によっ …
続きを読む★クリスマス・スターズ『クリスマス・イン・ザ・バリオ』 イーストLAを拠点にしていたチカーノ・ロック・バンド、ロス・ロック・エンジェルズのギタリスト、ルイ・メンデスの発案で制作されたクリスマス・アルバム。クンビア、R&B、ラテン・ソウル、マリアッチ、ノルテーニャ・・・クリスマスの名曲をバリオに流れる多彩な音楽スタイルにアレンジして収録!バホ・セストの …
続きを読むポスト・プルリアント? EG?? ムスリムガーゼの再来??? 現役最強のリズミック・ノイズ/ドラムンノイズ・テクノ女子、衝撃のアレキサンドラ・アトニフ2CD! 80sノイズ/インダストリアル・ミュージック黄金期のリスナーから昨今のエクスペリメンタル・テクノ・フリークまで魅了すること間違いナシ!! ルーマニア出身で現在はLAを拠点とする女性音楽家アレキサンドラ …
続きを読む