DUR-DUR BAND / DUR DUR OF SOMALIA, Previously Unreleased Tracks Vol.1 & Vol.2

★ドゥル・ドゥル・バンド/ドゥル・ドゥル・オヴ・ソマリア ソマリアが誇る人気バンドのファースト&セカンドを未発表曲を加えてリイシュー!アフリカ音楽復刻専門レーベル〈アナログ・アフリカ〉が2018年に発表した2枚組コンピレーションがこれ。同レーベルがこれまで一度も扱ってこなかった東アフリカの国ソマリアで80〜90年代に活躍した偉大なるバンド、ドゥル・ドゥル・バ …

続きを読む>

DORIVAL CAYMMI ‎ / CANÇÕES PRAIEIRAS – CAYMMI E SEU VIOLÃO

*2LP ON 1CD & BONUS TRACKS ま、当たり前といえば当たり前なんですけど、どうしてこういうシンプルで懐深くて、カッコつけていなくて、粋で、どこか風来、という感じのする歌をうたう人が日本列島あたりにはいないんでしょうねえ??不思議といえば不思議かと…。メロディーが違う、歌う呼吸のリズム感が違う、と言われればそれまで、ですけど。でも …

続きを読む>

V.A. / 1941年の哀愁 歌謡曲でめぐる開戦前夜の空気

太平洋戦争の開戦前夜”1941年”にリリースされた音源のみで綴る戦前昭和歌謡集! 先行きの見えない重苦しい空気の立ち込めるなか人々が聴いていた歌謡曲とは? 明日はどっちだ! ? 視界ゼロの昭和16年に聴かれていた「哀愁歌謡」とは! ?米国からの屑鉄と石油の禁輸によって切羽詰った日本。先行きの見えない重苦しい空気の立ち込めるなか、 はた …

続きを読む>

V.A. / ISTANBUL 1925

トルコにHMVレーベルの支社が発足した1925年は現代トルコ音楽が本格的にスタートした年。そんな新しい時代を迎えたトルコ音楽の躍動感を伝えてくれるのがこのアルバムです。器楽演奏家たちの名演から、古典声楽の新世代男性歌手、さらに新しい時代のトルコ音楽の象徴でもあった女性歌手たちまで、多彩な音源を収録しています。オスマン・トルコ時代の伝統を受け継ぎつつ、新しい時 …

続きを読む>

V.A. / WOMEN OF ISTANBUL

独トラディショナル・クロスロードの定評あるCD〜1930年代を中心に活躍した女性歌手たちの貴重音源を集めた一枚ですが、なんと、トルコでLP化されていました! 1923年にトルコ共和国が誕生した後、それまで表立って活躍することがなかった女性歌手たちが続々と登場、新しい時代のトルコ音楽を象徴することになります。世界でもっとも深い洗練を持っていたトルコの古典音楽が …

続きを読む>

V.A. / AN ECLECTIC SELECTION OF MUSIC FROM THE ARAB WORLD

というわけで、北アフリカ〜アラブ専門復刻レーベル独ハビビファンクの新譜は、アトランティック・ソウル(アーサー・コンレーとかサム&デイヴとか)のファースト・インパクトを引きずって70年代を通じてレッツゴーソウルなカッコ良さをキープしたマグレブ産R&Bシングル群!もしくは、ジョニー・アリディー経由のイエイエ路線、あるいはダイレクトにプレスリーな曲など、あくまでも …

続きを読む>

V.A. / BRAZILIAN BIG BANDS, Dancing Days 1904-1954

20世紀の初頭からおよそ50年間、ブラジルでは、豪華なブラスバンド・スタイルのダンス・ミュージックが流行、ラジオという媒体を通じ、植民地的な風俗から抜け出したブラジル独自のダンス音楽として、ポピュラー音楽の時代の到来を告げることになります。主にそれは “gafieiras(ガフィエイラ)” と呼ばれ、後年、ボサノーヴァの開花にも繋がっ …

続きを読む>

V.A. / LATIN-AMERICAN MUSIC ALBUM

★中南米音楽アルバム(改訂版) 日本のラテン音楽ファンにとっては永遠のバイブル! 1941年に高橋忠雄が監修した伝説のSPアルバムが77年ぶりに復刻された! 日本がイギリスやアメリカに宣戦布告したのが1941年。その同じ年に、後に伝説となるひとつのSPアルバムがリリースされた。6枚組のSPに12曲を収録。当時の最先端のラテン音楽を惜しげもなく楽しませてくれる …

続きを読む>

V.A. / PASHUTO OLD CLASSIC SONG VOL.1

アフガニスタン〜パキスタンにまたがって住まうパシュトゥン人の歌謡曲クラシックス!1930〜60年代の録音が並びます。もともとパシュトゥー語はイラン系、地域的にはイランとインドの間の地に住まう民族でうから、大衆音楽のありようとしては、やはりインドにも似ていますが、イラン〜中央アジア風の楽器使いも聞こえる、なかなか独特なもの。ビミョーです。これはやっぱり聴いてい …

続きを読む>

V.A. / ROOTS OF BOSSA NOVA 1948-1957

2008年は、ボサノーヴァ誕生50周年だそうですが、何だか特に内容的に目立った関連リリースも無い状況でしたが…、フランスからこんなオムニバス2CDが登場しました。~要するに “Chega De Saudade” のリリースから遡ること10年~ボサノーヴァ誕生へと向かったリオのシーンの様々な音楽的要因を、サンバやサンバ・カン …

続きを読む>

GEORGE MUKABI ‎/ FURAHA WENYE GITA

★コレクターズ誌 ” 2017 WORLD MUSIC リイシューBEST 5” で深沢さんが挙げていらしたコレクションLPですね、労作です(なぜにCD出ないのか!って、もうUSではこの手のレアーものは、LP or ダウンロード発売がフツーになってしまってますから、仕方ないですねえ…ちなみに、未だにCDがある程度命脈を保っ …

続きを読む>

Michael Baird, the group Sharp Wood / THE SHARP WOOD YEARS

←こちら、極く少数のマニアの間では伝説のパーカッション系インプロ・アルバム(1986)LP (在庫なし)、その the group Sharp Wood を率いた打楽器奏者こそ、SWPレコーズ主催のマイケル・ベアードその人だったんですねえ。考えてみれば、SWP の “SW ” は Sharp Wood だったんですね、じゃ、P は? …

続きを読む>

go top